
このページのスレッド一覧(全1413スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年8月3日 00:47 |
![]() |
1 | 12 | 2003年8月3日 23:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月22日 16:03 |
![]() |
0 | 16 | 2003年8月4日 15:30 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月21日 20:46 |
![]() |
0 | 16 | 2003年7月22日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


http://www.zdnet.co.jp/news/0308/01/nj00_fuji_sr.html
やはりSARSではなく、CCDに問題があったようです。
1777322の営業さんの苦悩さんの話と食い違ってます。
難しい技術のようですねSRは。
もっと早く、こういう説明をするべきと思います。
十月には買えそうなので、期待してます。
0点


2003/08/01 15:22(1年以上前)
zdnetの記事によれば、販売のメドがついたのはここ最近の話のようですね。
て事は、あの投げやり再延期発表文の頃は「無期延期」の可能性もあった訳ね。
とにかく発売できるという事で、株主とか関係者の方々はホッとしているでしょう。
見限ったユーザーは多いようだけど。(この掲示板だけの騒ぎではあるまい)
書込番号:1817419
0点


2003/08/01 22:30(1年以上前)
F700を10月に発売して、年内に次の新機種発表ですか?
何月頃の発売になるんだろ?ま、まっててもきりがないか(笑)
書込番号:1818256
0点


2003/08/01 23:03(1年以上前)
コスト面の問題ですか・・・。
SR技術自体が原因って訳ではなさそうなので一安心しました!
ただ・・・
『SR搭載第二弾の計画はもちろん進んでおり、F700の生産が順調
に進めば、年内にも次のSR搭載新製品をお知らせできるかもしれない』
ってコメントには、ちょっとなー。
現時点ではF700を待って、購入するつもりですがスグに次のモデル
が発表されるとなると複雑です。
待ち慣れてしまうと僅差で次期モデルのアナウンスが予定されているな
らば、その情報も踏まえた上で行動したくなります。
できれば購入する頃に情報が分かれば一番いいんですけど(笑)
Sシリーズですかねえ? Mシリーズ?
大量生産が軌道に乗った途端、バンバン出されてもなあ・・・。
(まあ商売ですから仕方ないのでしょうが)
ホント、数ヶ月間の想いがあるからこそ複雑です。
書込番号:1818379
0点


2003/08/01 23:20(1年以上前)
しかし、本当にこんなことを言ったとは思えないが、zdnetの記事
では、
「今年前半の時点では、SRの特殊構造ゆえに1枚のウェハーから
生産できるCCDの数が従来に比べて圧倒的に少なく、コスト面
から大量生産に踏み切れなかった。ここ最近になって、やっと
コストに見合うだけのCCD数を1枚のウェハーから生産できる
ようになり、発売の見通しがついた」(青木氏) ←この人、
営業部長らしい・・・。
・・・おいおい!ってことは、営業部長自ら、発売の見通しもないのに、
あせって発表させといて、それを何度も修正したうえで、えらそうに
今度はこんな解説してるってことか???「発売の見通しがついた」
って・・・あなた・・・じゃ、あの2月の発表は何だったのよ・・・・・???
(だったら、発売時期不明、にしててよ)
この方、ほんとにこんなこと言ったのかどうかは分からないが、
ほんとに言ったとしたら、この人はある意味スゴイ!!ですね。
マーケティング重視の会社ってのは、売るためならお客も騙す会社の
ことなのか?・・・トホホ・・・。
しかも、そのブロ〜クンハ〜トに塩を塗りこむかのように、
「国内よりもむしろ海外で評判が高まっており、引き合いも日を
追うごとに増えている。国内だけの少ない数量ならもっと早く
発売できたかもしれない」(同氏)
おいおい、ほんとにこんな呆れ果てる自慢話をわざわざして
くれたのか?信じられないぞ!!
1人のお客も100人のお客も大切なお客じゃないのか??
少なけりゃ、待たせりゃいいのか?おいおい!!なんか、この
記事読んでると、悲しくて涙がチョチョ切れるよ、けなげに
待ってる私たちって、何???
書込番号:1818447
0点


2003/08/02 20:45(1年以上前)
いぼじん さんに全部言われちゃいましたよ。ありがとうございます(笑)
何度も記事を読みましたが、本当にフジの部長さんが言ったのか?
そう思うくらいの内容ですね・・。
書込番号:1820784
0点


2003/08/03 00:47(1年以上前)
2月に発表はしたけど、あのときから、発売は5月って言ってたから、まあ、2ヶ月くらいで何とかなるでしょ!?いや、何とかしろ!という感じだったのでは?
新しいデバイスは、こんな感じの会社、結構多いのでは?(なぜか疑問文ばっかり)
えらいさんは現場の意見を聞かずに、スケジュール創ってる人間の言う事を真に受けるんでしょう。スケジュール創ってる人間は"市場"と言う建て前がありますから現場を看る必要はありません(もちろん皮肉ですよ)。
と、かばいつつ?も、新しいデジカメ無しに夏休みを過ごすかどうか考え中。
音声無し動画でもいいから、カシオのR40を真剣に考えてます。
前倒し?になって9月中に出ても、新しいデジカメが有っても休みが無いと意味がないですからねぇ・・・
書込番号:1821630
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700





2003/07/23 12:53(1年以上前)
がいしゅつだったのね(泣)
やまくみさんのバカ...(;_;)
書込番号:1789120
0点


2003/07/23 21:06(1年以上前)
「がいしゅつ」って「既出」のことかな。これって「きしゅつ」って読むんだよね。
書込番号:1790311
0点


2003/07/24 00:02(1年以上前)
え!
きしゅつって読むんですか?
知らなかったワ
書込番号:1791138
0点

ネットではわざと違う読み方で書き込む場合がありますね。
「ガイシュツ」もそうで照れてる場合などこういう表記をあえてする場合があります。
ただそれと判るように半角カナ表記をしたりします。
F700と直接関係ない話になってしまいました・・失礼
書込番号:1791867
1点


2003/07/25 11:11(1年以上前)
まともな新製品発表(?)には喜んでいるのですが、思わせぶりなPRはF700の件を考えると納得できかねます。
もったいつけるのが、快感になってきたのだろうか?と勘ぐりたくなります。
発売日が迫っているのに、情報開示が少なすぎるような・・・。
F700の事があるからこそ、積極的な情報を顧客に提供しなくてはいけないような気がします。
書込番号:1795073
0点

もったいつけると、某コ○カの51まるみの時たいに超話題になってアクセス件数が激増!とおもてるアルヨ。
書込番号:1797553
0点


2003/07/29 20:34(1年以上前)
おいおいS5000発表かよ どうなってんだ?
書込番号:1808720
0点


2003/07/30 23:33(1年以上前)
今日、メーカーにF700の発売延期の事について話を聞いたんですが、
SRを試作で少量作る分には問題ないそうですが、生産ラインに乗せるとうまく出来ないそうです、ですから未だに大量生産のめどがたっていないとのことでした。
書込番号:1812807
0点


2003/07/31 00:04(1年以上前)
F700やめました。
Canon PowerShotG3を購入しました。
今最高にHappyです。
書込番号:1812970
0点


2003/08/02 05:48(1年以上前)
負け惜しみかよ! 発売されていい評価がつけられたらさぞくやしかろうて
書込番号:1819193
0点


2003/08/02 07:37(1年以上前)


2003/08/03 23:29(1年以上前)
ガイシュツとこんな場所で使うようじゃ駄目ですね
下手な場所で使うと某掲示板を最近知って得意げになっていると思われても仕方ないですね。
書込番号:1824469
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


肌色・・一口に言っても難しいねぇ・・色なんて眺めたときの、その人の感性にもよるし、肌色としての写りがイイとかワルイとかは撮影時の光源にもよるし・・・でもね私は6台使ってきましたが、富士のF601がマアマア気に入っています。一応スナオな描写だとおもっています。むしろプリンタの方が気お使いますね。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


生まれてくる子供の為にF700がどうしても欲しい。
しかし来月中には生まれてしまう、困った。
ディマージュXiは肌色がキレイに出ないし超ノイジーなので、
我慢して使っていたが、ついに売ってしまって、
手元にあるのが仕事用のオリンパスのC-2だが、
これも肌色は苦手。
思えば過去に所有していた、40iや2700は良かった。
フルオートで苦労せずに撮れた。
やっぱり肌色はフジだなと思っていたら、
先日親父が買ったイクシー320もなかなか良い。
というわけで、F700の代わりに候補に挙げたのは、
@イクシー30Aイクシー400Cフジ402DG5ES50。
ディマージュXiがキレイに写っていたら、
またF700がちゃんと発売されていれば、
悩むことは無かったのに。
0点



2003/07/22 15:39(1年以上前)
んー悩む。
また候補が増えた。
Fフジ410+512Mカード。
10月にF700に買い替えすると考えれば、これもありか…。
しかし本当にF700は期待していいのだろうか?
書込番号:1786053
0点


2003/07/22 15:48(1年以上前)


2003/07/22 16:19(1年以上前)
肌色について書いたのに・・・どこかにいってしまったようだ。
ともかく私の6台のデジカメの中では富士のF601が最も
素直な描写だと思ってマス。
書込番号:1786132
0点


2003/07/22 17:03(1年以上前)
Yoh3 さん へ
F700板に有りますよ♪
F601板にも欲しいコメントです。
書込番号:1786227
0点



2003/07/23 09:42(1年以上前)
Sシリーズ新モデル!?
やいやい、また悩みが増える。
嫁さん、今日から臨月だから早くしなきゃ。
やっぱり今ある256MのSDを生かして
手っ取り早くIXY30かなぁ。
でも今IXYを買ってしまったら、
G5クラス以上の高価なカメラは
二度と買えないかもしれないなぁ。
今なら、
「かわいい我が子をよりかわいく撮る為に」
とかなんとか言って買えそうなんだけど…。
書込番号:1788703
0点

IXYはフラッシュを使うと肌が赤くなります。
フラッシュを使わないなら良いけど、使うならやめた方が良いです。
Sシリーズ、SRじゃなくてHRですか。
SRは問題多くて使えないのか。
それとも、F700以外にSRを供給する余力がないのかな。
書込番号:1788991
0点


2003/07/23 12:35(1年以上前)
S5000で、SR使うとS602が売れなくなりますね。
次期の機種S7000で使ってくれる事を期待します。
その前に、FujiはF700を早くださんか〜い。
書込番号:1789046
0点


2003/07/23 12:45(1年以上前)
ぱぱぱのきゅう さん へ
コニカの510は如何ですか?
生まれたての子供さんに、あまりストロボの光を見せないようにね。
強力過ぎますので。
書込番号:1789088
0点



2003/07/25 12:06(1年以上前)
嫁さんが入院するときに、カメラを持たせなきゃ
ならないことに気づき、結局、お手軽なIXY30を購入しました。
あとはF2クラスのレンズ、400〜500万画素位のを
中古で探します。
IXY30がなかなかいいので、同じキャノンの
G3、G5あたりが欲しいです。
金銭的に、もう当分買い替えはできないでしょう…。
さようなら、フジフィルム〜!
書込番号:1795157
0点


2003/07/26 06:13(1年以上前)
うちは海の日に赤ちゃん生まれちゃいました。主人はF700じゃなきゃやだってデジカメ買わないんです。結局普通のカメラで写真撮ってます。しくしく。
書込番号:1797549
0点

いい旦那さんだ〜(笑)
現像する時に、CD-Rに書き出してもらえば?
普通の500円の物(150dpi)と別に、
もう1ランク上の書き出すサービスが有ったと思いましたけど。
書込番号:1797896
0点



2003/07/26 15:04(1年以上前)
G2購入!
これで室内・ノーフラッシュで赤ちゃんをバンバン撮るぞ!
書込番号:1798514
0点


2003/08/04 15:30(1年以上前)
良い旦那さんですねぇ
しかもよくデジカメのことを分かってらっしゃる。
今のところ肌色というか
あの微妙な色合いを綺麗に撮れる普及帯のデジカメは存在しないです。
普通のフィルムカメラで撮ったほうがずっと綺麗です。
子供のためにも綺麗な写真で残してあげたいですし
フィルムカメラで撮っているというのは大正解ですよ。
早くF700発売しないかなぁ
書込番号:1825962
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


さまざまな皆さんの書き込み見ていたたまれないので一言。
こういう文章は実際に書き込んで良いものなのか解りませんが
色々と思う皆さんのもやもやが解ければ・・・
発売延期について
一部部品を中国で生産(組立は日本らしい)、SARSの影響で生産が
遅れているとの話。
実際の所、在庫として完成品はいくらかのストックが有るらしい。
ですが、どの道予約含め賄いきれず販売店への配慮として
ある程度潤沢に製品の確保(生産の見通し)が立つまで販売を
延期すると言う決定。
この答えが10月の発売(可能な限り9月末の目標らしい)
実際デモ機を触った訳ですがレスポンス含めフォーカスの早さ
素晴らしく思いました。(私的感想)
個人的にはS602のユーザとしてサブ機(S602の後継機の発売は未定)
として、カタログの白飛びしない性能には期待しています。
またF700の事が解れば書き込みしたいですが、ばれたらヤバイかな・・・(苦笑)
板違いですがS304の後継機、10ズームのモデルは
出るそうです、楽しみですね。
発売延期で皆さまのお気持ち察しますが今しばらく夢を見て待ちましょう。(^-^)
0点


2003/07/20 02:00(1年以上前)
>板違いですがS304の後継機、10ズームのモデルは
>出るそうです、楽しみですね。
噂でキヤノン製手ブレ補正機能付きになる
ってありましたね…
もしも…それが本当なら…楽しみです
書込番号:1777397
0点

S602のサブを待っている1人ですが。
>板違いですがS304の後継機、10ズームのモデルは
>出るそうです、楽しみですね。
これに搭載されるハニカムは、F700のハニカムですか?
それとも、F410のハニカムですか?
F700は、10月販売される事を期待して、もう少し待つ事にします。
書込番号:1777693
0点

F700の発売延期が「部品調達」の問題ならいいのですが、新CCDによる「製品
の不良率」で延期されたのなら、再延期の心配もありそうですが・・・
書込番号:1777846
0点


2003/07/21 17:53(1年以上前)
「SARSの影響」とは、具体的に言えば人の移動が厳しく制限されただけのこと。
SARSが流行って組立工場の稼動が停止した...って事も無いとは言い切れないけど
なんか、あり得ない理由のような気がしないでもない。
書込番号:1782837
0点


2003/07/21 20:37(1年以上前)
憶測ですが、CCDのデバイス製造技術は確立いると考えます。何故なら1/2.7インで300万画素のデバイスはハニカムWHRも含めて商品として出ているからです。より大きな1/1.7インチのハニカムWSRの製造上の課題、歩留まりが問題有りとは考えにくいと思う。多分CCD以降の回路上の処理の詰めをもう少し追い込みたい、との考えではないでしょうか。発売延期と言う大きな信用リスクに応えて余りある素晴らしい製品が出されるのでしょう。SARSの問題や、携帯カメラのCCDの理由もあるのでしょう。
推測ですけど。
期待しています。頑張れ富士写真フイルム。国産初のFUJIXコンピュター。どのTV局でも採用されていたTV用フジノンレンズ。名門光学部門頑張れ。
書込番号:1783433
0点


2003/07/21 20:46(1年以上前)
補足すると、国産初のFUJIXコンピュターは、カメラ用レンズの光学収差を抑えるために、レンズ形状をどのように設計したら良いかの計算のために、自社で開発したコンピューターですよね。それが一眼レフのFUJICAブランドから撤退してしまって。経営トップに技術の分かる人がいないのか?な。しっかりしてよね。富士写真フイルム。
書込番号:1783474
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


F700のスペックの魅力に あこがれを感じ3月の富士フイルムの発表の内容を
信じ5月まで発売されるのを待ち今度は 夏頃発売とのメーカーのカタログを
待ち、ちょうど今の季節は写真撮影の絶好なシャッターチャンスなのに他社の
カメラを買わないでいた自分が 本当に惨めな気分になってしまいました.
もう10月の発売も、おそらくウソだろうと思い、CANONのパワーショットS50を昨日 購入しました。S50の性能 とても素晴らしいです心から
満足しました。これからは絶対FUJIFILMの製品は買わない事を決心
します!!
0点


2003/07/17 22:19(1年以上前)
より良い製品にするために頑張っているのだ!・・と解釈しよう。
書込番号:1770437
0点

待ち焦がれていたユーザーも気の毒だと思いますがもっとツライのは
設計担当部署の人たちでしょう。いろいろ不具合が見つかり対応に
四苦八苦しているのでは。発売日を何回も変更するのは尋常では
ないですからね。欠陥をそのままにして発売し、ユーザーに迷惑かけることだけは防ごうしているのだと理解してあげましょう。
ただし机に足投げ出し、「まっ、そのうち出すからよ」みたいな姿勢が
感じられたら、その時は皆で罵声をFUJIに浴びせましょう。(笑
書込番号:1770635
0点

S50板に書いた、発売できないと言うのは本当ですか?
書込番号:1770687
0点


2003/07/18 01:04(1年以上前)
f(´−`;) あのー?
海外向けのF700買った人いないの〜?
欲しいと思ってたなら少々値段が高くなるかもしれないけど通信販売で海外から直輸入できたじゃない?・・・それとも海外向けのはちょっと違うのか・・・?(・・;)
書込番号:1771165
0点


2003/07/18 04:03(1年以上前)
現在出張でアメリカに来ており、電気屋を回ってみましたが、店には並んでないですねぇ。
書込番号:1771506
0点


2003/07/18 06:19(1年以上前)
この方、よっぽどF700の度重なる発売延期が悔しかったんだしょうね。
S50の方の書き込み方とこっちの書き込み方を比較すると、人間の表と裏を垣間見る気がします。
書込番号:1771615
0点


2003/07/18 11:56(1年以上前)
S50の板に書いてある「真相」を、こちらにも書いときゃいいのに(^^;;
まあHRと違って「違うサイズのCCD素子が隣接する」SRならば、素人にも
歩留まり問題が発生するのは当然(大きい方に小さい方が喰われる)とも
思えるんだが、そのあたりの対策無しに作ろうとしていたのか?
研究室の試作で、偶然うまく出来たから、そのまま量産しちゃったとか?
逆に推測すれば、下の方のリンク先のF700の画像は「小さい方が全て死んでるCCD」
だと思えば、この程度の画像になるのは当たり前かもなあ。
書込番号:1772074
0点


2003/07/18 20:04(1年以上前)
思いは同じの様な違うような。価格体系があのスペックで!だから他メーカーより圧力が掛かったのかね?とにかく上場会社が新製品発表に関して度重なる延期は信用問題にならないと思うはずはなく明確な理由を掲示ほしいと思う今日この頃。
書込番号:1773131
0点


2003/07/19 03:37(1年以上前)
アメリカ出張中さん、店頭には無かったですか。
http://www.pricegrabber.com/search_getprod.php/masterid=702169/mode=inktomi_11/ut=db2b80125dc22d2d
↑こちらのPageからShopsを選べば買えそうですよ♪
現在$510.91で売ってるSHOPが一番安いとなっています。
Availability yes(在庫あり?)ですね。(*´∇`*)
書込番号:1774505
0点


2003/07/19 21:39(1年以上前)
FPの700と言えば、SONYの505みたいな特別な番号だから失敗は許されないべよ。
書込番号:1776449
0点


2003/07/20 11:03(1年以上前)
ひでひで♪さん
確かにこれを見るとあるように見えますね。
でもアメリカのフジのサイトを見ると、"Available This Summer!"と書いてあるんですよね。
http://www.fujifilm.com/JSP/fuji/epartners/Products.jsp?nav=0&parent=PRODUCT_CATEGORY_543055&product=43860830
ホントに海外では発売されてるんですかね?
発売されてるなら何としてでも手に入れたいけど。
書込番号:1778137
0点


2003/07/20 16:20(1年以上前)
>でもアメリカのフジのサイトを見ると、"Available This Summer!"と書いてあるんですよね。
そういえばそうですね。
ホントのところどうなんでしょうね?(-ω-;)ウーン
「買っても届かない!!」なんて事があったら大変だし…ヘタに手を出せませんね。(^▽^;)
書込番号:1778891
0点


2003/07/22 03:14(1年以上前)
あめりかでもまだ出ていませんよ。 アメリカの板でもいつ出るのかと話題になっており、一応7月30日から8月の15日までに出すとFujiの関係者が言っいるらしく、殆どのお店はその間に販売するそうですが。値段は$599で、クレードル付です。
http://www.dpreview.com/forums/forum.asp?forum=1012 ここにF700の話題がありますよ。 僕も一応Orderしていて、7・30に送ってくるらしいです。 どうなる事やら。
書込番号:1785075
0点

アメリカで来月発売なんて...
日本の十月とえらく違いますね。
FUJIってホント日本の会社?
書込番号:1787104
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





