
このページのスレッド一覧(全1413スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月15日 11:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月12日 19:36 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月11日 10:58 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月10日 14:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月9日 17:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月9日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


タイムラグってそんなに影響大ですか?
過去のスレを見ていたら意見(感想)が二分しているので、
迷います。
シーンモード(スポーツ)で対処できないものですかねぇ。
F710よりストロボ手間いらずのこの機種の方がよさそうな予感が…。
0点

意見が二分するように、撮る人によって感じ方は変わると思いますが・・・
記念写真風に撮影するならば特に気にならないかもしれませんが、液晶画面で被写体を追いつつタイミングを見計らって・・・ならばちょっと気になる人は気になるかも?
液晶表示や自分の反応速度とかも含めると0.5秒〜1秒くらいズレる感じ。
ファインダーで見て、タイミングを早めにとったり・・・とかで対処してます(^^;
ストロボについては、F710の方が面倒くさくなくて良いかも?
F700だと強制発光と発光禁止とを切り替えるのに何回もストロボのボタンを押さないといけないし
・・・オートも良いけど、発光は自分で確認してから使いたいから・・・・私は・・です(^^;
書込番号:3635542
0点

私はモードダイヤルで対応しています。けっこうおすすめ。
フラッシュに関してはAUTO、Pモード、SAモードそれぞれ別々に記憶できます。
WBといいモードダイヤルを邪道(?)に使い倒しています。
>0.5秒〜1秒くらいズレる感じ。
それにさらにAFにかかる時間が加味されるので全体的に見るとレリーズタイムラグ(0.2秒)のしめる割合ってそんなに大きくないんですよ。
それよりAWBのヒット率の方が問題かも。
カスタムWBが使える人やPCで補正できるなら大丈夫ですが。
フルオートで撮影するなら新しい810や(フラッシュが面倒なら)450あたりの方が使いやすいかも。
書込番号:3635883
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


薄暗い所で写すと、液晶が面がちらついて、しかも撮った写真までもが液晶と同じような筋が入ってしまいます。しかも液晶に出ている写真とは違って、オレンジ色の色彩が強くでてしまったりします。これは故障でしょうか?Z4900も持ってますが、過去にこんなことなかったので、すごくショックです。
0点

暗い所だと少し液晶が「増感処理」しているのかも?
筋は・・・撮った筋の中心とかに強く光る物とかなかったですか???
あと、液晶の発色が強いのは少し残念な仕様ではありますね(^^;
書込番号:3621888
0点

自分のF700で確かめてみました。薄暗いところでは、液晶画面はちらつきます。テレビの画面でも、夜間の光景などちらついて見える。あれと同じような感じです。でも、写った画像はちらついてもすじも出ません。購入店に相談されたら。
書込番号:3622726
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


購入後8ヶ月経過しましたが、お粗末ながら撮影モードはAUTOのみしか使ったことがないデジカメ初心者です。最近マニュアルにも挑戦しようといろいろ試していたのですがやはり使いこなせずまたAUTOに逆戻りとなりました。ところが最近明るすぎるというか白くまぶしく写りすぎるのです(これを白とびというのでしょうか?)。以前はこんなことなかったのですが、マニュアル撮影に挑戦(結果的にできませんでしたが)してから、AUTO撮影まで白とびしすぎる状態になってしまいました。
なにか設定修正必要なのでしょうか?ご教授願います。
0点

とりあえずPモードにして+/−ボタンを押しながら<ボタンを何度か押してから撮影してください。
それでも明るく写れば故障の可能性が高いです。保証期間の切れる前に修理に出しましょう。
書込番号:3611854
0点


2004/12/11 10:02(1年以上前)
オートの感度が800になってるとか?
書込番号:3615128
0点


2004/12/11 10:25(1年以上前)
私のF700も同様の症状が出ました(ただし使っていて急にというよりは,今思えば買った当初からなのですが)。
私のは一体型さんの書かれている方法(露出補正)で−2(ゲージの目一杯左)にしても,明るめに写っていました(修理後はこの設定だとほぼ真っ暗です)。
フジのサービスステーションに持ち込んだら,絞りの動作不良とのことでした。レンズユニットに埃などが入ると起こるようです。
保障期間内でしたので無料で交換してもらえました。同様の症状ならお早めに修理したほうがいいと思います。
書込番号:3615204
0点



2004/12/11 10:58(1年以上前)
みなさんご回答ありがとうございました。
一体型様:Pにしておっしゃる通りにしました。多少明るさが
変化しましたが4405さんの様に真っ暗にはなり
ませんでしたが確かに明るさは変化したのでもうち
ょっと試してみます。
デジガメラ様:
確かに800になっていました。もっと取説を呼ん
で勉強します。でも、AUTOなのに設定が必要と
は思いませんでした・・・。あ、一番大事な明るさ
も暗く(正常に)なりました。
追伸:もうF700は旧型でご回答いただけないと思っていま
した。ましてや、私の設定ミスなのに・・・ありがとう
ございました。
書込番号:3615294
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


すみません。おしえてください。
昔からたまにあったのですが突然画面が真っ暗になってしまって
イロイロボタンをいじると液晶に撮影したいものがうつることがありましたが先週、京都に行ったとき突然真っ暗になりボタンをいじったらまた液晶がみれるようになりました。
しかし、今日しゃしんをとろうとしたら画像がまったくうつりません。
それに今まで撮ったものを見ることもできないしメニューすらでてきてくれません。DISPのボタンをおしても無反応。
FUJIFILMさんにも直接質問をしていますが故障でしょうか?それとも余計なボタンをさわったんでしょうか?充電はもちろんしっかりしてあります。それに普通にカメラとしてはつかえるのです。もちろんPCにつなげば撮った写真もみれますが撮ったその場でみることができなくてすごくこまっています。
もしご存知の方がみえたらおしえてください。
0点

こんばんは 残念ですが その感じではカメラの不具合だと思います。
書込番号:3609517
0点



2004/12/10 05:10(1年以上前)
ありがとうございます。きっとFUJIFILMさんからお返事があると思うのできいてみます。
クイックリペアサービスってなんですか?すみません
なにもしらなくて(TT)
書込番号:3610539
0点



2004/12/10 05:20(1年以上前)
クイックリペアサービスみてみました。
私が言っている事象には該当はなかったんですが
直接センターへもちこんできいてみたいとおもいます。
10000円を越えるとなると修理費用いたいですね(TT)
まだ保障期間内ですが。
書込番号:3610545
0点

クイックリペアサービスって、すぐに修理してくれるサービスセンターでは
ないでしょうか?
保障期間内なら、不注意で壊した修理でなければ無料のはずですが
書込番号:3610820
0点

直接持ち込める場所ならその方が早いかも。
簡単な修理ならその場でやってもらえます。
保証書は忘れないで下さいね(^^)
書込番号:3611729
0点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


買ったときは無かったんですが、電源を入れると液晶に(FinePixと出る前の黒い画面の時)毎回同じ横線が出るんです!悲しいです。何でなんでしょうか?知識が無いので、教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

液晶画面はそんなものだと思いますじゃが・・・。
あまり気にして見た事も無いが、ワシのOpS40は白い横線が1〜2本出てましたじゃ。
FZ3はなかったような気が・・・。
PCの液晶画面でも起動したり、止めるときにはハデに線や模様みたいなのが出るで、異常ではないと思います。
起動した後も出ているようなら、購入店かサポートに相談されればいいじゃろう。
書込番号:3607028
0点

私のF700で実験してみました。横線は出ないです。購入店に相談されたら。
書込番号:3608457
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





