
このページのスレッド一覧(全1413スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年8月23日 00:33 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月28日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月18日 08:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月18日 22:01 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月20日 23:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月16日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


こんばんは。初めて書き込みさせて頂きます。
当方、C-2ZOOMという機種を2年半ほど使用しているのですが、
暗いところでブレて使えない写真が多いため、最近買い替えを検討しています。
当初FX1が最有力だったのですが、被写体ブレにも強いF700の方が魅力に感じ、いろいろ調べてみました。
F700とF710でもかなり迷いました。緑かぶり対歪みで悩んだのですが、緑かぶりは晴天時以外はそんなに顕著でないが歪みは常に生じること、どちらも補正を行ったとき、形の補正より色の補正の方が全体として違和感が少ないのではないかと考えたこと、さらには動画の画質からF700に決めたという経緯です。
ちなみに、F710もある程度以上被写体から離れると歪みは気にならなくなると思いますが、どの程度ぐらいの距離なのでしょうか。
「5m以上離れた被写体に対してはF700とF710では見分けがつかない」
程度であれば気にならないかな、とは思います。両方所持している方はあまりおられないと思いますので、F710を所持している方の体感によるだいたいの予想を教えていただけたら幸いです。
さらに、手振れしにくいカメラとして、MZ3も候補に挙がるようです。そもそも、現在200万画素機を使用しており、それ以上の画素の必要性はあまりないと考えています。その点、MZ3の200万画素、1/1.8CCDは非常に魅力です。F700の600万画素、1/1.7CCDと比較しても、MZ3の方が明るい絵が撮れ、シャッタースピードもより稼げるということにはならないでしょうか。それとも、若干ながらも大きいCCDのF700の方がシャッタースピードは稼げるのでしょうか。
以上2点についてお聞きしたいです。よろしくお願いします。
0点

F700とMZ3ですが
厳密な撮り比べじゃないのですが
UPしていますので、ご参考まで。
F700 ISO400とMZ3 ISO200が同じくらいのシャッタースピードです。
F700 ISO800とMZ3 ISO400が同じくらい。
撮れた画像は、MZ3の方が明るく撮れますね。
F値が違うので仕方ないのかな?
あとは、お好みで。
書込番号:3162630
0点

実行基本感度はMZ3が一番高いような気もしますが、MZ3を現在入手できるのかな?という気もします(オークションとかかな?)
F700系は積極的に感度400や800を使う事がポイントですね。
歪み自体は、レンズが広角より出ないf700の方が少しマシですが、シャッターを切るときのレスポンスが違いすぎますので、この辺りもチェックすると良いかと思います。
書込番号:3162639
0点



2004/08/21 14:50(1年以上前)
ムーンライダーズさん、FIOさん、返信ありがとうございます。
ムーンライダーズさんのアルバムを拝見させていただきましたが、
F700はMZ3に比べノイズがひどく、4万円ぐらいの予算で
「夜景が綺麗に撮れるカメラ」としては最善のものでもないような
気がしてきました…。
MZ3をオークションで手に入れた方が良いような気がしています。
また、レリーズタイムラグはF710の方がF700より優れているようですが、AFの時間や、書き込みにかかる時間は同一と思ってよいのでしょうか。
さらに、MZ3のレリーズタイムラグやAFの時間がわかる方はおられますか?
質問ばかりで恐縮ですが…m(__)m
書込番号:3167972
0点

F700とMZ3を候補に挙げられることから、デジカメや写真を良く理解されている方と思います。
F700は確かに万能カメラではありません。それでも使いこなしたくなる個性を持ってます。MZ3の使用経験がありませんので比較することはできませんが、F700・・起動なんかの動きはかなりテキパキと軽快ですよ。
それから、F700も最近お店では見かけなくなりましたね。在庫セールも終わったような気がします。
書込番号:3168479
0点


2004/08/21 20:01(1年以上前)
MZ3を現役で使っています。
性能解説はムーンライダーさんの解説が適切と思いますので使用感想を書きます。
MZ3は、主にスナップ写真で使っています。
MZ3は場所や条件に関わらず、スナップ写真を写すと十分明るくて発色が綺麗でノイズが少なくていまでも手放せないぐらい活用しています。
難点を言うとプロレッシブの影響もあって、解像度が他の200万画素のカメラより少なく写るのと山などの遠景でフォーカスを合わすのが難しいなどがあります。
なので夜の花火でシャープさが若干落ちるのを踏まえられればMZ3は薦められます。
書込番号:3168849
0点



2004/08/22 22:39(1年以上前)
Oh!MZ さん、ドンキーパパ さん
ありがとうございました。
MZ3、かなり気にはなりますがやはり中古品ということで
躊躇してしまいます。
F700かF710で決めようと思いますので、F710については
そちらの掲示板でまた質問させていただくことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:3173498
0点



2004/08/23 00:05(1年以上前)
すみません、ムーンライダーズさんにお聞きしたいのですが、
動画の画質は、F700とMZ3とではどちらが良いのでしょうか。
好みの問題もあるかもしれませんが、ムーンライダーズさんの
感想をお聞かせ願えませんか。
書込番号:3173951
0点

MZ3は、持って無く友人の物なのですが
色々と撮り比べましたが
比較的、差が出にくいであろう昼間でさえ
MZ3の方が、綺麗でした。
音に関しては、F700の方が良いと思います。
でも、撮り比べないと気にならないレベルかとも思います。
F700の動画は、映像の大きさ以外の設定が出来ません。
F710の動画は、F700よりビットレートが違いますので若干落ちるのではと思います。
FUJIなら、M603の動画が綺麗じゃないかと思います
(撮り比べたことはありません)
でもこれも、ちょっと古いカメラですね。
やはり、何を優先するかによって
お勧めできるカメラは、違ってくるんじゃないかと思います。
もう一度、整理されると良いかと思います。
書込番号:3174034
0点



2004/08/23 00:33(1年以上前)
ムーンライダーズさん、ご丁寧に説明して頂き、ありがとうございます。
これで疑問のほとんどについて解消することができました。
ほんとうにありがとうございました。
ただ、結局何を買おうか、決めることができなくなってしまいました…(>_<)
焦らずゆっくり考えようと思います。
書込番号:3174058
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


デジカメ購入考えてます。初心者です。レスポンス、携帯性を重視していてSONYのP100、ミノルタのX50にしようと思っていますが、このF700も安くなってきているので気になっています。風景、ペットの鳥が主な被写体です。みなさんどれがオススメでしょうか???
0点

初心者ならX50の方が。
風景ならF700じゃなくてF610orF810の方が。
ペットの撮影が暗いところでor部屋の中でフラッシュなしとなるとF700で決まり。
書込番号:3156593
0点



2004/08/18 13:55(1年以上前)
F610,810は広角だから風景に向いているとゆう意味なんですか?
書込番号:3157087
0点


2004/08/18 21:52(1年以上前)
広角ならF710が32.5mmから使えます。
F610とF810が風景に適しているのはやはり解像度が高いからだと思います。F700(honeycom SR)だと6Mで撮影しても4M程度の解像感しかありません。L判・2L晩までならあまり問題ありませんが。
F-700は室内の手持ち撮影、少し暗いところころでの撮影、夜景(増感ノイズの少なさ、ホワイトバランスの的確さで)Mモードがあるのが魅力だと思います。
書込番号:3158493
0点



2004/08/20 08:44(1年以上前)
F710やはりいいようですね。F710はデザイン、ズシッと来る重さ、ワイド液晶のせいで左手でのホールド感がすくなくなったなどの理由で候補から外していましたが・・・もう少し考えます。ありがとうございました
書込番号:3163610
0点

HRのほうが解像度は高くて良い。
F710は重く感じるけど実際はほとんど変わらない。重く感じるのは高級感!
書込番号:3196216
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


ここの掲示板を読んでF700を購入しました。大変参考になりました。ヨドバシカメラ札幌店で30,800円でポイント13%がつきました。他のお店に在庫がないといわれ、フジフイルム札幌営業所にあった最後の在庫2台のうちの一台をヨドバシで取り寄せてもらいました。初めてのデジカメで、実質二万五、六千円のデジカメとしてとても満足しています。フジフイルムのホームページで確認できますが、ピクトブリッジへのファームアップも無料でしてもらいました。私が住むシドニーではこのカメラは七月下旬の時点で699オーストラリアドルで販売しているのでとても得した気分です。皆さん情報ありがとうございました。
0点


2004/08/18 08:20(1年以上前)
おはようございます。。。。。。♪おめでとうございます♪
よかったですね、こんなすばらしいコンデジを約3万で、買えるなんて、笑
日頃のおこないが良いのですね♪
住んで、いらっしやる所も、世界で3カ所しかない、気候の良い
地域ですから。。。。。。ね(^_^)b
書込番号:3156415
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


こんにちは。710と迷ったのですが、どうもデザインが気に入らず、
700にしました。動作がキビキビしていて、いいですね。プリントはまだしていないので色味については?ですが、使い勝手はよい感じです。初撮影は、大文字の送り火。とりあえず夜景モードで撮りました。見てみてください。ハウジングも買ったので、水中で撮ったらまたレポートしますね!
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=65013&page=0&pic_no=0
0点

おめでとうございます。実は、私もF700のデザインのほうがF710より好きなんです。このカメラは買って数ヶ月で雨に濡らして駄目にしました。それで、また、購入しました。フルオートで撮っても全く失敗しない良いカメラだと思います。初のハニカムSR機、名機といってよいと思っています(笑)。
良い写真を撮ってください。
書込番号:3157382
0点


2004/08/18 22:01(1年以上前)
私もF-700の方が好きでF-710が出たときにこっちでよかった、と思いました。しろうと101さんがいうように、F-700は後で名機といわれるかもしれませんねw 水中写真のレポート楽しみにしています。
書込番号:3158555
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


2004/08/16 23:09(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:3151621
0点


2004/08/18 22:02(1年以上前)
F2.8だと使いやすいのになぁ.....
書込番号:3158561
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


この前、F700で撮影した写真を上手にダイレクト印刷出来ないと投稿し、書き込みにて皆様に色々な意見を頂きご迷惑をおかけしました。プリンターの説明書を再度熟読した結果、ヘッドクリーニングをしました。その結果なんなく綺麗に印刷出来ました。本当に灯台下暗しでした。今回、ヘッドの汚れは意外に早いということを学びました。いいお買物したさん、試してみて下さい。問題は結構身近にあるかもしれませんよ!
0点


2004/08/15 23:21(1年以上前)
そうですか、良かったですね〜
印刷状態が乱れたりしたらヘッドクリーニングはこまめにしましょう。
それでもだめだったらヘッドを交換するしかないですがf(^^;
書込番号:3148011
0点

解決ですね、安心しました。
プリンターの取説なんて買って以来読んでないですよ(笑)
書込番号:3148366
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





