FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

白く飛んでしまうのですが

2004/07/08 08:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 R100-RSさん

倉庫内でフラッシュをたき商品撮影した後、屋外でフラッシュなしで商品撮影したところ、後者が白く飛んで写ってしまいました。設定に問題があったのでしょうか。

書込番号:3006843

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/07/08 09:14(1年以上前)

倉庫内での撮影でISO感度を高く設定して、その設定のまま屋外撮影してしまったということはないですか?
または、倉庫内での撮影で露出補正を+側に補正していたのを、その設定のまま屋外撮影してしまったということはないですか?

書込番号:3006910

ナイスクチコミ!0


スレ主 R100-RSさん

2004/07/08 10:05(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。設定は工場出荷時と同一で、特に設定を変更した箇所はないのですが。

書込番号:3006999

ナイスクチコミ!0


トルック伯爵さん

2004/07/08 11:49(1年以上前)

再度工場出荷状態にリセットされオートで撮ってみてください。
どうなりましたでしょうか?

書込番号:3007218

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/07/08 11:55(1年以上前)

工場出荷状態だと100万画素なのでせめて記録画素数はいじった方がいいと思います。
とりあえずスポット測光や露出補正を試してはいかがでしょうか?あとはオートブラケットで撮ってあとから適正露出のものを選んでもいいかもしれませんね。

書込番号:3007237

ナイスクチコミ!0


スレ主 R100-RSさん

2004/07/08 12:09(1年以上前)

いろいろ参考になりました。試してみます。ピクトプリッジ対応にするため、サポートセンターに行った時に診てもらいます。

書込番号:3007267

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/07/08 14:15(1年以上前)

こんにちは。シャッター速度が最大となっていませんか?直射日光が当たっている状態で解放に近い露出値なら十分考えられると思いますが…

書込番号:3007568

ナイスクチコミ!0


スレ主 R100-RSさん

2004/07/09 14:45(1年以上前)

サポートセンターで診てもらいました。不具合内容は、レンズ内絞り機械部への埃塵の混入による絞り動作不良でした。交換部品は、レンズユニットとFーI Sheet で、所要時間はピクトブリッジへのバージョンアップと合わせて、約1時間でした。

書込番号:3011218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予備電池

2004/07/07 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 Christopherさん

F700購入しました!画質もきれいで、マニュアル撮影も可能なうえに起動も早く大変満足しています。

質問なのですが、予備電池はどういう形で購入するのが一番安いのでしょうか?FujiFilm に注文するべきなのか、大型電機店などにも安い値段で売っていてそれを購入すべきなのか教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:3004769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/07 19:56(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/4654723.html

ただいま3,000円以上は送料無料です。

書込番号:3004869

ナイスクチコミ!0


katuitiさん
クチコミ投稿数:174件

2004/07/07 22:56(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/
こちらを利用している方もいます。私もそうです。

書込番号:3005590

ナイスクチコミ!0


スレ主 Christopherさん

2004/07/08 14:49(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございます。ネットで購入する以外に、電機店の店舗にもこの電池はおいてあるのでしょうか?

書込番号:3007631

ナイスクチコミ!0


disk-45さん

2004/07/09 23:27(1年以上前)

店舗でも購入可能です!私も電気店の店舗で店員に聞いたら普通に陳列してありました。

書込番号:3012794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

F700買いました

2004/07/07 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 姫路城さん

皆さん、初めまして。 この掲示板を参考にさせていただいて
購入してきました。
兵庫県のカメラのキタムラ福崎店にて本体、128MBピクチャーカード
予備バッテリー、液晶保護シートの4点で34000円(税込)にして
いただきました。 ポイントカードのポイントと相殺で5年補償ありです
これからいろいろ撮影して見たいと思ってますが、わからないときは質問
させていただきますのでよろしくお願いします。

ちなみにミドリ電化福崎店では35000円ポイント還元なし。
他店は安くしてくれるよって言ったら安く出す店は新古品を再包装して
売ってますからそれでよければ買ったらどうですか?とのこと。
そんなことを言う店員のいるあの店では何も買う気なくなりました。

書込番号:3004233

ナイスクチコミ!0


返信する
824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2004/07/11 19:49(1年以上前)

こんにちは。
私は本日、兵庫県のカメラのキタムラ有野店で本体、256MBカード、液晶フィルム合わせて合計39494円で購入できました。
姫路城 さんよりは、高めでの購入でしたが、とてもうれしいです。
メインで10D、サブでMZ3を使っているんですが、F700も仲間に入れてみます。
デジカメはかれこれ十台位使ってきましたが、フジのカメラはファインピックス1200から2台目です。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:3019421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者

2004/07/07 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 阿修羅観音さん

F700あるいはF710をお使いの方にお聞きしたい事があります。感度が上げれてしかもざわつきが少なめや手ブレ被写体ブレしにくい事など、カメラ機能としては文句ナシに心ひかれるのですが、バッテリーの持ちが気になってしまいます。皆さんは旅行先や出先などでの緊急時の電池切れにどのように対応してますか?皆様のアイデアを参考にさせて頂きたいので、デジカメ初心者である私にどなたか教えて下さい。お願い致します。

書込番号:3004157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2004/07/07 16:00(1年以上前)

予備バッテリー買うしかないと思いますよ〜。

ちなみにROWAって所で安い互換バッテリー売っています。
純正品の安心感はないのですが、うちではS30.キスデジ.イクシLで
快調に使えています。予備と割れば悪くない選択だと思います。

書込番号:3004189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/07 16:09(1年以上前)

こんにちは。

私は、新たにデジカメを買うときは、必ず予備バッテリーを1つ買うと決めています。

書込番号:3004209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/07 16:31(1年以上前)

旅行に行くときには必ず予備バッテリーを持参しています。

書込番号:3004266

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿修羅観音さん

2004/07/07 16:35(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
なるほど・・・やはり予備バッテリーが必要になるわけですな。
ちなみにバッテリーが乾電池対応している他機種もあるじゃないですか?
電池の持ち運びの方が楽だと思いますが、それらと比べても
F700やF710の写りの良さや撮りやすさに1票ですかね?
あとF700とF710なら値段が結構違いますよね〜
F700でも十分なんですかね・・・むしろそっちの方が良いとか?
皆様はF700とF710で比較した場合、どっちに1票入れますか?

書込番号:3004279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/07 16:39(1年以上前)

私は、新しい物好きなので迷わずF710ですね。
ことに、デジテルの世界では尚更です。

書込番号:3004289

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/07 16:41(1年以上前)

F710に一票。
F700に比べて、いろいろと(細かいところですが)、良くなってます。
違いについては、メーカーHPのスペック表など見るか、過去ログなど探すと見つかると思います。

F710でも、一日に100枚程度の撮影ならバッテリーは持ちますよ。
この程度の撮影枚数なら予備バッテリーは不要だと思います。
夜はホテルなどで充電できると思いますし。

書込番号:3004290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/07 19:42(1年以上前)

私もF710に1票。

書込番号:3004827

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/07/08 12:11(1年以上前)

人に勧めるのは710。自分は700ですね。
バッテリーはフル充電でも2時間です。
割と早めに警告がでるのでこの段階で液晶をoffにしてファインダー撮影に切り替えたり、再生しないようにしたりしてバッテリーを切れさせません。
切れればアイデアも何もないです。

書込番号:3007272

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/07/10 13:40(1年以上前)

ルックスがかわいいのでF700に一票。

書込番号:3014742

ナイスクチコミ!0


デジカメ3台目はF700さん

2004/07/11 11:17(1年以上前)

値段とストロボの使いやすさで、F700に一票!

書込番号:3017948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2004/07/16 05:10(1年以上前)

予備バッテリーはいつも一個持ち歩いています。
バッテリー一本でも100〜150枚は撮れますけど何かの時にもしも切れたら困りますから。たいしてかさばるものでもないし。
xDが512Mなので340枚くらいは撮れますし。
F700は去年の3月ぐらいだかに発表の記事を見て(最初は5月ごろ発売予定)出たら買おうとその時から決めていたのですが。二度も?発売が遅れて悔しい思いをしました。
さらに、やっと発売になったと思って買ったら少しして今度はF710が出てきてまた悔しい思いをしました。
それからはF710がずっと欲しかったのですが(ゴールデンウィークで実家に帰った2泊3日のうちの一日に友人に一台、次の日には自分の父親に一台F710買わしちゃいました。)色々な情報を仕入れるうちにちょっと意見が変わってきました。
F710は確かにいい所もたくさんあるのですが、今買うならF700をもう一台と思っています。
あとは、F720かF730に期待するという事で。
F700の写真自分でプリントしてますけどとても満足しています。

(PowerMac G4−500−DP/Photoshop ELEMENT 2.0/EPSON PX−G900/PM写真用紙<絹目調>/I・O DATA US2−8MRW 他)

書込番号:3035283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どっちにしようかな?

2004/07/04 15:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 hiro-87さん

F700とF710で悩んでいます。
今日お店でいろいろ触ってみましたが、F710は電源ON後、ストロボを使用する場合、さらにストロボポップアップボタンを押さなくてはなりません。通常、オートモードしか使わない私は、ストロボの要否なんで考えたことありません。ちょっと面倒ですねぇ。
一方、F700はシーン別ポジションを選択する場合、丸いモードダイアルを選択後、さらに十字キーで選択となります。オートモードが大半の私にはあまり関係ないかもしれませんが、ちょっと気になります。
ちなみにF710はモードダイアル一発です。
F700は31,800円、F710は43,000円くらいでした。
やっぱりF700ですかねぇ。
現在使用中の方、上記使い勝手はいかがですか?

書込番号:2992861

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/07/04 17:03(1年以上前)

どちらも慣れれば気にならないですが
ストロボ禁止の場所で間違って発光しないと言う意味では
F710の方が、良いかもしれませんよ。

書込番号:2993168

ナイスクチコミ!0


ANNZUさん

2004/07/04 18:22(1年以上前)

こんにちは。
私もストロボは自動で出てきたほうがいいかな〜?と思ってF700を購入した初心者です。
使ってみて思ったことはこのデジカメは室内などでもストロボなしで充分ぶれずに雰囲気ある撮影ができるのでほとんど発光なしで撮ることが多いです。
却って発光禁止するのを忘れた時は「しまった」と思ってしまうので
私は使いたいときにストロボを出せるF710にしとけば良かったと思っています。

書込番号:2993430

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro-87さん

2004/07/04 22:29(1年以上前)

なるほどそういう考え方もあるのですね。
参考になりました。
もうちょっと悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:2994332

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/07/05 09:19(1年以上前)

フラッシュだけが問題で(フル)オート中心なら710の方がいいと思います。
フルオート時の画質はけっこう差があるようです。

書込番号:2995560

ナイスクチコミ!0


あこ2さん

2004/07/05 20:31(1年以上前)

F710を持って、ヨーロッパへ行ってきました。
みなさんのおっしゃる通り、博物館や美術館などは撮影は許されていても、
フラッシュは禁止なので、ついうっかり・・っということにはなりませんでした。
私はF710を買って良かったと思っています。
海外で充電出来るのも良いですね〜。
来年海外に引越しするので、もう1台予備に買っておこうかと思います。
同じのが2つはつまらないけど、バッテリーやピクチャーカードのことを
考えると・・F700かなぁ〜?

書込番号:2997283

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro-87さん

2004/07/05 21:48(1年以上前)

またまた教えてください。
F710でフルオートで使用する場合、どういう時にストロボをポップさせるのですか?
もともとフルオートですので通常のカメラは、ストロボ発光もカメラにおまかせですよね。
私の場合、発光禁止の場所では、発光禁止にするクセがついており、皆様のようなことはないと思います。逆にストロボ必要時の条件がわからず必要なのにストロボを使用せずに撮影してしまいそうです。

書込番号:2997624

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro-87さん

2004/07/05 21:54(1年以上前)

すいません、上の書き込み、文章が変ですね。
<誤>もともとフルオートですので通常のカメラは、ストロボ発光もカメラにおまかせですよね。
<正>通常のカメラの場合、フルオートだとストロボ発光もカメラにおまかせですよね。
失礼しました。

書込番号:2997660

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/07/07 10:54(1年以上前)

変に思われるかもしれませんが、ストロボが必要なのは、
「日差しの強い、日中の屋外撮影(特に人物)」です。

もちろん光量不足で必要なわけでは有りません。
明るいので影とのコントラストが強くなりすぎるのを防ぐためです。
逆光ではもちろんのこと、順光でも帽子や髪などの影がじゃま
というのは経験があるのではないでしょうか。

オートストロボと言ってもこういったケースでは発光してくれないと
思います。通常は暗い場所で光量不足を補うため、言ってみれば
手ぶれ防止のために光るだけではないでしょうか。

まったくの余談ですが、私もこの2機種で悩んでいて店に行ったのですが
結局KONICA KD-510Zが安かったのでそれを買ってしまいました。
(ちなみにKD-510Z 24800 F700 29800 F710 39800でした。)
差額はメモリとバッテリーに宛てました。

書込番号:3003405

ナイスクチコミ!0


m603userさん

2004/07/08 20:46(1年以上前)

其蜩さんへ。私は同じ富士のm603というもっと古い機種を使用していますが、日中の逆光人物撮影でもしっかり自動で認識してフラッシュが光ります。初めて使ったときはそれに感動しました。F700やF710はより最新機種なのでおそらく自動で光ってくれると想像します。

書込番号:3008505

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro-87さん

2004/07/10 14:43(1年以上前)

いろいろ悩みましたが、今日F700を購入しました。
お店の人にも聞きましたが、F710は結局ストロボを出して使用するようなので、だったらF700の方が安いし操作性が良いので決めました。
皆さんいろいろご指摘ありがとうございました。
値段ですが、キタムラで128のメモリー付で36000円(税込み)でした。結構安いと思います。
それと、ついでにバッテリ(3600円)も買っときました。

書込番号:3014866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

報告

2004/07/04 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 hide1213さん

F710とF700、散々迷ったあげくF700購入しました。最終的には値段かな?F710の掲示板にも書き込みましたが、初心者だし安いので、様子見ようと思います。
ただF700、256ピクチャーカード、専用ケースの三点で、37000円は安いのか疑問ですが・・・
これから沢山いい写真を取れるように頑張ろう!
撮影のコツとかありましたら、お教え下さい。(初心者でもできるようなところで)

書込番号:2990778

ナイスクチコミ!0


返信する
Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/07/04 08:09(1年以上前)

その3点で37000円は破格と思いますよ。
工場出荷時の状態でAUTOで撮ると、AFが自動になっていて、画面の中の最もコントラストの高い所にピントを合わせるようになってます。予想外の所にピントが合う場合もありますので気を付けてください。背面液晶の横の丸を[]で囲んだボタンで中央固定に変えられます。
なるべく早くPモードあたりをを使って、F700本来の機能を使ってくださいね。F700の実力が実感できて写すことが楽しくなりますよ。

書込番号:2991581

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/07/04 19:30(1年以上前)

コツではないですが「慣れ」の部分が大きいと思うのではじめの500枚くらいは何でもかんでも撮って試すと良いのではないでしょうか。マクロの練習もイイと思います。手ぶれ・ピンぼけ・被写体深度・シャッター半押しなどを体感できるから。

hide1213さん
>これから沢山いい写真を取れるように頑張ろう!
お互いガンバりましょう!!

書込番号:2993666

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide1213さん

2004/07/04 23:09(1年以上前)

慣れですか〜まだまだ慣れそうにありません。40枚くらい撮りましたが、なかなか上手く撮れませんでした。
特に花火をしている子供の写真は全然駄目ですね・・・アルバムにあったような写真は到底無理ですね。
あのF700の写真は画質はどのくらいで撮ってるのですか?モードとかは?
通常2Lくらいのプリントなら3Mで十分ですか?6Mは必要ないですか?(よい写真がとれれば4Aくらいでだしたいんですが。)
まぁ〜しばらくはあまり期待しないで、いろいろ試してみます。

書込番号:2994470

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/07/05 23:49(1年以上前)

hide1213さん、こんばんは。

通常2Lサイズのプリントでは3Mで充分過ぎるくらいです。
それとF700で撮影した写真をPCで見た場合、色合いが派手目に見えますけど、カメラ屋さんでプリントしましたら、綺麗に色が乗っているのが判ります。
たぶんこのF700(F710もそうですが)は、撮影した写真を(フジカラーで?)プリントするのを大前提に作られている機種だと思います。

色々試されて、良い写真をたくさん撮られますよう。(゚-゚)

ではでは。

書込番号:2998323

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/07/06 00:11(1年以上前)

>あのF700の写真は画質はどのくらいで撮ってるのですか?モードとかは?
>通常2Lくらいのプリントなら3Mで十分ですか?6Mは必要ないですか?

私の場合は、6M・Pモード(+プログラムシフト)が大半ですね。マクロの時は被写体深度が浅くなるのでプログラムシフトまたはAモードにする時もあります。出力が2Lサイズなら3Mで足りると思います。6Mは大のばし・トリミングのための余裕分とおもっています(でも、六切りぐらいにしかしないんですけど(^^;))
PowerShotS20がフルオート機だったので軽くてマニュアルのできる物を、と選んだのですが結局プログラムオートばかりなのは内緒です(笑)

被写体が真ん中にハッキリ、大きく写っていればGood、さらに人物が笑っている・真剣な表情・おもしろい動きなら記念アルバム行きです!

書込番号:2998441

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/07/06 00:31(1年以上前)

わたしも6Mですね。
3Mfine程度に考えています(^^;)。ファイルサイズ的にもそんなものだし。
解像度的にはほとんど変わらないんだけど縮小率のあがる分、圧縮による荒れが目立たなくなるし、3Mよりシャープネスが弱くなって好みなので。

書込番号:2998526

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide1213さん

2004/07/06 23:20(1年以上前)

Oh!MZさん、take007さん、Polliniさん、一体型さん皆さん、ありがとうございます。
とりあえず6Mでの撮影で頑張ります。いつベストショットが撮れるかしれませんし、ベストショットは大きくプリントしたいので。
皆さんは、職業何されてるのですか?
ここの人はみんな、詳しくて(自分が無知なだけ「涙」)親切な方ばかりで助かります。

書込番号:3002037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング