FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

室内で人物を背景つきで撮りたい!

2004/06/19 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 今はDC215さん

初めまして。
薄暗いところで写真を撮れるカメラを探しています。
室内で背景も入れた人物写真を撮りたいんです。
背景が真っ暗にならなければ、フラッシュを使うつもりです。
三脚は使わないので、寄りかかるか置いてセルフタイマーで撮ります。

選んだカメラ

FinePix F700(高感度で撮れる)
DMC-FZ1(遅いシャッタースピードで撮れる)
PowerShot A80(バリアングル液晶で机に置いて撮れる)
売っているならCAMEDIA C-4040ZOOM(レンズが明るい)も気に入っています。

会話の途中にスナップ的に撮りたいので、撮影時に設定なしで短い時間で
撮れるものを探しています。
手ぶれを少なくする方法、室内での具体的な撮影例など教えてください。

書込番号:2938613

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/19 18:35(1年以上前)

こんにちは(^^)

A80はA70に置き換えて、FZ1とF700の3つで比較して・・・(4040は持ってなかったのでパス・・・汗)

撮りやすいのはF700かな?と思います。
感度を少し上げてフラッシュが自然な感じになりやすいです。
#ちょっと赤が気になるかもしれないですが、個人的には許容範囲です。

FZ1だと感度を上げた時の荒れが少し気になるかな?
低速シャッターでのスローシンクロで、手ブレ補正重視ならはS1ISの方が良いかと・・・

まぁ、、、あんまり遅いシャッター速度だと人物の方がブレちゃうのもありますが・・・(^^;

書込番号:2938731

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/06/19 18:54(1年以上前)

遅いシャッターならほとんどの機種は大丈夫ですよ、真っ暗でもなきゃ2秒も要らないし(結構上限2秒というもの多い)ixyなんて15秒
FZ1は200万画素ですよ、いいですか?室内でF700等が引き合いに出されるならFZ1よりFX1ではないでしょうか。
バリアングル。F77、F88、s1などもありますよ。
でもお勧めはF700。

>>短い時間で
F710もいいかもしれませんね、電源オンから撮影までが早い

書込番号:2938796

ナイスクチコミ!0


スレ主 今はDC215さん

2004/06/19 20:06(1年以上前)

FIOさん、R1E@さん、すぐのすぐに返事ありがとうございます。
書き込んでみるものですね。嬉しいです。

>FZ1よりFX1ではないでしょうか。
そうですね、間違えてました。FX1です。
S1ISも検討しましたので、そのときの名残でFZ1に間違えてしまったのかも。

S1ISは、検討しましたが候補からはずしました。
バリアングル液晶で手ぶれ防止機能があり、
Degicで画質も良さそうです。単三も使えます。

その代わり重くて大きいので、本来の目的のスナップというより
じっくりきれいに撮るタイプだと思いました。
暗所で重要な三脚を捨てて手軽さを選んだので、
じっくりいろいろ設定するタイプのカメラは向かないと思ったんです。

夜景を撮るわけではないですし、お二人の勧めるF700がいいみたいですね。
F710は実物をさわってみてから考えてみます。

近くに何かあるなら寄りかかって、なければ体を縮こめて撮影する程度で
手ぶれの少ない写真が撮れれば、撮影する機会が増えるなと期待してます。
今使っているDC215は、条件がとても限定されているので
枚数増やすのがおっくうで。

お二人ともありがとうございました。室内ではどう撮られてますか?

書込番号:2939023

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/20 00:15(1年以上前)

室内だけの気軽なスナップならばF700を持ち出します。
#というか、この目的の為に購入したようなもの(^^;;

感度400か800で、素直にフラッシュ焚きます。
これでも室内の雰囲気は十分伝わります。
#Pの他だと、Aモードで絞りF4が一番多いかな?



書込番号:2940046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2909641の続きです

2004/06/18 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ぺったん・そるべるぐ2さん

下方になりましたので新規に致しました。

今日F700戻ってきました
今回は液晶も表示され撮影できました。

故障内容、前回は
「CCD回路内電子部品(IC)接続部の局所的接触不良により
画像表示できませんでした」が
今回は
「液晶表示回路内電子部品(IC)接続部の局所的接触不良により
液晶表示できませんでした」となっています。
交換部品は
「基盤 メイン基盤 一般機構部品 レンズユニット」となっています。
エアバックに入って航空便にて発送されていました。
今回はクイックリペアサービスは利用していませんので
期間はほぼ一週間かかりました。
ユーザーからの発送代金はサービスセンター着払いで
戻ってきた分の料金も元払いということで手出しは一切ございません。






書込番号:2935309

ナイスクチコミ!0


返信する
たけみんさん

2004/06/19 05:35(1年以上前)

>>手出しは一切ございません
これは保証内の修理でぺったん・そるべるぐ2さんの出費は無しという解釈でいいのですか?もしそうならよかったですね、おめでとうございます、それとえらいぞフジ様、です。
しかし交換部品「基盤、メイン基盤、一般機構部品、レンズユニット」なぜにレンズユニット?(笑)
でもまー、そこまで交換なら個体での不具合っぽいですかね。

書込番号:2936818

ナイスクチコミ!0


おせっかいくんさん

2004/06/19 07:18(1年以上前)

>「基盤 メイン基盤 

基盤×、基板○。(使用例:プリント基板)
ご存知でない方が間違って覚えることが無いよう、おせっかいにも
訂正させていただきました。

書込番号:2936927

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺったん・そるべるぐ2さん

2004/06/19 19:25(1年以上前)

>たけみんさん
はい、あくまでも保障内修理ということです。
出費はございません。
サービスセンターの電話対応も好感もてる対応でした。

>おせっかいくんさん
ありがとうございます。

書込番号:2938904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

長時間動画の撮影をするには?

2004/06/18 02:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 namboさん
クチコミ投稿数:22件

F700を買い、写真の撮影には満足しています。ただ、動画を撮影しようとすると、短時間しか撮影出来ないのが残念です。ちなみに128MBのメモリーを使っています。
PCに繋げるとPCカメラが出来る様ですが、そのままその動画をPC内部に録画することは出来るのでしょうか?ノートPCを持っていますので、もし出来るようであれば是非試してみたいです。
ご回答、よろしくお願いします。

書込番号:2933564

ナイスクチコミ!0


返信する
Lenserさん

2004/06/19 19:14(1年以上前)

誰も返信しないので言いますが、そのようなことは多分できないでしょう。

書込番号:2938866

ナイスクチコミ!0


デジタルもの好きさん

2004/06/20 12:47(1年以上前)

320x240にして
512Mのメモリーいれて
撮影しま
しょう

書込番号:2941743

ナイスクチコミ!0


suiiさん

2004/06/21 22:18(1年以上前)

USBカメラ,録画,キャプチャ…などで検索すると、録画ツールはたくさん出てきます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se113458.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se304985.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se284142.html?y
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se245577.html?y

上記ほんの一例です。
静止画保存と書いてあってもAVIキャプチャも可、など書いてあったりします。
ざっと見た感じ、監視用として考えたものが多そうです。
常に録画動作を保てるのか、とか、30フレーム/秒に対応しているのかとか、細かいことは未検証です。
フリーのものも多いようなので、希望のことができるものか検討してみては。
これぞ、というのが見つかったら報告してください。
※使えなかったらゴメン。

書込番号:2947394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/06/17 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

室内(それも結構くらかったりします)で主に美術品を被写体にして写真を撮るのに、綺麗に取れるカメラってないですか?
素人だからよく分からないのでどなたか教えて下さると助かります。
一応、Fine Pix F700を考えているのですが、他にいいものが有ればお教え下さい。

書込番号:2933025

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1が最高さん

2004/06/17 23:47(1年以上前)

デジタル一眼レフカメラ+明るいレンズ+三脚が最も良いです。

書込番号:2933062

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/06/17 23:54(1年以上前)

コンパクト機なら三脚前提でカシオP600とかフジF610とかいう高精細なのはどうでしょ?つかったことないけど、解像度の高さで選定。

書込番号:2933094

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/06/18 00:03(1年以上前)

美術館等で手持ちフラッシュoffで撮ったものを最後のページにアップしました。よろしければ参考にしてください。

書込番号:2933152

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/06/19 08:25(1年以上前)

価格、扱い易さ、写りの良さでF700をお奨めします。

書込番号:2937044

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/06/19 09:42(1年以上前)

もしノイズが気になるようでしたら(どこまでかは個人差ですが....)フジはあまりよくないと思います。細かいノイズが若干多いです。しかし、ISO感度を上げることを(400ぐらい...)前提にするとフジの方が有利です。でもやっぱ一眼レフが一番いいのでしょうが。

書込番号:2937218

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒙遜さん

2004/06/21 23:06(1年以上前)

一眼レフはおいくらなんでしょうか?ISO感度ってなんですか?
ど素人ですみません・・・
コンパクトで、色の変化が少ないもの、かつ、仏像に彫られている模樣や文字が綺麗に写るものが理想です。
かなり暗い所でノンフラッシュで写す場合、強いのは何処のメーカーでしょうか?
F700はむいていなのでしょうか?

書込番号:2947677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2004/06/22 16:44(1年以上前)

今発売されているコンパクトの中では、700、710以上に暗所に強いカメラって言うのは、ちょっと思い当たりませんから、蒙遜さんの条件で、コンパクトの中から選ぶとすれば、700か710ってことになりますね。
デジ一眼は安くても十万円以上して、プラス交換レンズ代もかかりますが、例えば50mm F1.4と言ったレンズと組み合わせれば、700と比べても数倍速いシャッターが切れるので、D.1が最高さんがおっしゃっている通り、最強の組み合わせですね。

書込番号:2950029

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/06/22 18:55(1年以上前)

>>模樣や文字が綺麗に写るもの
予算と撮影条件によりますね。一眼が一番ですがコンパクト機に限れば、かつ
三脚が使えればレンズ一体型の800万画素機が有利です、予算的に無理ならたけみんさん同様その下の600万画素機が有利と思います。
しかし高画素機は暗いところに弱く手ブレが心配されますので三脚の使用がダメな場合はF700や手ブレ補正つきのパナソニックFX1などがよいかと思いますが、これらは300万画素機なのでこの使用目的には少し物足りないかもしれません。どちらかの選択になりますね。

書込番号:2950396

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒙遜さん

2004/06/24 14:33(1年以上前)

色々有り難うございます。実際に自分の手にとって決めたいと思います。
XDカードについてですが、128Mだと、大体何枚ぐらい撮れるのでしょうか?

書込番号:2956968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フルオート

2004/06/17 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 砂の器さん

現在、京セラのS5Rと、この機種とで迷っています。母用にかうつもりなのですが、母にはめんどくさいためかフルオートでしか取らないと言われています。
被写体は人物から夜景までいろいろ撮ると思うのですが、400万画素以上で予算は35000円(出来れば30000円)以内で検討しています。
私としては、F700の機能に惹かれたのですが、記録メディアがxDピクチャーカードであると分かり、現在、迷っている模様です。xDピクチャーカードはどうなのでしょうか?SDカードよりも高い、将来性が低いように思うのですが……
又その他おすすめの機種等あればご教授いただければ幸いです。

書込番号:2929765

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/17 00:45(1年以上前)

S5Rとの比較ならばF700の方がカメラに不慣れな人でも簡単に良い結果が残せるかも?

xDは色々ありますが、しょっちゅう買い換えるような方でない限りは気にしなくて良いのでは?と思います。

SDカードも、いつ新しい規格のカードに目移りされるかどうかなんてのは分からないですからね(^^;;

書込番号:2929840

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/06/17 21:21(1年以上前)

カメキタでxDと一緒に安く買われている方が多いので行ってみては?

書込番号:2932356

ナイスクチコミ!0


Halloweenさん

2004/06/18 11:01(1年以上前)

私も最後の最後まで、ピクチャーカードで悩みました。(高いし普及性も低そうだし…)
でも結局、F700買ってしまいました。(笑)
Lenserさんがお勧めされているように、キタムラでセット(カメラ+256のピクチャーカード)で
40000円以下で買われたらGOODだと思います♪
(私は別々で買いましたが、カードの方が結局、配送料とかで安くなかったので…)

書込番号:2934215

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/06/18 11:07(1年以上前)

カメラ性能で買うか、次のカメラの買い替えの時数千円安く買うかの選択ですね。
特にF700、F710に関しては迷うことではないと思いますが。

書込番号:2934226

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂の器さん

2004/06/26 19:38(1年以上前)

返信が遅くなり失礼いたしました
皆様ありがとうございました

書込番号:2964888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ケースとメモリについて

2004/06/16 17:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 F700男さん

先日、F700を買ったわけですが、みなさんはF700のケースは
どんなものを使っていますか?また、メモリは128と256のどちらが
オススメですか?みなさんの意見をお待ちしています。

書込番号:2928115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/16 17:21(1年以上前)

メモリーは最低でも256MBは必要でしょう。
但し、あなたの撮り方、画質の設定はわかりませんが。
一般的な話です。
ケースは100円ショップで探してみたら。

書込番号:2928129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/16 17:56(1年以上前)

128で十分だと思いますが、動画を続けて長時間とる場合は絶対に大容量のものが必要です。

書込番号:2928201

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/16 19:05(1年以上前)

こんばんは(^^)
私のはハクバから出ている「ピクスギア・ツインパックM」というタイプです。
ベルト通し穴や長めのストラップに、カメラを入れる部分とメモリーなど小物を入れる部分が別になっていますので、結構使いやすいです。

あとは、ちょっとしたポーチを工夫したり、100円ショップとかのクッションポーチなどを活用されている方も多いみたいですよ。

メモリーについては、最大のMモードが128Mで約80枚撮れます。 普段使いの3Mなら更に撮れる枚数が増えます。
私は一度に沢山撮らないので128Mでも十分ではあります。(動画も大して撮らないし・・・)

F700男さんが、動画を沢山撮ろうと考えられていたり、パーティーとかイベントで結構動き回ってパチパチ撮るタイプならば256かな?と思います。(予算的に問題無いならば・・・)

書込番号:2928402

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/16 19:14(1年以上前)

誤)最大のMモード
正)最大の6Mモード

m(--)m

書込番号:2928440

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/06/16 20:01(1年以上前)

えっと、私710の人ですがケースはダイソーカメラケースNO6です(税込み105円、写真はアルバム内他のアルバム「茶室」にあります)
長手方向にあと5mmあれば純正かよ、てなサイズで良いです。
メモリーは128MB、理由はバッテリーが一つなのと旅行ならFZ10があるので(256MB×2、予備バッテリー有り)
動画を取り出したら128MBでは足らないと思います。
(、、、私の場合、なぜか一番動画を撮ったのはイクシLなのです〜、SD256MBだったんで、、質は人それぞれですが動画は宴会には結構使います、、つーか宴会でしか使わない人ですけど、、。(ё_ё))

書込番号:2928575

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/06/16 21:15(1年以上前)

メモリについて。
動画やRAWを取りまくる、予備の電池を購入して旅行でバシバシ撮るなら256M以上、そうでないなら128M以上あれば十分。しかし大いに越したことはない。

書込番号:2928850

ナイスクチコミ!0


Halloweenさん

2004/06/18 10:57(1年以上前)

先日、こちらでアドバイスを頂いて、カメラケース&ピクチャーカードを購入しました。
カメラケースは、キタムラで1000円くらいのもの。
ポケットが2つ(本体用と前面に小さいのがいくつかあるもの)
首から下げれるようになってましたが、ベルトが少しチクチクするので金具を付けて腰付近にひっかけています。

ピクチャーカードはネットで256、11500円で購入しました。

書込番号:2934206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング