FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

F700修理しました

2008/12/13 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

F700をXDカードタイプMに対応させるため、ファームアップをしてもらいました。
クイックリペアサービスを利用したので、900円でした。

SRCCDの魅力は今でも変わらず支持されていますね。
これから2GBのメモリーが使えるので、RAWで失敗写真を大量生産しようと思います。
ファームアップに出したところ、電池を新しくしてくれた上に、こころなしかレンズ内のほこりが減っていました。(運送中に取れただけ??)

今はF31fdが修理中なので、一時メインになったF700で楽しみたいです。

書込番号:8776946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2008/12/31 10:23(1年以上前)

F710が出た頃にF700を購入し使っているものです。(マニュアルをあまり読んでません。)
最近、新しいデジカメを欲しいと思っておりましたが、F700の掲示板を見ていると素晴らしい機種であることが再認識され、とことん使いこなそうと思いました。
さて、教えていただきたいことが3つあります。
@書き込みを見るとフォームをバージョンアップすることで、タイプM、Hは使用できることが分かりましたが、タイプM+も可能のなのですか?また、これから、メモリーをを買うつもりですが、3種のうちのどれがBESTなのでしょうか?また、以前ピクトブリッジ対応にしてもらったことがありますが、この時点でタイプM等が使用できる様になっているのでしょうか?
A電池を新しいものに換えてもらえたとは、バッテリーを新品に換えてもらえたということでしょうか?
BRAWとはどんなもので、どのような写真を撮るときに使用するのでしょうか?(マニュアルを見るとパソコンで編集するとか書いてあったような気がします。)
幼稚な質問ですみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:8865057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2008/12/31 15:59(1年以上前)

ともくん36さんこんにちは
F700いいカメラなのでこれからも使ってあげてください。

質問について
1、富士フィルム自身はタイプMの対応を言っているだけで、それ以外は対応するとは書いてありませんでした。
家にあるM+タイプ(2GB)を試しに使ってみましたが、一応正常に使えているようです。(そもそもファームアップしなくてもタイプMは使えたとの話も)
2、電池は時計用電池のことです。F700はすぐ内蔵電池が切れて、バッテリーを一瞬でも出すと時計がリセットになってしまいます。電池が弱いカメラなので、内臓電池を交換してもらえたのはありがたいです。バッテリーはROWAで純正バッテリーを買いました。(今は売ってないようです)
3、RAWはCCDの情報をそのまま出力するものです。F700の性能を最大限に生かせますし、自分好みの画像を作ることができます。その辺はグーグルに聞いてみればすぐわかると思います。
F700の現像はs7rawがお勧めです。

では、これからもたくさんF700を使ってやってください。

書込番号:8866373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/31 21:10(1年以上前)

サラリーさん、早速回答をありがとうございました。
内蔵電池なんてものがあったのですね。そういえば、昨年修理に出した後からバッテリー交換後に日付の設定の必要がなくなったのはこのお陰だったんですね。
また、XDカードもM+の1or2GBを購入してみたいと思います。
また、RAWを初めいろいろと勉強してF700をこれからも使い続けていきたいと思います。

書込番号:8867705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/10 13:50(1年以上前)

サラリーさん、こんにちは。

>バッテリーはROWAで純正バッテリーを買いました。(今は売ってないようです)

ROWAは、互換バッテリーなら今でも売ってますよ。
http://item.rakuten.co.jp/rowajapan/10001283/

ついでに、純正はフジのモールのほか、楽天なんかで売ってるSHOPが結構あるみたいです。
http://fujifilmmall.jp/shop/g/g15362441

私は2003年くらいにF700を買いました。当時、近所のキタムラの店長さんが、このカメラは写りが全然違うよ、と言っていたのを信じて買ったのですが、確かにすごくいいですね。
ただ、このクチコミで書かれているほどいいものだとは知らなかったです。
最近バッテリーの調子がぼろぼろになってきたのと、望遠がほしくなったのとで、OLYMPUSの565uzを買ったのですが、写りはF700のほうがいいかも、という感じ。
うちでも2006年くらいに画面の周辺が白くもやもやーっとする現象がでて、無償修理してもらってから、バッテリー以外は好調です。

ここのクチコミをみて、バッテリーを追加することに決めました。上記のROWAで1500円くらいでさっき注文しましたです。

ところで、サラリーさんのコメントをみるまで、このカメラでRAW保存ができることを全く知りませんでした。いいことを聞きました。私もぜひ試してみて、もっともっと活用しようと思います。

書込番号:9374239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2009/04/10 18:39(1年以上前)

こんばんは
Dragons万歳さん
ROWAの日本製セル復活したのですね。(消滅していなかった?)
うちに届いたものとは違うようですが、同じpanasonicセルみたいなのであんしんしてつかえますね。
よかったら、うちに届いたバッテリーのレビューをどうぞ
http://sikenjou.web.fc2.com/rowa.html
私のF700も中古で買ってバッテリーがだめだめだったのですが、新しいバッテリーに買えてやれば今でもなかなか使えるカメラですね。
(ただし300万+300万画素では少しものたりないかも)

ではお互いにF700の得意分野を生かしながらこれからも使っていきましょう。

書込番号:9374993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/27 11:34(1年以上前)

遅レスですみません。
同じことをされている方がいたので、うれしくて遅まきながらレス付けしてしまいました。

自分は、過去にF710を購入して使っていたのですが、壊してしまって、その後はパナのFZシリーズとか、NikonD40に浮気してましたが、急にまたフジのデジカメが使いたくなって、中古を1,500円ほどで入手し、現在クイックリペアサービスで修理中です。

戻ってきたら、お散歩カメラとして持ち歩こうと思ってます。

書込番号:9455109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2009/04/29 21:22(1年以上前)

こんばんはひとぴー好きのおっさんさん
F700シリーズに戻ってきたようですね。このカメラにはほかのカメラにはない特徴がありますからね。
D40もうらやましい限りですが、ぜひF700も仲間に入れてやってください。
それにしても1500円とはずいぶん安いですね。

書込番号:9467496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/30 00:41(1年以上前)

サラリーさん

そうなんです。
金額の安さゆえ、少々不安になったもので、TypeMへ対応する為のファームアップをお願いすると同時に、点検をお願いしたところ日付クリアの問題まで対応して頂き、料金900円で無事に戻って来ました。

なので、また使い倒したいと思います。
サイズ的にも丁度良いので・・・

書込番号:9468953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2009/05/02 11:36(1年以上前)

問題なかったようですね。おめでとうございます。
いまでも使って楽しいカメラなので、一緒にF700を使い倒しましょう!

書込番号:9479774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

まだまだイケてます

2008/11/15 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:120件
当機種
当機種
当機種
当機種

新緑の頃

にゃ〜

鱗雲

銀杏

通勤途中にあれこれ撮ってます。
昨今のコンデジの進化はすごいですが、なかなかコイツは手放せません。

書込番号:8645531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:395件

2008/11/15 22:36(1年以上前)

こんばんは。がらんさ〜さん

綺麗ですね。
愛着があっていいのでは。壊れても直して使えば
写真に古いカメラ・新しいカメラは関係ないですよ。
心ですよ。

いい写真ありがとう!!

書込番号:8645762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/11/16 01:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソフトンピース. さん、こんばんわ。
ここのスレでこんなに早く返信があるとは思いもよりませんでした、ありがとうございます。

実は一度写らなくなり、リコールの対象外のシリアルNo.だったのであきらめて別のコンデジを買ってしまったのです。
が、ちょっともったいなかったので約1年も経ってからサービスセンターへ送ったら、なんと無償でのCCD基盤の交換で復活しました。
なかなかいい画を写してくれるので、まさに愛着のあるヤツとなりました。

書込番号:8646720

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/16 11:30(1年以上前)

 びっくりした〜〜。

 ソフトンピース.さんのたてたスレが頭にある上でこのスレを見たので、FinePixF700をFinePix700と読み違えていました。

 ・・・FinePixF700は私の中では最近の機種のイメージがあります(汗)。

 F700もF710も良いカメラですよね。
 私は縦型派だったのでF610の次にSRの縦型が出るのを待っていました。
 そのまんま出ずに消えていきましたが・・・。

書込番号:8647988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/11/16 15:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小鳥 さん、こんにちは。
返信なぞないだろうと思っていたので、私の方がびっくりしています。
廃盤となった機種の商品名って、忘れた頃に目にすると新機種か?と勘違いしますよね。(私だけか。。。)

買った当時はデジカメのスペック云々などほとんど考えもせずに購入したのですが、どうやら隠れた迷機だった様で
すごく得した気分です、壊さないように大事に使っていきたいですね。
フジさん、新しいSRのコンデジ復活させてくれないかな〜。

せっかくなので、調子に乗ってもう少し載せておきます。
ありがとうございました。

書込番号:8648835

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/16 16:25(1年以上前)

別機種

 こんにちは。
  F700は「名機」ですね〜。

 私はコレと勘違いしたんです・・・。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj322.html
 コレも歴史的名機だと思います。



 F700の弱い所はバッテリーだと思います。
 私の持っている古いデジカメで今でも使うのは単三仕様のものです。
 それならエネループが使えます。

 折角性能が良くても、新規にバッテリーを調達するくらいなら・・・と思ってしまいます。
 バッテリーは大丈夫ですか?

書込番号:8649048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/11/16 18:16(1年以上前)

小鳥 さん、こんばんは。

バッテリー弱いですね〜。
それなのに購入当時の物をいまだに使用していますので、構図を決めながらチンタラ撮ってると20枚も撮れません。
社外品が3,000円位であるし、最近の物ならば多少は長持ちするかなと思い、そろそろいいかげんに買おうかと考えてます。

書込番号:8649510

ナイスクチコミ!0


NBNFさん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/17 16:31(1年以上前)

こんにちは。
ボクがはじめて買ったのがFinepix F700でした。
しかし先日壊れてしまいました。
電源を入れてもウンともスンとも言わなくなりました。
修理に出そうと思って、お店に持っていったのですが
新製品に目移りしてしまい、ペンタックスのW60を購入しました。
F700を下取りにして…。

釣りが好きなのでW60を選んだのですが
朝マズメの暗さでは良く写りませんでした。
W60は防水なので仕方がありませんが、
やっぱりF700を修理すればよかったかな。
とちょっぴり後悔しています。

書込番号:8653546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/11/17 16:42(1年以上前)

こんにちは
F700の姉妹機種、F710を使ってます。
このSR機種には、固定層というか、
思い入れのある方々がいらっしゃるようですよ。
F710の他に何台かデジカメを持ってますが
F710の出番が一番多いです。

^^;

書込番号:8653583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/11/17 23:59(1年以上前)

NBNFさん、こんばんは、ありがとうございます。

確かに、今思うと惜しい事を…とも思いますが仕方なかったかなと。
私も故障した時は既に保証期間なんかとっくに切れてますし、リコールの対象外だったので買った方が安いと思い型落ちの特価機種を買ってしまいました。
もちろん、特価故に下取りなどなかったので、たまたま手元に残っただけですよ。
F700の評判は後から知った事なので、ラッキーでした。

ちなみに当方の故障は、ある日突然撮影だけが出来なくなりました。
液晶画面に撮った画像は表示出来たので、こりゃCCDが逝ったかなと思ってました。
ダメ元で修理に出したんですがよかったです、ついでにボディの継ぎ目に隙間が出来たのも修理をお願いしたら、リアパネル交換でこっちは12,000円かかってしまいました。

書込番号:8655734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/11/18 00:31(1年以上前)

すえるじおおりば さん、こんばんは、ありがとうございます。

このF700前後のSR機はホントに好きな方がいらっしゃる様ですね。
そんな評判は故障してから半年以上も経ってから知りましたので、今思うとなかなかいいカメラを手にしたし、治してよかったと思っています。
人それぞれ好みはありますから、悪い評価もありますけど、私としては写りはツボにはまってます。

書込番号:8655925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 BOKUIROSEKAI 

2008/11/27 18:51(1年以上前)

初めまして
こんばんは^^
僕が写真に夢中になったきっかけを
作ってくれた機種です。
数ヶ月前に液晶映らない等で
修理を出しました。
当時、FUJIから無償修繕回収のアナウンスがあったので
メモリーの容量をついであげてもらいました。
双方、無償でした。

銀杏の写真、いい描写です。
まだ現役でいけます★

ただバッテリーが消耗が激しく
バッテリーだけでも購入しようか悩んでいます。

書込番号:8699140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/11/29 00:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新緑の春

深緑の夏

彩りの秋

モノクロームな冬

撮り歩き さん、こんばんは、ありがとうございます。

銀杏は通勤途中のお気に入りの場所なんですが、まだ若い木ですけど毎年綺麗に色づきます。
今年はまた特にいい色に撮れました、そんな思いもあってクチコミに書込んでみました。

私が修理に出したときはメモリの容量アップはなかったので、やってもらえるかどうかフジさんにちょいと訊いてみようかな?、もちろん無償で!?。

いいカメラだと思います、お互い末永く撮っていけたらいいですね。

さらに、通勤途中ならではの定点写真を載せておきます。(若干、露出をMac側で下げています。)

書込番号:8705382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

canonA620と撮り比べ

2008/11/02 11:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 向山型さん
クチコミ投稿数:28件
当機種
別機種
当機種
別機種

f700紅葉

A620紅葉

f700お城

A620お城

紅葉とお城を撮り比べてみました。くっきりはっきりできれいですが、お城の空の色には驚きます。参考になれば幸いです。

書込番号:8585377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2008/11/02 11:47(1年以上前)

キヤノンのカメラは青い空でなくても青くみせます。
青かったらさらに青く見せてくれます。

他社より青空のインパクトは大きいと思いますよ。

書込番号:8585420

ナイスクチコミ!0


スレ主 向山型さん
クチコミ投稿数:28件

2008/11/02 11:59(1年以上前)

空の色などはA620の方が見た目に近いと感じました。お城はA620,紅葉はf700のが好みです。

書込番号:8585449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/02 12:16(1年以上前)

F700 は緑がかる癖があるようなので、RAW 撮りで現像するのがベストでしょうね。
松本城ですか、撮りに行きたくなりました。

書込番号:8585499

ナイスクチコミ!0


スレ主 向山型さん
クチコミ投稿数:28件

2008/11/02 12:30(1年以上前)

on the willowさん、ホームページ拝見しました。
わかりやすい解説付きで、とても参考になりました。



書込番号:8585540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2008/11/02 20:40(1年以上前)

大昔に、F700の青色(ポカリスエット)の水色転びで一盛りあがりしたのが懐かしいですね(遠い目……)。

書込番号:8587254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/11/02 20:58(1年以上前)

こんばんは

ちょっと機種は違いますが、
キヤノンPowerShotA610とフジF710を使ってます。
何だか親近感………

(^_^;)

A610はそつのない優等生、F710はじゃじや馬?みたいな気がします。
テブレ補正とかはないけれど……どちらも今でも十分使えるカメラですね。

(^^)

書込番号:8587325

ナイスクチコミ!0


スレ主 向山型さん
クチコミ投稿数:28件

2008/11/02 22:23(1年以上前)

A620 f700 ともに現役です。最近の機種は研究不足でよくわかりません。いまではたいていの機種に搭載された手ぶれ補正などは魅力的ですけどね。

f700では600万画素で記録して300万画素に縮小するのと、最初から300万画素で記録するのとではどう違うかな?などと、今更ながらに考えたりしています。

書込番号:8587810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

CCD故障?

2008/05/30 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:557件

昨年の夏にCCDリコールで修理してもらったのですが
久々に使おうと思ったら撮影時の液晶表示が白いモヤがかかったようになっていました。
昔撮った画像は表示出来ますが、おかしくなってから撮影した画像表示は非常に暗いです。
こんな症状の方居ますか?なんとか無料で治らないですかね。

書込番号:7872309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2008/05/30 00:30(1年以上前)

>こんな症状の方居ますか?

聞いてどうなるの?


>なんとか無料で治らないですかね。

ここで聞かずに、富士に聞きな。
すぐはっきりするジャン。
ここの人か無料か有料か決めるんじゃないんだし。

書込番号:7872327

ナイスクチコミ!2


スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:557件

2008/05/30 00:44(1年以上前)

聞いて同じ症状が出てれば不良かもしれない。心強い。保証は無いかもしれないが・・・
富士山頂は簡単に連絡取れますかね、取れなかったような。。。

書込番号:7872391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/30 02:00(1年以上前)

とりあえずカスタマーセンターに電話してみてください。
なにもしていないでそのような症状が出たわけですから、
無料になる可能性はあると思います。
少なくとも原因がはっきりしないとこの先、つかえないですからねぇ。

書込番号:7872604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2008/05/30 09:24(1年以上前)

当方のF700は、CCD交換後も快調そのものです。

ただし時たま画像をPCに取り込む際に、
「画像にロックがかかっており云々…」というような表示がでる程度です。


白モヤの件ですが、当方ならば、直接サービスセンターに持ち込みます。
おそらく無償で直してくれると思いますが…。

書込番号:7873144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 BOKUIROSEKAI 

2008/05/30 16:08(1年以上前)

久しぶりに使うかなぁっと電源入れたら
画面真っ白でした。
シャッターは落ちるのですが
やはり画面が真っ白でした。
本日、修理の件で確認した所
無償交換をしてもらえるとおっしゃりましたので
アフターサービスのよさに安心しました。

メモリー容量のバージョンアップも一緒に依頼する予定です。

書込番号:7874159

ナイスクチコミ!2


スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:557件

2008/06/15 11:58(1年以上前)

直接サービスセンターに持ち込む余裕があればそうしますがなかなか・・・
電話料金が多少かかりましたが、電話してお金をかけずに修理したい旨伝えたら
着払い郵送で無償修理してもらえました。
日曜日に発送して木曜日に返送でした。迅速な対応に非常に満足しています。
接続不良?とかでCCD基盤交換したそうです。
撮り歩きさんと同じだったのですかね。他でも不良が沢山でてたのかもしれませんね。
以上、ありがとうございました

書込番号:7942956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

F700とF100fdの人物(顔)の写り

2008/05/09 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:9件

F700を愛用しております。主に家族を写すのでより失敗の無い写真をと思い4月はじめにF100fd(顔認識があるので)を購入しました。以後F100fdで写しており、お店でのプリントの仕上がりも、いいじゃんと思っていました。ところが過去の写真(F700で撮影)の整理をしていたところ、人物(顔)の写真において、F100fdはピントが合っていないような、若干ぼやっとしているような、F700のような、「はっとする」写真がまだ1枚も撮れていません。
iso感度を確認したり、シャッタースピードを確認したりしましたが、低感度、高速シャッター、静止している人物等を考えるとシャープネスの関係なのかなと思いました。どなたかそのように感じた方はいらっしゃいませんか。
自分の勘違いかもしれないので、F100fdの方に書き込むと悪いと思って、こちらで質問させていただきました。

書込番号:7783731

ナイスクチコミ!4


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/05/09 14:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F700はデフォルトではシャープネスやコントラストが強いのでそのせいかもしれませんね。
3Mとか6Mなど同じサイズで見てもそう感じますか?

書込番号:7783813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/09 16:23(1年以上前)

一体型さん早速ありがとうございます。
常にF700は6Mで撮影。F100fdは6MF,Nで撮影しています。
Lサイズのプリントで見ると、F100fdは全てのプリントで顔だけがもやっとしているような感じがしているのです。(プリントした年は違いますが、同じコイデカメラのプリントです。)
F700のはっとした写真が撮りたいのですが・・・。(ちなみに親のixy70は、もっとシャープネスが強すぎるのか?自分の好みとしては△な感じです)

書込番号:7784139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/30 18:45(1年以上前)

今更なんですが、F100の方の設定で、
6M、Nとなっています。設定を6M、Fに
してみては如何でしょうか?

画質がNとFだとだいぶ違うと思います。
私はF50fdを使用していますが、同様の仕様の
ままだと画質をFineにするためには12Mに
しないとできないかもしれません。

お試しください。

書込番号:8573741

ナイスクチコミ!0


cardamomさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/30 17:58(1年以上前)

こんばんは。
最近フジのコンデジの台数が増えてきました。(^▽^;)
過去スレを読ませていただきとても参考になっています。

私もスレ主さんと同様の感想を持ちました。
自分の顔を撮ってテストしたのでさすがにここにはアップできませんが・・・(^▽^;)

F700では結構毛穴クッキリだったのですが、F30ではすこし肌がもやっとした感じがしました。
F100fdも同様の傾向だと感じました。
逆に肌がキレイに見えて顔色がよくなったのでビックリしました。
これはハニカム構造故かと思ったのですが、F700も変則的ですがハニカムですよね。(^▽^;)
シャープネスやコントラスト等の画像処理の違いなんですかねえ・・・。

F100fdやF30,31fdでもこれに近いご意見がたまに見られますね。
ここ最近のチューニングの傾向なんでしょうかね??

書込番号:9013794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっぱり名機だ!F700

2008/05/01 03:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:23件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度5
当機種

札幌でも10日くらい前から桜が咲き始めました。
開花か平日だったため、デシ一を持っての出勤は厳しいので(苦笑)
F700を持ち出して、スナップ感覚で会社近くの桜を撮影してきました。

RAW撮影派なので、家に帰ってからs7rawで現像して、あとはSILKYPIXで
軽く整えただけなのですが…

白トビしないで粘りますねぇ〜 お見事です! 階調も豊かですし…

やっぱり名機です。
2台体勢なので、使い倒すまで愛用するつもりです。

富士フイルムさんには「SRコンデジ」にリトライしてもらいたいものです。

書込番号:7745883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/05/01 15:35(1年以上前)

ははー 見事ですねー。円山公園ですか? F100にも惹かれますが、RAWはやはりすばらしいですね。

書込番号:7747465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング