FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今日F700購入しました。

2004/04/27 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 かりん、かいとママさん

色々アドバイスお返事ありがとうございました。
うまく使いこなせるように頑張りたいと思います。

書込番号:2743959

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょっと残念・・・さん

2004/04/28 00:32(1年以上前)

かりん、かいとママさん、ご購入おめでとうございます。
旦那さんを口説き落とすことができたのですね。
写真楽しみにしていますので、アップしてください。

書込番号:2744234

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/04/28 22:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます !!

デジカメの便利さ・・・旦那さんもきっとわかってくれますよ。
FUJIのデジカメはプリントがとても美しいんです。自宅にプリンターがあれば自宅で、無ければお店へ・・ぜひプリントしてみてください。フィルムに負けませんよ !!

書込番号:2746818

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりん、かいとママさん

2004/04/28 23:55(1年以上前)

ありがとうございます。
旦那と一緒に実家の近くのキタムラに行って購入しました。
値段的にピクチャーカードは128を買ったのですが、今の所試し撮りをしては消してを繰り返しています(一応PCにはとりこんでいるんですが)どうしたらうまく撮れるのか説明書を見て一生懸命勉強しているのですが、覚えと理解が悪いために悪戦苦闘中です(汗)

実際お店にカメラを買いに行って実物を見て、色々な付属品があるとあれもこれもと欲しくなっちゃいますね・・・(予備バッテリーは買ってしまいました)
ピクチャーカード128をもう1枚ぐらい欲しいので、今回の支払いが落ち着いたら、お願いしてみるつもりです☆

プリンターエピソンのPM900を持っているのですが、デジカメプリントをキタムラにお願いするのとプリンターで印刷するのはどちらのほうが安いのでしょうか?
良かったら教えてください。

書込番号:2747254

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/04/29 09:25(1年以上前)

PM900Cのランニングコストがわかりませんが・・・
私はPM930Cでロール紙を使用してLまたは2Lへプリントすることが多いです。正確にコスト計算したことは無いですけど、たぶんお店の方が安いと思いますよ。自分でやると失敗も多いんです・・その代わり気に入るまでやり直せますけど。
プリンタの掲示板にそのあたりのこと、いろいろ書き込まれてますよ。

書込番号:2748136

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりん、かいとママさん

2004/04/29 23:29(1年以上前)

Oh!MZさんありがとうございます。
プリンターの過去ログを見ました(私が使ってるのはPM950でした)
そしてプリンターじゃなくお店に出してみることにしました。
前のデジカメ(エピソンZ900)にたまってる269枚は一体いくらになってしまうんだろう・・・

書込番号:2750737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動物と室内撮影

2004/04/27 06:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

現在はFINEPIX1700というすごい古い機種を使っていて、
画像もキレイだし、とても気に入ってるのですが、
充電や重さなどを考えてそろそろ買い換えようかなと考えています。

使用は主に、うちの猫やホムペ用写真など室内での撮影です。
ランキングとか見るとIXYが人気商品で、
IXYとF700で迷っています。
ほとんどPCと接続して使うので、
その辺りの使い勝手がいいもので操作が簡単なものが希望です。

カメラにはうといので、
もし他におすすめ機種があれば教えてください。
3万円前後のものが希望です。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:2741210

ナイスクチコミ!0


返信する
こだいし博士さん

2004/04/27 06:26(1年以上前)

Fujiが気に入っているなら、そのままFujiの買い替えがいいのではないしょうか?F700ではだめですか?かなり安くなっていますし。

Fujiのカメラは感度が高いという特性があり、室内でネコを撮ったりするのに向いています。もし、他の会社のカメラを買うと、後悔する可能性があると思います。

書込番号:2741211

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nyonyoさん

2004/04/27 07:01(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
やっぱりパソコンに詳しい友人にもFUJIを勧められました。

うっかりしていたのですが、メモリカードって別売りなんですね。
F700が評判が良さそうなのですが、どうしようか悩みます。。。。。
もう少し安いものも考えてみようかなぁと思っていますが、
FUJIの中でF700の次におすすめってどれですか?

書込番号:2741236

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/27 08:07(1年以上前)

F700の性能が3万円前後で手に入るのですから十分安くなっていると思いますよ。

>うっかりしていたのですが、メモリカードって別売りなんですね
16MBのxD-PictureCardが付属しています。
しかし付属のカードはお試し程度の容量(高画質で約10枚)しかありません。
結局大容量メディアは別途購入することになります。
F700なら最低でも128MB、できれば256MB、理想は512MBです。
他のメーカーでも付属のカードの容量は似たようなものなので別途必要になります。

書込番号:2741306

ナイスクチコミ!0


直太朗さん

2004/04/27 09:53(1年以上前)

元々値段の高かった機種が型落ちで安くなっているので
F700はお勧めだと思いますよ。
xDの容量ですが、3Mモードの場合、256MBで300枚以上撮れますので
150枚程度でいいのであれば、128MBでも十分かもしれません。
300枚以上撮るなら、予備電池も必要になると思いますし。

書込番号:2741464

ナイスクチコミ!0


エバークリリンさん

2004/04/27 23:54(1年以上前)

ペットを取るということですがF700はやめた方がいいと思います。
F700を所有していますが、室内で静物を撮るのにはとても良い機種ですが子供や動物など動く物はからきしだめです。
F700はシャッターを押してから実際に撮影されるまでの時間が長く、またフォーカスを合わせる度に液晶がフリーズするため、サイクル連写等の機能を使わない限り瞬間を抑える事は不可能でイライラがたまります。
他に所有しているS45、J2との比較です。

書込番号:2744023

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nyonyoさん

2004/04/28 07:40(1年以上前)

いっぱいお返事ありがとうございます。
カメラに詳しくないので、勉強になりました。
F700は「お買い得」ということですね☆

でも動くものを撮るのは難しいみたいですね。
IXYの掲示板でもシャッタースピードのことがありました。
どの機種もオートだから若干遅くなるのは仕方ないのでしょうね。

気持ち的には予算をがんばってF700を買っちゃおうかな。

書込番号:2744809

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/04/29 22:42(1年以上前)

ちなみに液晶のフリーズはF710ではなくなっています。

書込番号:2750530

ナイスクチコミ!0


禁忌キッズさん

2004/05/01 11:05(1年以上前)

私はfinepix1700からF700に買い換えましたが、シャッターレリースタイムラグはF700のほうが長いように感じています.家内(全くの素人、もちろん私も素人ではありますが)も同意見です.連射機能もありますが、フラッシュが使えません.F700はタイムラグが0.2秒、F710は0.05秒だそうですので私は710をお勧めします.

書込番号:2755589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接写について

2004/04/27 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 マリーコロッケさん

初心者質問ですみません!オークション画像を撮影するのに接写を使いたいのですが、チューリップマークを使えばよいのでしょうか?
撮って見ると光が反射してしまって白く写ってしまうんです・・
また景色を撮るにはAUTO?またはSPで山マークに合わせればいいのでしょうか?他にいじるといいとこなどあれば教えてください!

書込番号:2740791

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/27 01:04(1年以上前)

>チューリップマークを使えばよいのでしょうか?
はい、そうです。

>撮って見ると光が反射してしまって白く写ってしまうんです・・
ストロボを使用していませんか?
マクロ撮影でストロボを使うとストロボ光が強すぎて白く飛んでしまいますよ〜
自然光で三脚を使用して手ブレを防いで撮影して下さい。

>景色を撮るにはAUTO?
景色を撮る場合は基本的にオートで構わないと思います。

書込番号:2740846

ナイスクチコミ!0


でんでけでんさん

2004/04/27 03:35(1年以上前)

1M に設定することも忘れずに!!

書込番号:2741128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ここ見てよかった〜感謝!

2004/04/27 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 おおばばちゃんさん

ず〜っとここの掲示板とにらめっこしながら、F700購入しました。税込み30345円!
F700とIXY450どちらにしようか迷ってたのですが、A310からの買い替えでしたので
メディアのこともあるし、使い方も相違点が多いと思って、F700購入しました。
カメラでこんなに差があるなんて・・・と実感しています。
機能がたくさんありすぎて、しばらく悩みそうですが、とても綺麗な画質に満足しています。ありがとうございました。

そこで質問なのですが。空や雲を綺麗に撮るにはどうすればいいでしょうか?
空が大好きなのです〜♪よろしくお願いします。

書込番号:2740700

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/04/27 07:01(1年以上前)

普通に撮れば大丈夫ですよ。シャープネスはソフトがいいと思います。階調がなめらかになるので。

書込番号:2741235

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/04/27 08:32(1年以上前)

そうですね。オートで半押ししながら露出の好みの位置を決めてシャッター押しています。私も空が大好きで写真を撮る時に雲の様子が良いと、得した気分になれます。

書込番号:2741352

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおばばちゃんさん

2004/04/27 10:00(1年以上前)

一体型さま
実は一体型さんのアルバムが結構効きました。綺麗な写真ばかりだったので。

デジカメの集いさま
空いいですよね〜車で移動中に「わっいいな〜」とよく思うのですが
ガラス越しだと、無理がありますよね・・・

露出の好みですが、画面内の空の部分が大半を占める場合、露出は+3くらい補正した方がよいと説明書にありますが、やはり多少は+補正した方がいいでしょうか?
それから、レタッチソフトPhotoshop Elements等をつかって、明るさを補正してから、印刷した場合、元の画質とは異なったものになってしまうように感じるのですが・・・気のせいでしょうか?

書込番号:2741478

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/04/27 10:50(1年以上前)

青空の場合、基本的に補正の必要はないです。
窓越しで撮る時はMFでピントを適当に合わせ(ピントの山がわからないのでボタンを押す回数であわせます)カメラをガラスにくっつけるようにすればけっこういけますよ。4ページ目のアンダルシアがそうです。

Photoshopですがカラー設定でカラーマネジメントなしを選択して下さい。

レタッチをすれば画像が変わるのは当然のことで必ず別名で保存が基本です。そうしないとオリジナルが失われます。
レシピ→色調と明るさの補正→色かぶりの削除(要するにホワイトバランスの補正)
レシピ→写真のレタッチ→写真の細部をシャープに修正
700の場合、画像処理がいまいちな部分があるんだけど上記の二つを覚えればほとんど問題ないです。
シャープネスもカメラ側でかけるより自分で効果を確認しながらかけたほうが画質は高いです。シャープネスをソフト(off)で撮って
量50〜200%
半径0.3〜1.0
しきい値0
ぐらいの範囲で弱めにかけるのがポイント。

書込番号:2741598

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/04/27 16:05(1年以上前)

おおばばちゃん さん 一体型さんの説明で分かりましたでしょうか?
ちょっと難しい気がしますが、参考にされて少しずつマスターして行って下さい。
露出は、おおばばちゃんさんの良いと思う処でロックされれば、それが好みの露出だと思います。

書込番号:2742362

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおばばちゃんさん

2004/04/27 21:27(1年以上前)

MFってフォーカスモードをMFにして、C-AF押しながら半押しですね!よく覚えておきます。

AdobeのPhotoshop6は持っていますが、Elementsばかり使ってます。Photoshopも使って見ますね。
カラーマネージメントは初期設定よりoffになってるようです。

連休にカメラ持って出かけてきます。昼間は寺院めぐり、夜はお寺でのライブです。フラッシュなしで、高感度撮影も試してきますね〜
アルバム作れるくらいいい写真が撮れたらいいのですが・・・

今まで電池だったので、なくなるっていう心配しないでよかったのですが、バッテリーがどのくらい持つか全然わからないので、予備1個買いました。

書込番号:2743398

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/04/27 23:23(1年以上前)

エレメンツのはなしです。必要な機能は付いているしレシピなど初心者配慮もされていて趣味で使う範囲なら個人的には製品版よりおすすめ。
レタッチといっても実際にはカラーバランスとバリエーションとアンシャープマスクぐらいあれば十分。
カラーバランスはワンクリックでホワイトバランスを補正できる機能です。慣れてきたらバリエーションのほうがより自分の意図を反映させやすいのでおすすめ。
アンシャープマスクは要するにシャープネスのことではっきりいってカメラのシャープネスより頭いいですよ。

書込番号:2743876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/04/28 00:01(1年以上前)

ライブの撮影のときは露出をマイナスにすると雰囲気のある写真になったりしますよ
一度ためしてみてください☆
先日、S30ですがISO400、露出補正-1でライブの撮影をしてきたので参考にどうぞ
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=327000&un=45353&m=0

書込番号:2744065

ナイスクチコミ!0


らんぽ〜んさん

2004/04/28 10:40(1年以上前)

やまかし専属キャメラマンさん、ライブ写真集かっこいいですね。
どんな風に撮りたいのかイメージが先にないと、ありきたりになりがちですね。こういう発想は私には今までなかったので勉強になりました。

書込番号:2745130

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおばばちゃんさん

2004/04/28 13:29(1年以上前)

やまかし専属キャメラマンさま
素敵な写真ですね!雰囲気がとっても素敵です。
前のカメラだと、感度800で撮るとノイズが気になったので、今回はちょっと楽しみにしてるんです。
なるべく近くに寄らないといけないですね!ズームをなるべく使わないようにしないと・・・
お客だから、少々無理かもしれないですが、がんばってみます。

書込番号:2745542

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおばばちゃんさん

2004/04/28 20:12(1年以上前)

ちょっと撮って見ました。

書込番号:2746448

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/04/28 22:27(1年以上前)

日没良い感じですね〜。しろつめ草なんて初めて見ました。
これからも色んな写真楽しみにしています。

書込番号:2746889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/04/29 00:00(1年以上前)

>らんぽ〜んさん
ありがとうございます☆
先日のライブ写真でシャッタースピードと被写体ぶれの関係を少しまとめてみましたので
よろしければごらんください(アルバムの2ページめにあります)
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=294670&un=45353&m=0

>おおばばちゃんさん
場所取りは重要ですね♪ぼくも客席の最前列を陣取ってます
ワイド端でシャッタースピードが1/100以上かせげるようでしたら
積極的にズームを使ってみてもいいと思いますよ
3倍ズームまでは使わなくても2倍ズームは使ってみるなど色々ためしてはいかがでしょうか

書込番号:2747271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F700、IXY500、G400どれがいいのか、、

2004/04/26 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 A310使用中さん

現在A310を使用していて買い替えを考えています。
そこでF700、IXY500、G400のいずれかにしようと思いました。
用途としては室内での物品撮影(ストロボ無)、旅行先での風景撮影が多いです。プリントサイズはL版とA4サイズです。
夜景等を撮るのであれば感度の高いF700だと思うのですがそれ以外ではどうでしょう?
撮影した物を見て決めるのが一番良いとは思うのですが、この3機種を使用する方々の意見を聞きたいのです。
バッテリーの持ちや細かな違いそれぞれの機種の長所、短所を教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2740511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/04/27 02:10(1年以上前)

夜景はIXY500、風景はG400、室内のノンストロボはF700っぽいですね〜。
A310だとメディアが使いまわせるF700が良さそうですが、
万能デジカメではないので用途の最重点を絞った方が決めやすいかも?

書込番号:2741020

ナイスクチコミ!0


こんばんわ !!さん

2004/04/27 23:56(1年以上前)

子供の写真をとるにはどれがいいのでしょうか
F700、IXY500、G400
携帯しやすいのが重視
次にシャッターチャンスを逃さない

書込番号:2744037

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2004/04/28 00:04(1年以上前)

最近G400からF700に買い換えた者です。
以下、個人的な感想を・・・。

起動はどちらも早いです。
G400は笑っちゃうくらい早いです。
(それよりは遅いですが)F700も十分早く感じます。
電池はG400の方が断然もちます。F700は欠点といっていいくらいもちません。
風景などの解像感はG400の方ががあるように感じます。
室内はISO200でシャッタースピードが速くそれでいてノイズの少ないF700の方がいい感じです。
人物はF700の肌色がいい感じです。
マクロはG400がいい感じです。
ワイドもテレも使え、おまけにスーパーマクロもあります。
F700はワイドのみで普段使う分には十分ですがG400に比べるとちょっと不便です。

ボディサイズ上、G400の方が携帯性は(ほんのちょっと)上です。

起動も早くて電池もそこそこ長持ちでマクロが使え解像感も十分なG400。
室内と人物に強いF700。
自分はそう感じました。

でも、どっちもいいカメラだと思いますよ。
どちらも3万円前後で買えますからかなりお買い得かと思います。

ちなみに自分はお金に余裕があれば残しておきたかったですね、G400。

なおIXY500は自分は使ったことがありませんのであしからず。

書込番号:2744084

ナイスクチコミ!0


スレ主 A310使用中さん

2004/04/28 01:04(1年以上前)

からんからん堂さん、valeronさんアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
まだ悩んではいるのですが、メディアと価格、皆様からのアドバイスと掲示板の意見を参考にするとF700になりそうです。
しかしデジカメって奥が深いですね。風景と人物両方撮るってなったらどれを買うべきかと、、買ってからどうしても気に入らなければ買い替えればいいんですけど、やはり悩みます。

書込番号:2744378

ナイスクチコミ!0


どっちにしようか迷いますさん

2004/04/29 11:12(1年以上前)

本日F700を発注いたしました。私の決め手はやはりいままで二台使用した機種が両方FUJIの製品だった事とメディアです。製品としてはどれも良いものでしたので悩んだのですが、、、
皆様のアドバイスを参考に購入にいたりました。ありがとうございました。
それで店頭で実機を使用した感じですがIXYは液晶のちらつきが気になりますね。

書込番号:2748411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

ピクトブリッジと起動時間

2004/04/26 16:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

ピクトブリッジ対応にいってきました。残念ながらワイド端起動にはなりませんでした。
ただ起動時間が体感できる程早くなりました。多分710と同じくらいですね。再生モード切り替えもきびきびした印象です。
今まで同様の書き込みがないことを考えるとワイド端起動と同じで当たり外れがあるのかなあ?
ピクトブリッジ対応プリンターを持っていないので+αがあってよかったです(^^)

書込番号:2738904

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.F710さん

2004/04/26 18:48(1年以上前)

一体型さん、こんばんわ

私のF710はレンズユニット交換でレンズの繰り出しがほんのわずか遅くなりました。グリースが少なくなったからだと思います。

もしかしたらF710とF700で起動速度の逆転現象?(^_^;)

書込番号:2739169

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2004/04/26 19:19(1年以上前)

もともと仕様上は同じなので今までがなんらかのバグだったのでしょうか?
Mr.F710さんが以前おっしゃっていた通りサービスステーションの応対は気持ちのいいものでした。簡単な修理ならその場で行うんですね。驚きです。

話はずれますが今度のエプソンのE-100は良さそうですよ。ピクトブリッジに興味を持ったのも実はこれです。店頭でサンプルを見たのですが思っていた以上に光沢感がありよいなあと思いました。顔料インクだから人に安心してプレゼントできるし、写真で見るよりコンパクトでgoodです。私の眼では画質的にもほとんど染料機と区別つかなかったです。

書込番号:2739255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2004/04/26 19:30(1年以上前)

こんばんは。
以前まで「悩んだあげく」というハンドルでお世話になっていたものです。前のハンドルが掲示板に弾かれるようになってしまったので、改名しました。改めてよろしくお願いします。

ピクトブリッジ対応ファームアップは、今一メリットがないような気がしていたので見送っていんですけど、一体型さんの報告を読むと、やっといた方が良さそうな気がしてきました。

直接関係ないんですけど、私もニューアイテムを導入して、デジカメの集いさんが使ってるのと同じ、ケンコーの磁石で付けるワイコンですけど、中々良いです。
歪曲が多くてセミ魚眼みたいな写りになりますけど、画質劣化は意外に少なく、多少歪みがあってもワイドが使えるメリットは大きいですね。

便乗報告させていただきました。

書込番号:2739282

ナイスクチコミ!0


Mr.F710さん

2004/04/26 19:33(1年以上前)

E-100、ちょっとそそられます。

プリンターはあまり使わないので基本的なことをお聞きしますが、E-100でプリントした場合の色の耐久性はどうなのでしょうか?3年前のエプソンのプリンターで印刷した写真は今は写真とは言えない状態です。

カメラの板でプリンタの質問で恐縮です。今回限りにしますのでご教示ください。

書込番号:2739290

ナイスクチコミ!0


Mr.F710さん

2004/04/26 20:04(1年以上前)

↑自分で調べました。失礼しました。
色の耐久性が高いということで近い将来買っているかもしれません。(^_^;)

書込番号:2739401

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2004/04/26 20:09(1年以上前)

何で変わったのかな?と思っていましたが(^^;
こちらこそよろしくお願いします。

気にすることないと思いますよ。デジカメとプリンターは切っても切り離せませんから。
顔料に関してはほとんど普通のデジカメプリントと耐久性は変わりません。今までは光沢感がなかったり画像処理のノウハウが少なく(染料と違い不透明なのでそれまでのアルゴリズムが使えないんです)フルオートで印刷したときの色調がいまいちだったりと上級者向けの感があったのですが、サンプルを見る限りかなりいい感じです。多分710とUSBコードを量販店に持っていけばその場でプリントさせてもらえると思います。
あとコンパクトプリンターなのにランニングコストが普通というのがうれしいですね。インクカートリッジが全色一体型というのがきいています。各色独立型の方が(インクの)無駄はないといっても、よほど偏った使い方をしない限り実は一体型の方が安いんですよ。

書込番号:2739418

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/04/26 22:04(1年以上前)

一体型さん 広告見てきましたが良さそうですね。古いMD-5000は有るけど耐久性は有っても画質が余り良くなくて、こんなのは一台欲しいと思っていました。今は又、別のデジカメを購入したく貯金中で買えないですが、その次に揃えたいと思います。

@ぶるーとさん 早速写真拝見しました。元々悩んだあげくさんの紹介のものでしたが、なかなか写りが面白いので楽しんでいます。カメラは一番の趣味でも無かったのですが、最近益々ハマッてしまいました(笑)

書込番号:2739948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2004/04/26 22:30(1年以上前)

一体型さん

うーん、インクジェットプリンターも進化してるんですねえ。私も以前フィルムスキャナで読み込んだものをプリンターで印刷して友達にあげたら、あっという間に退色してしてしまって冷や汗をかいたことがあって、別に文句言われたわけではなかったんですが、それ以来、やっぱり銀塩であるに越したことはない、という風に思ってました。

デジカメの集いさん

確かに私が紹介したんですけど、使い物になる性能があるのかどうか不明で手が出せずにいたところ、デジカメの集いさんのワイコン使った写真を見せていただいて、これは使える!! って感じで購入に至りました。
結果的に人柱みたいに使っちゃったようで申し訳ありません(汗)
710でのワイドの写真もちょくちょく見せていただいて参考にしています。

書込番号:2740086

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/04/26 22:44(1年以上前)

やはりワイド端起動にはなりませんでしたか……
それはファームアップではなくレンズ(とその周辺)の修理がらみでしょうか、今のところ共通点はそれぐらいしかありません。[2694914]をみるとメーカなら対応できるように読めますが続報もありませんしね。

起動時間は正直よくわかりませんでした(^^)元々俊敏なのでさらに早くなったと思うとお得感がありますね。
では、では。(現在mail不調T_T)

書込番号:2740152

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/04/26 22:47(1年以上前)

アイコンこちらでした。

書込番号:2740165

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2004/04/26 23:06(1年以上前)

おもしろそうなプリンターでしょ。
見た目は三合炊きの炊飯器といった感じです。

ワイド端起動は以前からなる人とならない人がいて(ファームウエアのバージョンは同じ)、ずぼらなもので運が良ければなるんだなで納得していました(^^;)。
起動時間もやっぱり運なのかな? 気づかないような微妙な差ではないです。僕は発売してすぐに買ったので後期モデルは最初から早いのかもしれませんね。レンズの繰り出す速度があがるわけではなくて、その後撮影可能になるまでのセットアップにかかる時間が格段に早くなっていました。再生モードに切り替えるときも以前よりきびきびしたような印象を受けます。

書込番号:2740271

ナイスクチコミ!0


うに助さん

2004/04/26 23:16(1年以上前)

起動時の位置についてですけど 私の知っている人でワイド端起動
にしてもらった人がいてます。仕様外のことなのでできるかどうかは
?なところがあるらしいです。

書込番号:2740338

ナイスクチコミ!0


ふりらんさん

2004/04/26 23:17(1年以上前)

勉強中のふりらんと申します。
ここでよく聞くワイド端起動とワイコンて何でしょうか!?
何となくワイドの事だなぁ〜って気がするんですが。。。

書込番号:2740343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2004/04/26 23:39(1年以上前)

完全に写真印刷に特化されていますね。2Lサイズでも印刷出来ないんだから、ある意味この割り切りはすごいです。私はデジカメの銀塩プリントのラチチュードの狭さが、ちょっと気になっていたのですが、下手すると印刷の方が良い結果を出す可能性もありそうですね。

ふりらんさん

ワイコンっていうのは、ワイドコンバージョンレンズの略で、カメラのレンズの先端に付けて使用するものです。
たいがいのデジカメは広角側に弱く、狭いところで多人数の記念写真とか、風景でも地上から空から広く撮りたいと感じることがあるんじゃないかと思いますが、そういう時に使用すると効果的なものです。
私の使っているものの場合、スペック通りなら通常の3倍以上の広い範囲を一画面に収められます。

書込番号:2740476

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2004/04/27 07:27(1年以上前)

あ、なるほど。ワイド端希望!といってうまくいくとワイド端起動になるんですね。

すごい部分と割り切った部分のアンバランスさがおもしろいですよね。
画質的にはほとんどハイエンド機のG900と変わらないみたいだし、ランニングコストはむしろ安いようです。

書込番号:2741260

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/04/27 15:20(1年以上前)

ピクトブリッジってなかなか興味もてませんでしたが、
起動が速くなるときくとやってみようかと思います。
私は発売日前に購入したし、初期ロットですから期待できそう。

悩んだあげく さんが名前かえたとは全く気がつきませんでした。
悩みすぎ さんをもじって 悩んだあげく さんになさったんでしたっけ?
みなさんのアルバムは重たくてあまり入っていけないんです。久々に拝見しました。
めちゃ上手です。参ります。ふーむ(汗;)

名前かえよかな。 へたっぴ とか 腰抜け とかがいいかも。 

書込番号:2742264

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/04/27 18:11(1年以上前)

ふりらん さん、こんにちわ。

ワイド端起動なんですけど。
電源入直後、レンズが繰り出して撮影可能になったとき、
ズームが最広角の状態になることを指します。
F700は購入時のままだと、最広角から少しテレ側のところでスタンバイになります。
富士に有償依頼して、ピクトブリッジ対応に改造してもらうついでに希望すれば
ワイド端起動にしてもらえる(?)ということを一体型さんがおっしゃっています。

@ぶるーと さん

インクジェットでプリントしたモノは外気にめちゃくちゃ弱いですね。
100円ショップかなんかの額に入れると結構モチます。
人に差し上げる時のひとつの手段ですね。しかし女性ならよいのですが、
おじさんがおじさんに、額に入れてプレゼントするのはなんとも恥ずかしいものです。

そういえば。無印商品にノート型アルバムがあります。プレゼントするのに良いですよ。
くの字に少し開いて(それ以上開かないようにヒモをしばる)立てると写真たてになります。
ページをめくると写真が変わるという使い方して重宝しています。
横に撮った写真しか見ることが出来ませんけども(^^;

無印のネットショップ探してみたけどありません。店頭にはあると思います。
(入り口の“アルバム”のところにイメージ写真をみつけました。)

http://store.muji.net/user/UserMain/category/T00013?svid=4

書込番号:2742707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2004/04/27 18:33(1年以上前)

私がうまいとすると、一体型さんなんて神様の域にいってしまいますねえ(笑)
私のハンドルは、悩みすぎさんの質問にレス付けるのに、何にも考えずに付けたのをそのまま使っておりました。
当時私は初めてデジカメを買ったばかりで有頂天で、我田引水な書き込みばかりしまして、失礼いたしました。私は生意気なこと言う若造で、ひさちんさんに頭からビールかけられる口かもしてません(汗)
ひさちんさんの書き込みには時々パソコンの前で爆笑させられてしまい、周りに白い目で見られて、非常に困っております(笑)

書込番号:2742773

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/04/27 21:30(1年以上前)

神様・仏様・一体型さま〜!なんて女の子にキャーキャー言われているそうです。

頭からビール“ついだ”のは20年前の話ですから・・昔は無茶をしたものです(汗;)
旅先の金沢で、親愛なる表現として流行っていたのを実行したんですね(←ウソつけ)

書込番号:2743410

ナイスクチコミ!0


ふりらんさん

2004/04/28 00:14(1年以上前)

@ぶるーとさん、ひさちんさん、ありがとう御座いましたm(__)m
どんどん謎が解けていいき、楽しさが分って着ました!

書込番号:2744145

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング