FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CCDのドットがけ

2004/04/22 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ドットおやじさん

F700を購入しました。結構気に入りました。
 それで、CCDのドットがけのチェックをしたいのですが、正しいやり方がわかりません。
 過去の掲示などから判断すると、PかSのモードで、ISO200、シャッタースピード1/4という設定で、部屋を暗くし、白い紙などを撮影し、撮影したデータをモニターで100%のサイズで確認するという方法でいいのでしょうか?

書込番号:2726424

ナイスクチコミ!0


返信する
MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/22 22:58(1年以上前)

写真見て気づかなければOKだと思いますが。あってもどうしようもないですから。

書込番号:2726606

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2004/04/23 00:31(1年以上前)

>あってもどうしようもないですから。
質問はCCDのドット欠けですけど? 液晶の間違いではありませんか?
液晶だったとしても、欠陥ドットが多かったら交換の対象になりますよね??
あってもどうしようもないのならばそのメーカー自体があってもどうしようもないのでは?

書込番号:2727015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/23 00:41(1年以上前)

CCDのドット欠けは、ほとんどのメーカーで交換してくれます。
また保障期間ないでも即修理してくれますよ。
CCDのドット欠けは致命的ですからね。

部屋を暗くするよりもレンズの前を厚紙でふさいだり
(レンズに傷が付かないようにしてくださいね)
白い紙や黒い紙で撮影し100%表示で見てください。
その際部屋の電気を消してみるとなお効果的ですよ。

書込番号:2727065

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドットおやじさん

2004/04/23 13:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。ちィーすさんの部屋を暗くするより、紙で塞ぐことがいいというお話参考になりました。
 ところで設定は、PかSのモードで、ISO200、シャッタースピード1/4でよろしいのでしょうか?

書込番号:2728139

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/04/23 21:10(1年以上前)

ノイズと間違えないために、シャッタースピードを1000分の1程度まで落としたほうがよろしいのでは?

書込番号:2729270

ナイスクチコミ!0


Mr.F710さん

2004/04/23 23:43(1年以上前)

CCDのドット欠けをチェックする場合は出来るだけ高速シャッターを切ります。
スローシャッターではノイズが出ますが、各メーカーでそのノイズの基準があるそうです。高輝度ノイズをチェックする場合は1/4で良いと思います。通常のノイズはメーカーで対応してくれませんが、高輝度ノイズは対応してくれます。

書込番号:2729866

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドットおやじさん

2004/04/25 08:24(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:2734102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

思案中なのですが・・・

2004/04/22 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ぺったん・そるべるぐ2さん

現在F700とFX1とで迷ってます
この2機種だと比較するのは検討違いかと思いますが
画素数も倍違いますが店頭などで同じ値段で
販売されてますもので・・・。
動画、画質だとF700みたいですが
FX1の手ブレ補整も捨てがたいと思いまして。
F710は不具合多発みたいみたいなので避けました。

書込番号:2726208

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1は最高さん

2004/04/22 22:37(1年以上前)

迷わずF700を。

書込番号:2726490

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/04/22 22:59(1年以上前)

F700でしょう !!
手ぶれ補正はありませんが、基本感度の高さが十分補ってくれます。

書込番号:2726607

ナイスクチコミ!0


でんでけでんさん

2004/04/23 04:01(1年以上前)

F700を選ぶべきでしょう。現在の値段からすると、間違い無いと思いますよ。

書込番号:2727375

ナイスクチコミ!0


意欲満々!さん

2004/04/23 08:51(1年以上前)

おはようございます。私も色々迷いましたがF700は価格のわりに性能がかなり良いみたいですよ!Oh!MZさんの仰せの通り基本感度の高さが補ってくれると私も思っております。私見になりますが、3万円前後でデジカメを検討していた所(主に使っている人の書き込みなどを拝見させ頂いて)高い評価を得ていたので私はこれにしようと思いました。オートで撮っても綺麗に撮れるみたいで慣れてきたら他の機能を使ってもかなり綺麗に撮れるみたいですよ。下に質問で書いた者なのですが今日買いに行ってこようと思ってます。3万円前後でとういうお考えでしたらF700をお勧めしたいと私は考えております。私見ばかりを述べてしまいましたが参考にして下さい!(笑)

書込番号:2727639

ナイスクチコミ!0


みょみょさん

2004/04/23 12:45(1年以上前)

思案する必要はありません!
ぜひ、税込み30800円の700にしてください。
かなり使用感も抜群でした!
気軽に使える良いお品。

書込番号:2728086

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/04/23 18:10(1年以上前)

F700のほうがいい!!

書込番号:2728777

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺったん・そるべるぐ2さん

2004/04/23 19:02(1年以上前)

おぉ(^_^)皆様沢山のレスありがとうございますm(._.)m
皆様の仰せの通りFX1に・・・違いますねσ(^◇^;)
F700にします!!決定です。
ありがとうございました。
購入したら使用感とかまたアップしたいと思います。

書込番号:2728914

ナイスクチコミ!0


kiujoiukさん

2004/04/28 18:30(1年以上前)

FX1の掲示板だったら、別の結論が出ていた事でしょう。

書込番号:2746163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F700購入について

2004/04/22 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 意欲満々!さん

初めまして!週末にF700を購入しようと思っているのですが千葉・東京近辺で30000円前後で購入出来るお店はありますかね?近くの「こ・ま」だと税込み34200円で高いな・・・という印象でした。(少々のポイント付き)良い所があれば是非参考までにご教授お願いします!

書込番号:2725893

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃんがじゃんさん

2004/04/22 21:16(1年以上前)

私もF700を安価で探していますがなかなか見つかりません。
京阪神方面であれば教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:2726106

ナイスクチコミ!0


なかなかいいね、これさん

2004/04/22 21:59(1年以上前)

先週かいました。  カメラのキタ○ラで。 29800円でしたよ。
台数限定でしたけど、まだあるようでした。 お近くのキタ○ラで交渉すればいいと思いますよ。  値段合わせるんじゃないかな〜
なんばCITY店は上の値段より少し高かったと思いますけど。
5年間保証も無料でしたし・・   

書込番号:2726295

ナイスクチコミ!0


うーとえーとさん

2004/04/23 00:02(1年以上前)

浦安のEXPODCで税込み¥30700でした
ただしポイントなしです

書込番号:2726902

ナイスクチコミ!0


でんでけでんさん

2004/04/23 04:07(1年以上前)

3〜4週間前に、川崎のPCデポにて(29.800円)で購入しましたよ。一度рノて確認を!

書込番号:2727380

ナイスクチコミ!0


スレ主 意欲満々!さん

2004/04/23 08:18(1年以上前)

おはようございます!なかなかいいね、これさん、うーんえーとさん、でんでけでんさんみなさま貴重なご意見ありがとうございました。書いて頂いた3店で決めてこようと思います。後はメモリーカードですね・・・また、購入した際に結果を報告します。じゃんじゃかさんの健闘もお祈りしております!

書込番号:2727578

ナイスクチコミ!0


みょみょさん

2004/04/23 12:42(1年以上前)

えー、東大和市にあるピーシーデポで先週に税込みで30800円でした。
どうでしょうか?

書込番号:2728079

ナイスクチコミ!0


じゃんがじゃんさん

2004/04/24 18:46(1年以上前)

色々な情報ありがとうございました。
無事に買う事ができました。寝屋川のキタ○ラで29800円(5年保障つき)で買いました。他も見てみましたが同価格でも数量限定でした。
なかなか操作が難しそうですががんばって挑戦します。

書込番号:2732077

ナイスクチコミ!0


はるるKIDさん

2004/04/24 23:48(1年以上前)

昨日23日に、税込み24000円で購入しました。まったく購入予定はなかったけどこのサイトで調べたら安かったので・・・静岡県裾野市のカメラのコ○ナの閉店セールなので在庫限りでした。あとで調べたらかなりいいカメラみたいですね。ラッキー。

書込番号:2733215

ナイスクチコミ!0


スレ主 意欲満々!さん

2004/04/25 10:01(1年以上前)

おはようございます!先日とうとう念願のF700を購入しました。皆様のおかげでカメラのキタ○ラで税込み29800円(5年保障つき)で買う事が出来ました。ありがとうございます!色々機能が付いてて基本的な「ISOとは?」から始めないとならないのですが、頑張って勉強していこうと思っております。おそらく初歩的な質問ばかりだとは思いますがその際には是非またご教授の方宜しくお願いします。今回はとても貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:2734341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外電圧について

2004/04/22 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 噂の達人さん

今度、アメリカの120V地域へ海外出張する事になりました。このF700は自動変圧機能はついているのでしょうか?もしついてないのであればどなたか安くて良い変圧器リンクをご紹介いただければうれしいのですが・・・。よろしくお願い致します。

書込番号:2724990

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/04/22 13:55(1年以上前)

大丈夫ですよ。240Vまで対応しています。

書込番号:2725064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/22 14:31(1年以上前)

変換プラグの買い忘れなきよう

書込番号:2725127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SS訪問!

2004/04/22 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 元番長さん

本日、浜松町のSSにPブリッジのファームアップに伺いました。
そこで、以前にもこちらで液晶画素欠けの件でもカキコさせて頂いたんですが、忙しさと妥協感で店頭交換も(可っだったんですが)
見送ってたんですが、
今回、Pブリッジ対応のプリンター購入を機会に出向いた際に
中央付近に欠けがあるのと、CCD抜けの確認をお願いしたところ
な、何と液晶そのものを交換してくれました!
時間にして、40分たらずで
驚きでした!
窓口の川島さん(誤字、すいません)の対応にも恐縮ですし
何だか、とても優しい気分になれました。
ここに、検査印の守屋さんと共に
感謝の気持ちを伝えたく再度カキコしました。
お世話様でした!!!

書込番号:2724014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ

2004/04/21 04:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 700に惚れましたさん

以前、デジカメの集いさんがkenkoがワイコンをお使いになってる、
というのを見て、探したところ、ヨドバシにありました。
今日、ビッグ渋谷店で、リックスという会社の
ワイコン、テレコン、マクロのレンズ(すべて20〜35mm?対応)というのが
各\2,990で売ってました。
ちょっとちゃちな作りでしたが、
一応、ワイドは0.5倍、マクロは7倍位だったような・・・
テレは忘れました。
どなたか、お使いになった方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:2721061

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/04/24 13:00(1年以上前)

どなたも使って居ない様です(^^;) 取付方がどんなのか興味は有ります。
ケンコーのワイコンを使って見た感じでは、お勧めしても良いかなと思いますが、指ではじいたりすると落ちるので、要注意ですね。

書込番号:2731289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング