- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
相当前に購入したFujiの1700Zを使用しています。
手ぶれとフラッシュの弱さ(遠くまでフラッシュが届かなく暗い)に不便を感じ、新規購入を検討しています。
F700は、画素数が約600万と高いですが、光学3倍、デジタルにいたっては2.2倍ズームですよね。
他社の製品に比べて、ズームが少々足りない気がするのですが、不便を感じることはないのでしょうか?
私は、記念撮影や風景写真を撮ることを目的として購入を検討中です。
時には、花火や夜景も…。
今のデジカメ(光学3倍、デジタル2倍ズーム)では、「もう少しズームができたらいいのに…」と思うことが多々ありました。
ここは、高い画素数であることを利用して、パソコン上で拡大編集すれば問題ないでしょうか??
1700Zは2001年の商品です。
これに比べると、F700のフラッシュは強化されているのでしょうか。また、手ぶれも気になります。
長々すいません。
何かアドバイスありましたら、よろしくおねがいします。
0点
2004/04/17 15:10(1年以上前)
フラッシュは、最大5mだから
他の機種より、ずっと良いかも。
ズームですが、デジタルズームは
画質が劣化するので、あまり使わないと思います。
>パソコン上で拡大編集すれば問題ないでしょうか??
トリミングと考えて良いかな?
もし本当に、拡大して編集するなら
デジタルズームみたいな物なので、画質が劣化します。
それなら、10倍光学ズームとかの他の機種がよいと思いますよ。
書込番号:2708567
0点
>これに比べると、F700のフラッシュは強化されているのでしょうか
ストロボ到達距離は、FinePix1700は広角側、望遠側共に3mまで。
F700は広角側5m、望遠側4mまでとなっています。
そういう意味では強化されていますね。
書込番号:2708572
0点
600万画素機ではあるんだけど解像度的には300万画素機です。
デジタルズームはついていないと考えてください。
要するにトリミングで最大記録画素数のときはつかえません。
書込番号:2708582
0点
2004/04/17 16:03(1年以上前)
みなさん、早速返信ありがとうございます(^^)
>600万画素機ではあるんだけど解像度的には300万画素機です。
これは、デジタルズームをして600万になる」ということなのでしょうか?
約130万画素の写真をA4サイズの紙に印刷すると、画質が荒くなりきたなくなってしまいます。
300万画素だとA4サイズは余裕でしょうか?(晴れた日等以外の特殊な撮影条件のときは別として…)
コンパクトサイズのデジカメを探しています。
6倍ズームの他機種の方がいいのかちょっと迷っています…。
書込番号:2708699
0点
>デジタルズームをして600万になる」ということなのでしょうか?
デジタルズームを使用すると逆に解像度は落ちてしまいます。
詳しくは↓
http://www.finepix.com/technology/ccd_05.html
>約130万画素の写真をA4サイズの紙に印刷すると、画質が荒くなりきたなくなってしまいます。300万画素だとA4サイズは余裕でしょうか?
130万画素でA4サイズに印刷するのは辛いです。
130万画素ならハガキサイズまででしょう。
↓こちらを参考にして下さい。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000293
書込番号:2708872
0点
2004/04/17 17:10(1年以上前)
このカメラのCCDの仕組みは結構複雑なんで詳細は過去ログかほかの人に譲るけど、
例えばこのカメラで6倍ズーム(光学3倍、デジタル2倍)したときに撮影解像度が
600万÷(2×2)=150万画素になるのは我慢できる?
光学6-12倍ズームくらいのデジカメを検討したほうがいいと思うね。
書込番号:2708891
0点
2004/04/17 18:56(1年以上前)
>手ぶれとフラッシュの弱さ(遠くまでフラッシュが届かなく暗い)に不便を感じ、新規購入を検討しています。
これが購入のきっかけならばF700は向いていると思います。
今までデジタルズームを使っていたのなら、パソコンでトリミングしても今の機種より劣ることもないと思います。(面倒ですが)
>6倍ズームの他機種の方がいいのかちょっと迷っています…。
具体的に比較している機種を書いたほうがアドバイスを貰いやすいかもしれませんね。
コンパクトなもので、手ぶれにはパナソニックのFX−1やFX−5、ズームではペンタックスの550や555など良さそうですけれど、フラッシュの弱さという点では??ですね。
不具合がなければF710が向いていそうですが、いつ販売が再開されるかわかりませんもんね。
取りあえずご自分でサンプル画像などを観たりトリミングしたりプリントして納得いくものを買われるほうが良いですね。
書込番号:2709246
0点
2004/04/17 19:35(1年以上前)
ズームが足りない??3倍だよ〜?普通のコンパクトデジカメは3倍くらいだよ。ちなみにF710は4倍です。
あと、F700はハニカムズームと言った方が正しいのでは?確か、が画像補整してるんでしたっけ?だから劣化が少ないと言う話でした。
>解像度的には300万画素機です。
画素的には300万画素機ですが、解像度的には500万画素だそうです。コンパクトデジカメではかなりですよ。
書込番号:2709363
0点
2004/04/17 23:21(1年以上前)
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf700/page13.asp
これを見るとCANONのPowerShotS50より解像度が落ちますね、
もっともS50はリアル500万画素機なのでそれを考えるとF700はずいぶん健闘してるともいえますね、
F710も解像度に限って言えばF700と変わらないんですよね?
書込番号:2710180
0点
2004/04/17 23:42(1年以上前)
本屋で確認したところ、画質はF710が微妙にアップ!だそうです。ノイズもかなりF710では少なくなってます。大体の性能はF700よりF710の方が上です。当たり前かもしれませんがw
書込番号:2710295
0点
2004/04/18 12:37(1年以上前)
たくさんのアドバイス、ありがとうございます!
私自身が勉強不足であることがよくわかりましたf^^;
非常に参考になりました!
書込番号:2711860
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
2004/04/16 18:35(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
F710がなかったのは残念かと思いますが、F700も良いカメラですし、今は安くなっていて非常にお買い得ですよね。
これから撮影を楽しんでくださいね。
書込番号:2705782
0点
2004/04/16 19:34(1年以上前)
おめでとうございます。今現在、価格なども含めてBestチョイスでは無かろうか!と思いますよ。 めでたし めでたし。
書込番号:2705902
0点
2004/04/16 21:20(1年以上前)
私はF710も買いましたが、F700は質感も良く写し易いし、今も大事に扱っています。PCとの連携も奥の深い面が有り、飽きのこないカメラですね。
多分F710等を買われても、手放したくないと思いますよ。プリント画質もSRハニカムの効果で、上手くアナログ画質を作り出して、とてもなめらかで見易い写真が出来上がります。47,800円で買いましたが、今もそれだけの価値を感じています。
書込番号:2706202
0点
ご購入おめでとうございます。
F700はこのクラスでは珍しく柔らかい雰囲気の出せる画質です。使いこなしたくなる個性をもってます。
きっと満足されますよ !!
書込番号:2706437
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
F410が壊れ修理に25000円かかるとの事なので買い替えなんですが、
ど初心者な質問で申し訳ありませんが教えて下さい。
F700の600万画素というのは他メーカーの600画素と同じなのでしょうか?
説明文読んだのですが理解不能です(汗)ハニカムみたいな感じですか?
単純に値段とスペックで考えたのですが、F420のがいいでしょうか?
宜しくお願いしますペコリ。(o_ _)o))
0点
2004/04/14 13:25(1年以上前)
うんちく省略したら、600万画素機です。
書込番号:2698853
0点
2004/04/14 13:48(1年以上前)
こんにちは。F700愛用してます。
F410=25000円 F700=3万弱。
こんな良い機種が3万弱で買えるなんて、とてもチャンスだと思います。迷ってる必要なんてないですよ。値段も機能も大変満足が行くはずです。
私もデジカメ2台目の初心者ですが、画素数云々より、初心者には勿体無いクラスのデジカメだと思います。
ただ、在庫がどんどんなくなって来てるので、
ぜひ店頭で実際にお手に取って良さを体験して下さいね♪
書込番号:2698888
0点
2004/04/14 15:16(1年以上前)
私もF420とF700では約一月ほど悩みましたが、3週間程前にPCデポで29000円台の価格を見て即購入したくちです。そして結果は・・間違いでは有りませんでした。問題は、家のかみさんに何と説明する?
書込番号:2699047
0点
2004/04/14 20:30(1年以上前)
解像度的には500M以上です。F420を買う理由はありませんよ〜
書込番号:2699842
0点
2004/04/14 22:58(1年以上前)
みなさん、ありがとう御座いますm(_ _)m
これで迷わずF700買う決心しました!メーカーの難しい説明や
店員の偏った話しより実際使ってる人の話しのが一番説得力ありますね!
書込番号:2700492
0点
2004/04/16 21:44(1年以上前)
>F420を買う理由はありませんよ〜
それは言いすぎでは(笑)F700のでかさはF420を見習う必要性があります。F720は200g切ってほしいですね。大きさが200g越えはちょっと・・。性能は申し分ないですがねぇ。
書込番号:2706292
0点
かえってこの大きさがフィットして持ちやすいです。
なんせ中指が9.5センチもあるものですから・・。
書込番号:2706788
0点
2004/04/17 13:34(1年以上前)
200g越えはF710のことです。
書込番号:2708338
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
[2693702]デジカメの集いさんの書き込みで、F700用のワイコン、PLフィルターの話がありました。
どのような物で、どのように装着するのかを知りたいのですが、教えていただけないでしょうか。
F700使ほどに気に入ってくるよいカメラです、時々思うのは、ワイドと望遠がもう少しであればです。宜しくお願いいたします。
0点
2004/04/13 13:47(1年以上前)
こんにちは
私の購入したのは下記URLの0.6倍広角のもので7,100前後でした。中間から外すとマクロレンズとしても使えますが、滲みが出る場合も有ります。
ルーペを使っていましたが、それよりは使い易く、レンズも良いです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/conversion.html
PLフイルターは製品型番 ケンコー デジカメ C-P.L 価格3,800.-で、3,200円程で購入しました。これにゴムマグネットを加工して接着し、上のワイコンに付いていた金属円盤を囲む様に溝を切り、落下し難いようにしました。
磁力でくっついた状態で撮影するので、万が一、手ではじいたりすると落ちますが、それさえ気を付ければ簡単で良いです。望遠は今の処、無いみたいですね。
書込番号:2695700
0点
2004/04/14 20:27(1年以上前)
ふぁいんぴくす さん ,デジカメの集い さん 色いろと教えていただいてありがとうございます。大変参考になりました。このごろF700のマニアル撮影、楽しくはまっています。また、なにかありましたら、宜しくお願いします。
書込番号:2699836
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
いくつかこの掲示板を見ていて、
「起動が広角端」とか、そうじゃないというのを知って、
自分のもそういえば起動したとき、
いつも少し左より、それならば是非直してもらいたい、と思い、
昨日サービスセンターに電話してみました。
そしたら、「F700はお預かりになるかも知れません。」
と言われました。
つい、「710で忙しいんですか?」
と言ってしまいました!
それについての返答は曖昧でしたが、
どうやら大変そう。という印象を受けました。
0点
2004/04/13 04:28(1年以上前)
左より、ではなく、右(望遠寄り)でした。
書込番号:2694918
0点
取り込み中の時に、緊急性の無い修理を依頼するのは、できれば避けるほうが
お互いの幸せだと思います。
サービスマンも人の子ですから、余裕のある時のほうが、修理に集中できるのでは?
書込番号:2695230
0点
2004/04/13 14:03(1年以上前)
そうですね。
書込番号:2695729
0点
私もワイド端起動にはちょっと興味がありますけど、F710のトラブルが収まるまで様子を見ます。
F710の問題が解決して、ハニカムSRが高く評価される日が早く来ることを祈ってます。
書込番号:2697036
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
画像をPCに取り入れ、後からCDに焼きたいのですが、一日分しか焼けません。
CDの容量はまだまだ残っています。どうしたらCDの容量一杯やけますか?
あと画像を選択して焼くことができますか?
PCは、MEです。F700付属のCDをインストールしてあります。
教えてください。
お願いします。
0点
2004/04/12 21:50(1年以上前)
CDに書き込む分を同じフォルダーへ集めてから、されたら良いと思います。選択して作成出来たら尚良いと思いますが、自分がした時は出来なかった様な気がします。
書込番号:2693733
0点
書き込みソフト名が判りませんが、ディスク・アット・ワンスで書き込んでいませんか?
「ディスクを閉じる」にチェックが入っていませんか?
書込番号:2693842
0点
こんばんは
私もm−yanoさんが仰っている ディスクアットワンス方式で焼いている
可能性が高いと思います
後 考えられるのは・・・トラックアットワンス方式で画像を一枚一枚
焼いているとか・・・。←これだと多分40枚ちょっとしか焼けません
書き込みソフトはいろいろありますが いずれも
ディスクアットワンス・トラックアットワンス・パケットライト の
3っつの方式に分けられますので 方式と手順 をお教え頂ければ
解決のお手伝いが出来るかもしれません (^^)
書込番号:2694192
0点
2004/04/13 05:45(1年以上前)
F700付属のCDをインストールだと、FinePixViewerでされたと思いますが、通常のCD作成と同じ設定が有るのかも知れませんね。よく見ていませんでした。
書込番号:2694943
0点
2004/04/13 13:13(1年以上前)
ImageMixer VCD2のことだと思いますが、これはCDの追記には対応
していません。1回の書き込みで完結する必要があります。
また、FinePixViewerからの起動では、FinePixViewer上で選択されて
いるフォルダだけが登録されますが、その後で書き込み対象フォルダ
を追加することができます。
「フォルダを選ぶ」をClickし「フォルダを選択」部分から
追加したいフォルダを選択して「追加」ボタンをClickすると
追加されます。この時フォルダに非対応形式の画像ファイルや
画像以外のファイルがあると「対応していない形式の画像が
あります」と警告メッセージが出ますのでご注意下さい。
特にWindows XPですと隠し属性のファイルが自動で生成される
のですが、これが↑の警告メッセージを出すので戸惑うわれる
方が多いようです。
書込番号:2695648
0点
2004/04/13 20:33(1年以上前)
デジカメの集いさん・m-yanoさん・陰性残像さん・プチサボさん みなさんありがとうございます。書かれていることなど試してみますので、又わからない事がありましたら、助言お願いします。
書込番号:2696651
0点
2004/04/13 21:28(1年以上前)
XPならドラッグ&ドロップでOKですよ〜
書込番号:2696849
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






