FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと困りました。

2005/02/06 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:6件

八月にsydneyblueのハンドルネームで書き込みをして以来、F700の掲示板は見ていなかったのですが、旧型の製品なので掲示板もとっくに消えていると思ったら、いまだに書き込みが続いているので(まだ新品が市場に出回っているので)驚いています。わたしのF700もオーバー露出のように画像が真っ白になるように写り、困ってしまいましたが、シドニーのフジフイルムに電話をしたところ、無料で修理してくれて助かりました。しかしながら、修理から戻ってきてから、起動時間が長くなり、ひどいときには起動してもフリーズしてしまい、一度電源を切って再び起動しなければ動作しないという状況がたまにあります。やはり日本で直したほうが安心できると思い、次に日本に一時帰国する折にまだ保証期間内であることを願っています。ちなみに私が今まで撮った画像の半分以上は、比較的近い場所のこともあってオペラハウスの夜景です。ダイナミックレンジが広いF700に満足しています。本当は保証がきかないのに修理してくれたシドニーのフジフイルムの好意に感謝しますが、どうしたらいいのか考えています。ちなみに私はまだ三十才台なのですが、前回書き込みをしたときのアイコンを見てがっかりしました。三十五歳以上、四十歳以下のアイコンはつくってもらえないのでしょうか。

書込番号:3893926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コレやっぱり、名機です

2005/02/05 16:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 あいうえおのうたさん

このデジカメ勝手から1年近く経ちましたが最近のデジカメとまったく劣ってませんね。このクリアーで鮮やかなきれいな色を出してくれるので、しばらくがんばってもらいます。おとといの修学旅行でも大活躍でした。写真をリンクに貼っておきます。

書込番号:3886132

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あいうえおのうたさん

2005/02/05 16:02(1年以上前)

リンク忘れました。

書込番号:3886141

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいうえおのうたさん

2005/02/05 16:05(1年以上前)

「他のアルバム」にあります

書込番号:3886149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日購入しました!

2005/02/04 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 イッシュ100さん

F700本日購入しました!展示品で22800円だったのですが、交渉で32MBのxDカード2枚とUSB式のカードリーダーをつけてもらいました。バッテリーも展示して1ヶ月経っていないとのことでしたので、とても満足しています。画像も普通の写真と見劣りしない感じでとても綺麗ですね。これからサークルの合宿などに使っていくつもりです、初めてのデジカメなので大事に使っていきたいと思います。

書込番号:3879484

ナイスクチコミ!0


返信する
Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2005/02/05 00:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ガシガシ使ってあげてください!シャッタを切った分だけ忘れた記憶を思い出す鍵になってくれますよ。

蛇足ですが、、、
>サークルの合宿などに使っていくつもりです、
見たり・人に渡したりするのはプリントがイイです。データで渡しても見てもらえないし、プリントなんてもっとしないですからね。

書込番号:3883459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

剣道撮影について

2005/02/02 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

剣道の撮影に行ってきました。動画は綺麗に撮れますが
静止画は動きが速いためか決定的な瞬間が旨く撮れません。
シャッター優先ですと室内のせいか感度を上げても暗くなってしまいます。なにか良い方法がありましたら、お願いします。

書込番号:3872145

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/02/02 16:17(1年以上前)

動画は無理ですが、デジ一眼が最適だと思います。

書込番号:3872155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/02 19:11(1年以上前)

剣道の決定的瞬間ですか? どうしても屋内の撮影は輝度が低いので露出も上がらないし,シャッター速度も稼げませんよね。

この手のスポーツ(瞬発性を伴う動き)はシャッター速度1/350秒がピシャリ止められる最低限のシャッター速度だと考えています。

因みに私はバスケットボールを主に撮っていますが,(選手の動き方次第ですが)1/250では被写体ブレがしばしば起きます。

撮影時のシャッター速度を1/350目標にして感度をあげてみたり,絞りを開けてみるなど工夫が必要です。被写体ブレしてもよければ「流し撮り」的な方法もあります。この場合,顔を中心にしてみて下さい。振り降ろす竹刀などは「蒸発」してしまうかもしれませんけど。

また,「シャッター速度を1/350目標に」と述べましたが,シャッター速度優先ではなく,絞り優先で撮って下さい。シャッター速度が上がらなくても何かの弾みで良いカットが撮れるかもしれません。


蛇足ですが,
剣道は剣士の位置が入れ代わったり審判も3人いたりして,被写体に対して「邪魔」になります。(←実はこっちの方が問題だったりします)なので,Cマンにとって剣道の写真はヒジョーに頭を悩ませます。ベストなロケーションを確保して下さい。(どんな場所がベストか分りませんが)

書込番号:3872771

ナイスクチコミ!0


F710使いさん

2005/02/02 20:25(1年以上前)

剣道に反応してしまいました。。。

私の場合は、EOS20DのISOを800にして、かつEF135mmF2Lで
やっとぎりぎりです。それでも考えてシャッターを切らないと
被写体ぶれです。

きざしてたり、構えてるだけならいいですが、動きがぐっと
とまる瞬間を見計らって撮るのがやっぱり難しいです。

F700ですから、もちろん動画で撮影というのがいいのでは?
もしくは、F810の32ミリ域で撮ったものをトリミングしてLサイズで
使用するとか、、、。
でも、やっぱり室内スポーツは、普通のレンズでは無理だと思います。

書込番号:3873057

ナイスクチコミ!0


スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2005/02/02 21:51(1年以上前)

皆さん貴重なアドバイス有り難うございました。ISO800で撮影も良いかもしれませんね。いろいろ試してみます。有り難うございました。

書込番号:3873554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日付の設定

2003/12/27 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ゆら吉さん

いま使用しているF401は、バッテリーを交換するたびに日付がリセットされてしまいその都度設定しなおす必要があるのですが、F700でもその点は同様なのでしょうか。

書込番号:2276801

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2003/12/27 13:54(1年以上前)

何度か予備電池と交換していますが、リセットされる事は有りませんでした。

書込番号:2277023

ナイスクチコミ!0


アウトフォーカスさん

2003/12/27 15:30(1年以上前)

僕もF401を使っていて、バッテリー交換のたびに日付がリセットされることに不満でした。
F700は大丈夫です。マニュアルによれば、ACパワーアダプターを接続するかバッテリーを入れて約2時間以上経過していれば、カメラから両方とも取り外しても約6時間設定が保持されるそうです。日付や各種設定を保持するための内蔵バッテリーがあるみたいですね。
但し、購入直後や長時間電池を抜いて放置した後は日付も各種設定もクリアされてしまいます。

書込番号:2277244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2003/12/27 17:04(1年以上前)

日付やセットしたデーターはバッテリーを抜くと6時間で消えてしまうので次の撮影までバッテリーは入れたままになりますね、予備バッテリーが必要だということです。でも微弱電流のようなので使った後でも一週間程度ではなくならないと思います。

書込番号:2277482

ナイスクチコミ!0


Mスパイクさん

2005/01/14 20:17(1年以上前)

F700を10ヶ月目で日付がリセットされだしました。
さっそく修理に今日だしました。

書込番号:3778317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2005/01/07 02:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ボーリングマンさん

はじめまして。
F700を使い始めて間もなく1年なります。
最近急に起動時間が長くなりました。
フラッシュの充電に橙色ランプが40回以上点滅し、起動に20秒以上かかります。その後、間もなくモニタが消えて緑ランプがゆっくり点滅に変わります。(シャッター半押しでモニタ復帰)
ACアダプタを接続していても症状は変わらないため電池の消耗ではないようです。
何の故障でしょうか?

また、パソコンを買い換えたら(WinMe→WinXp)USB接続で認識されなくなり、ドライバを何度インストールしなおしても駄目。もうメモリがいっぱいなのに、パソコンにデータコピーできず困っています。
(カメラのUSB設定はカードリーダー)
起動時間が正常だったときにはWinXpにUSB接続したことがないため原因は上記不具合と同じかもしれません。

対応アドバイスをお願いします。

書込番号:3741043

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/07 02:40(1年以上前)

一番手っ取り早い方法ですが。
購入してまだ1年未満(ギリギリでも)なら即メーカーへ
購入店経由か、メーカーへ直接修理に出しましょう。
推測で原因不明のままここで時間を潰すより良いですよ。
落下や不注意で故障させたのでないなら通常は無償だと思います。
不安なら念のため見積もりを出してもらえばいいです。

PCとの接続に関してはカメラが正常になってからでもいいでしょう。

書込番号:3741116

ナイスクチコミ!0


どこかで見たさん

2005/01/07 20:58(1年以上前)

PCで認識しないのはわからないけど、起動に時間がかかるのはメディアのフォーマットが崩れているからかも。
メディアのフォーマットをカメラでやってますか?

書込番号:3743929

ナイスクチコミ!0


愛しい媛の国より・・・。さん

2005/01/09 21:39(1年以上前)

去年の6月頃自分も経験した症状だと思います。
電源ONでフラッシュ充電ランプが点滅し起動にかなりの時間を
要していました。
PCに接続しても認識しなくて自分も何度ドライバをインストールしたことか・・・。

自分の場合は購入後たしか・・・一ヶ月で発生しました。
素直にメーカー修理に出された方が宜しいかとおもいます。
クイックリペアなら直ぐに戻ってきますし。

書込番号:3754861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング