FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴミのとりかた(飛ばし方)

2004/08/22 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ST500さん

F700愛用しています。

画像の同じ位置に影が映るようになりました。
通常のズームでは位置が動かないで、はにかむズームにすると外に動いていくのでCCDの近所かな、と推測しています。
時々ゴミの位置が動きます。

1)ブロアで吹き飛ばせないか、と筐体の外からシュッシュしているのですが、あまり動かないようです。コツなどご存知の方はいらっしゃるでしょうか

2)サービスに持っていくと、どの程度の費用がかかりそうでしょうか。

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いいたします。

#ゴミ入りやすいんでしょうかね?

書込番号:3172930

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/08/22 20:40(1年以上前)

こんばんは。別ハードですが、にたような感じになったので、ブロアーではなくエアーコンプレッサーで吹き飛ばしました!しかし、ファインダーの所のゴムパッキンが吹き飛んで外れました。ブロアで飛ばないんだったら、掃除機で吸ってみるという方法もありますが、素直にサービスに出したほうがいいと思います。

書込番号:3172964

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/08/24 00:04(1年以上前)

ST500さん
>2)サービスに持っていくと、どの程度の費用がかかりそうでしょうか。

CCDのゴミの場合は無料だと思います。
私の体験は、[2674376]F700修理(1)(2) と [2882207]夕焼け撮ってみました!が?
にあります。画像もありますから参考にどうぞ。

書込番号:3177645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST500さん

2004/08/26 00:08(1年以上前)

おっとっと!さん Pollini さんありがとうございます。
Pollini さんの写真拝見しました。似た感じです。
空写すと気になるんですよね。。

無料とのこと、安心して週末サービスセンターに行ってみることにします。

書込番号:3185132

ナイスクチコミ!0


CT500さん

2004/08/29 01:57(1年以上前)

素直にサービスセンターに行ってきました。

駐車場に車をいれてから、受け取りまでが1時間程度。
ゴミの量がおおかったようで、レンズユニットごと交換となりましたが、保証期間内ということで無料でした。
対応も丁寧で満足です。

PictBridge 対応でVer3.00となりました。
起動はちょっと望遠よりのままです。

ゴミがなくなってスッキリしたからそう思うだけなんでしょうが、
起動がはやくなったようにも。。。 それはないか?
(ズーム時、ズーミング後に焦点合わせにいくようになったような気もする)

ゴミがなくなると、すごく気分が良いですね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:3197025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P100,X50

2004/08/18 09:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

デジカメ購入考えてます。初心者です。レスポンス、携帯性を重視していてSONYのP100、ミノルタのX50にしようと思っていますが、このF700も安くなってきているので気になっています。風景、ペットの鳥が主な被写体です。みなさんどれがオススメでしょうか???

書込番号:3156551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/18 10:06(1年以上前)

初心者ならX50の方が。
風景ならF700じゃなくてF610orF810の方が。
ペットの撮影が暗いところでor部屋の中でフラッシュなしとなるとF700で決まり。

書込番号:3156593

ナイスクチコミ!0


スレ主 POw256さん

2004/08/18 13:55(1年以上前)

F610,810は広角だから風景に向いているとゆう意味なんですか?

書込番号:3157087

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/08/18 21:52(1年以上前)

広角ならF710が32.5mmから使えます。
F610とF810が風景に適しているのはやはり解像度が高いからだと思います。F700(honeycom SR)だと6Mで撮影しても4M程度の解像感しかありません。L判・2L晩までならあまり問題ありませんが。
F-700は室内の手持ち撮影、少し暗いところころでの撮影、夜景(増感ノイズの少なさ、ホワイトバランスの的確さで)Mモードがあるのが魅力だと思います。

書込番号:3158493

ナイスクチコミ!0


スレ主 POw256さん

2004/08/20 08:44(1年以上前)

F710やはりいいようですね。F710はデザイン、ズシッと来る重さ、ワイド液晶のせいで左手でのホールド感がすくなくなったなどの理由で候補から外していましたが・・・もう少し考えます。ありがとうございました

書込番号:3163610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/28 23:08(1年以上前)

HRのほうが解像度は高くて良い。
F710は重く感じるけど実際はほとんど変わらない。重く感じるのは高級感!

書込番号:3196216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーの問題 F401と比較してA

2004/08/02 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 dokudokuさん

☆情報を下さったみなさん 早速の回答ありがとうございます☆
とっても参考になります!!

それでもまだ素人目ですが、仕様書と一日中にらめっこして悩んでしまっていマス(><)F710も少し気になってマス。

F700とF710では何か画質の点などで、決定的な差はあるのでしょうか?
値段の差を考えるとF700で充分な気がしてますが、何分素人なので;;
夜景とか、景色を撮ると差などあるんでしょうか?

F710・F700・F440でマクロに強いのはどれなんでしょうか?仕様書で見ましたが、実際に使った方がいましたら感想お聞きしたいなーと思います。(部屋で物を近距離で撮る事が多いです)

F401使用の時はいつも、ISO200&0.3ピクセルで撮影がほとんどで私にはちょうど良かったのですが、F440はISO80〜と感度が落ちてますよね!ISOを200に固定して使用することは可能なんでしょうか??電源を入れる度に、撮影の度に毎回設定が必要なのでしょうか??

ISOの数字が落ちるというのは F440の感度はF401より劣ると考えていいのでしょうか?(ほんと初心者でスミマセン!)

逆に F700とかだと画素数が640×480とかには出来ないんですよね?オークションとかで使う場合には自分で全部サイズ修正必要があるんですよね?(撮った写真の画質を何枚も一斉に画質を落とすようなソフトなんてないですよね?)

動画撮影時間の長さ・動画時にズーム可能な事・バッテリーの持ち などの点から やっぱりF401がいいなーと思ってしまっています。この際だから2台あってもいいかなーとも考えますが、スマートメディア対応機種がすでに消えつつありますよね?!これは無視していいかなーと思ったりもしていますが、どうなんでしょう。。。

すぐに必要なのに やはり 安い買い物ではないのでとことん悩んでしまっています(^^;)
ちなみに F700はビックカメラで30800円(ポイント15%)という事でしたー。安くはないですよね;;

何でもいいので参考になるよな事がありましたら教えて下さいm(_ _)m☆

書込番号:3097649

ナイスクチコミ!0


返信する
R100-RSさん

2004/08/02 01:11(1年以上前)

値段のみのレスですが、ポイント還元分が5000円弱あるので(還元後30,800円なら少し高い)、十分安いと思います。

書込番号:3097827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/08/02 07:39(1年以上前)

返信で書いた方がいいのでは?
…とおもいますが

サイズ縮小に関しては
付属ソフトFinePixViewerで全部まとめて640×480にできますよ。

書込番号:3098291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/08/02 08:38(1年以上前)

ISO感度200にこだわっておられますがF700を含めフジのISO200の機種の感度は額面どうり出ていないと発売時から言われています。
最近のISO50の機種よりは有利だということですね。
今までお使いのF401のISO200もきっと額面どうり出ていなかったと思います。他機種と撮り比べたらすぐわかることだったのですが。
新機種のF440ではいい加減な表示ができなくなり実際の感度ISO80が仕様書に記載されているように思います。
使えばわかりますがF401とF440とは同じ程度ではないでしょうか。
私はISO200のFUJIM603とISO100のサンヨーMZ3を使っていますがサンヨーMZ3のほうが感度が高く感じます。

書込番号:3098360

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokudokuさん

2004/08/03 01:41(1年以上前)

★R100-RSさん・気まぐれ510さん・みなと神戸さん
★ネコバス添乗員さん・一体型さん・気軽にバシャバシャさん
貴重な助言ありがとうございます!
知らない事ばかりで(特にISOの表示の事は知りませんでしたー)とても参考になっていマス!
素人が仕様書だけで判断するのは、なかなか難しいですね(^^;)
お店でも聞いたりしたのですが、つい売りたくて勧めてるんじゃないかと思って聞いてしまう所がなきにしもあらずで;;参考にはしてますが。

カメラの事もここ(価格com)の参加の仕方についても未熟でしたー(><)
でもみなさんのお陰で色々助かっています!ありがとうございます!

みなさんの助言を元にまだ検討しています。
今はF700とF710とこれから発売するF810とで悩んでいます!

F700とF710ではやはり プリントした時にF710の方が画像いいのでしょうか?
昼間外での撮影と、屋内での撮影(物や人)が主です。

一番魅力を感じているのは大きさ的にも、小さいサイズで撮れる事でもF810

書込番号:3101514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/08/03 06:59(1年以上前)

そっか〜!F810は640×480があるんですね。
ユーザーの要望取り入れられたのかな?

感度に関しては、F710と昔のC-3030ZOOMと比べると同じ感じです。
フジが特別という感じはないので、やっぱり感度高い機種と見て
いいかと思います。
個人的な感想としては、F710は見ため以上に明るく写るので、
感度ほどシャッタースピード稼げないのだと思ってます。

F700とF710の画質の違いはどうなんでしょうね?
劇的に違うとも思えませんし、過去の書き込みが参考になると
思いますけど、色合いのバランスとかくっきり感が増したとの
書き込みがありますね。F700は緑っぽくなる事が多かったようですね。

書込番号:3101823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/08/03 08:25(1年以上前)

ISO感度についてはF810の掲示板で話題になっていますよ。

書込番号:3101949

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/08/03 10:38(1年以上前)

以前もニコンのE5000、D70、店頭でペンタックスのistDと比較した上でS2PROとのチャート比較も行われたけどだいたい同程度の明るさでした。
フラッシュの到達距離を考えると著しく感度が違うなら富士のフラッシュを作る技術は相当すごいことになります。
あと白とびしやすい機種の方が体感上は明るくなるし、中間色はトーンカーブ(画作り)次第です。
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=448.364901&src=4032314&un=65622&m=0&pos0=13
こちらがサンプル。
同じデーターを右がトーンカーブをあっさりと中央がこってりと現像したもの。見た目は違うけど表現域は同じです。左が白とびを起こさせた例。

書込番号:3102188

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/08/03 12:26(1年以上前)

700(710)は401と比べ白とびしづらくなっていますが解像度的には劇的に違いがあるわけではありません。
難しい話を抜きにすれば300万画素機です。810は600万画素機。多分白とびに関しては401と同程度だと思われます。
401を使っていて白とびが気になっているというのでなければ810の方がいいと思いますよ。

書込番号:3102417

ナイスクチコミ!0


sabreさん

2004/08/24 01:14(1年以上前)

この間、開店セールでF700を19800円で購入しました。たぶん書き込みの中で一番安く手に入れることができたのではないかと思います。以前からFinePixのファンで、今回はより解像度の高いものをと思い単に表示の有効画素数620万にひかれ(以前の機種はF40i)購入しました(恥ずかしながらS300万画素・R300万画素のダブル構造であることは購入後に知りました)。300画素機ということを改めて聞いてちょっとショックです。F810とはもちろんCCDの構造などの違いから単純比較できないのはわかっているつもりですが、一体型さんがいうとおり解像度はそれほど落ちるんでしょうか。値段はずいぶん高くなりますが、F810への乗り換えも検討中です。ご意見をお聞かせください。

書込番号:3177952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

白とびについて

2004/08/21 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

こんばんは。F700ユーザの方へ質問があります。
僕もF700を購入して1ヶ月ほどたつのですが、白とびがひどく困っております。
真夏の炎天下のもと、撮っているからであるのかよくわかりません。
ですが、
・ISO200
・F8
・シャッタースピード2000
で撮ってもまともな写真にならないのです。
これは初期不良なのでしょうか?
それとも他に設定する必要があるのでしょうか?
自分なりに取説を読んではみたのですが…。
どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:3169746

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/08/21 23:29(1年以上前)

夏場の屋外とは言え、F8でシャッター速度1/2000は、どの撮影モードででしょうか?

Mモードで任意設定していれば、設定の誤りです。

Pやオートでなるのでしたら修理してもらう必要があります。

書込番号:3169814

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun7さん

2004/08/22 00:19(1年以上前)

早速、返答していただきありがとうございます。
Pやオートで白とびしてしまいます。
やはり初期不良でしたか。
明日にでもサービスセンターへ問い合わせたいと思います。
また、Mモードでも先ほどの設定で撮ってみて、やはり白とびしてしまいます。
設定の誤りとのことですが、どの点が誤っているのでしょうか?
お手数おかけしますが、重ねて質問させていただきます。

書込番号:3170045

ナイスクチコミ!0


ぽけもんすたぁしゃさん

2004/08/22 00:19(1年以上前)

F710の初期型にはそんなのあったみたいだけど F700は初耳だよ
それって故障だと思うよ。

書込番号:3170047

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/08/22 00:22(1年以上前)

Mモードで感度200 F8 1/2000にして、白トビならば普通は真っ黒な写真になるはずです。
それでも白トビならば、カメラの故障ですね・・・

書込番号:3170057

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/08/22 00:29(1年以上前)

訂正(^^;;
Mモードで感度200 F8 1/2000にして、普通は真っ黒な写真になるはずです。

ですm(--)m

書込番号:3170089

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun7さん

2004/08/22 01:24(1年以上前)

みなさん、短時間にこんなにもいろいろと助言していただきありがとうございました。
デジカメに関して素人なもので、設定について自信がなくセンターに問い合わせる前にとこの掲示板を利用させていただきました。
どうもありがとうございます。

書込番号:3170331

ナイスクチコミ!0


R100-RSさん

2004/08/22 12:29(1年以上前)

私のF700も数回使用しただけで白とびし、この掲示板で質問しましたが、結局サービスセンターに持ち込み、レンズユニット・F-1シートを交換し、ついでにピクトブリッジ対応にしてもらいました。所要時間は約1時間で、土曜日の午前中も営業しています。最寄にセンターがあれば、店経由より時間短縮できます。

書込番号:3171533

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun7さん

2004/08/23 12:10(1年以上前)

先ほどサービスセンターに問い合わせたところ、やはり初期不良の可能性が高いとの事でした。
着払いでSSへ送付し、修理後に発送とのことです。
また、約一週間後に旅行で使うつもりだったことを伝えると
「その日までに確実に間に合うように修理、発送いたします。もし万が一間に合わなそうな場合は代替機を変わりに発送いたします。」
との応対でした。
初期不良があったことは残念ですが、その後のサポートは僕の都合まで考慮してもらえた点も含めて満足しています。
以上、その後についてのレポートでした。
みなさんいろいろとありがとうございました。

書込番号:3175087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F700,F710,MZ3

2004/08/19 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 なっちっち27さん

こんばんは。初めて書き込みさせて頂きます。

当方、C-2ZOOMという機種を2年半ほど使用しているのですが、
暗いところでブレて使えない写真が多いため、最近買い替えを検討しています。
当初FX1が最有力だったのですが、被写体ブレにも強いF700の方が魅力に感じ、いろいろ調べてみました。

F700とF710でもかなり迷いました。緑かぶり対歪みで悩んだのですが、緑かぶりは晴天時以外はそんなに顕著でないが歪みは常に生じること、どちらも補正を行ったとき、形の補正より色の補正の方が全体として違和感が少ないのではないかと考えたこと、さらには動画の画質からF700に決めたという経緯です。

ちなみに、F710もある程度以上被写体から離れると歪みは気にならなくなると思いますが、どの程度ぐらいの距離なのでしょうか。
「5m以上離れた被写体に対してはF700とF710では見分けがつかない」
程度であれば気にならないかな、とは思います。両方所持している方はあまりおられないと思いますので、F710を所持している方の体感によるだいたいの予想を教えていただけたら幸いです。

さらに、手振れしにくいカメラとして、MZ3も候補に挙がるようです。そもそも、現在200万画素機を使用しており、それ以上の画素の必要性はあまりないと考えています。その点、MZ3の200万画素、1/1.8CCDは非常に魅力です。F700の600万画素、1/1.7CCDと比較しても、MZ3の方が明るい絵が撮れ、シャッタースピードもより稼げるということにはならないでしょうか。それとも、若干ながらも大きいCCDのF700の方がシャッタースピードは稼げるのでしょうか。

以上2点についてお聞きしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:3162311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/08/19 23:31(1年以上前)

F700とMZ3ですが
厳密な撮り比べじゃないのですが
UPしていますので、ご参考まで。

F700 ISO400とMZ3 ISO200が同じくらいのシャッタースピードです。
F700 ISO800とMZ3 ISO400が同じくらい。
撮れた画像は、MZ3の方が明るく撮れますね。
F値が違うので仕方ないのかな?

あとは、お好みで。

書込番号:3162630

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/08/19 23:33(1年以上前)

実行基本感度はMZ3が一番高いような気もしますが、MZ3を現在入手できるのかな?という気もします(オークションとかかな?)

F700系は積極的に感度400や800を使う事がポイントですね。


歪み自体は、レンズが広角より出ないf700の方が少しマシですが、シャッターを切るときのレスポンスが違いすぎますので、この辺りもチェックすると良いかと思います。

書込番号:3162639

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっちっち27さん

2004/08/21 14:50(1年以上前)

ムーンライダーズさん、FIOさん、返信ありがとうございます。

ムーンライダーズさんのアルバムを拝見させていただきましたが、
F700はMZ3に比べノイズがひどく、4万円ぐらいの予算で
「夜景が綺麗に撮れるカメラ」としては最善のものでもないような
気がしてきました…。
MZ3をオークションで手に入れた方が良いような気がしています。

また、レリーズタイムラグはF710の方がF700より優れているようですが、AFの時間や、書き込みにかかる時間は同一と思ってよいのでしょうか。
さらに、MZ3のレリーズタイムラグやAFの時間がわかる方はおられますか?

質問ばかりで恐縮ですが…m(__)m

書込番号:3167972

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/08/21 17:59(1年以上前)

F700とMZ3を候補に挙げられることから、デジカメや写真を良く理解されている方と思います。
F700は確かに万能カメラではありません。それでも使いこなしたくなる個性を持ってます。MZ3の使用経験がありませんので比較することはできませんが、F700・・起動なんかの動きはかなりテキパキと軽快ですよ。
それから、F700も最近お店では見かけなくなりましたね。在庫セールも終わったような気がします。

書込番号:3168479

ナイスクチコミ!0


ドンキーパパさん

2004/08/21 20:01(1年以上前)

MZ3を現役で使っています。
性能解説はムーンライダーさんの解説が適切と思いますので使用感想を書きます。

MZ3は、主にスナップ写真で使っています。
 MZ3は場所や条件に関わらず、スナップ写真を写すと十分明るくて発色が綺麗でノイズが少なくていまでも手放せないぐらい活用しています。
 難点を言うとプロレッシブの影響もあって、解像度が他の200万画素のカメラより少なく写るのと山などの遠景でフォーカスを合わすのが難しいなどがあります。

 なので夜の花火でシャープさが若干落ちるのを踏まえられればMZ3は薦められます。

書込番号:3168849

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっちっち27さん

2004/08/22 22:39(1年以上前)

Oh!MZ さん、ドンキーパパ さん
ありがとうございました。

MZ3、かなり気にはなりますがやはり中古品ということで
躊躇してしまいます。
F700かF710で決めようと思いますので、F710については
そちらの掲示板でまた質問させていただくことにしました。
ありがとうございました。

書込番号:3173498

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっちっち27さん

2004/08/23 00:05(1年以上前)

すみません、ムーンライダーズさんにお聞きしたいのですが、
動画の画質は、F700とMZ3とではどちらが良いのでしょうか。
好みの問題もあるかもしれませんが、ムーンライダーズさんの
感想をお聞かせ願えませんか。

書込番号:3173951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/08/23 00:26(1年以上前)

MZ3は、持って無く友人の物なのですが
色々と撮り比べましたが
比較的、差が出にくいであろう昼間でさえ
MZ3の方が、綺麗でした。
音に関しては、F700の方が良いと思います。
でも、撮り比べないと気にならないレベルかとも思います。

F700の動画は、映像の大きさ以外の設定が出来ません。
F710の動画は、F700よりビットレートが違いますので若干落ちるのではと思います。
FUJIなら、M603の動画が綺麗じゃないかと思います
(撮り比べたことはありません)
でもこれも、ちょっと古いカメラですね。

やはり、何を優先するかによって
お勧めできるカメラは、違ってくるんじゃないかと思います。
もう一度、整理されると良いかと思います。

書込番号:3174034

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっちっち27さん

2004/08/23 00:33(1年以上前)

ムーンライダーズさん、ご丁寧に説明して頂き、ありがとうございます。
これで疑問のほとんどについて解消することができました。
ほんとうにありがとうございました。

ただ、結局何を買おうか、決めることができなくなってしまいました…(>_<)
焦らずゆっくり考えようと思います。

書込番号:3174058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SWオン時のズームバー表示位置

2004/08/16 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 R100-RSさん

SWオン直後のズームバーの表示位置が左端でなく、そこから5分の一ほど右にあります。これは初期設定で、問題ないのでしょうか?

書込番号:3151526

ナイスクチコミ!0


返信する
良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/16 22:57(1年以上前)

はい 大丈夫ですF2.9の位置がイニシャルです。

書込番号:3151549

ナイスクチコミ!0


スレ主 R100-RSさん

2004/08/16 23:09(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:3151621

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/08/18 22:02(1年以上前)

F2.8だと使いやすいのになぁ.....

書込番号:3158561

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/08/20 23:14(1年以上前)

使いやすいですよ〜(^^ゞ

書込番号:3166023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング