FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Y電機で24800円でした

2004/07/25 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 げきやすかもさん

埼玉県の坂○市にあるY電機で税込24800円のポイント5%付でした。広告では29800円だったと思うのですが、向かいのカメラのK村が24800円だったらしく同価格でポイント付にしたそうです。まだ数個の在庫もあるそうですのでもし購入を検討されていてお近くの方お急ぎで!!(たぶん今日だけっぽい)

書込番号:3070268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2004/07/25 06:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ryoko25さん

F700とF610で迷っています。
そこで質問です、ハニカムSRとHRはどう違い
どちらの方が良いのですか?教えて下さい。

書込番号:3068653

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/07/25 08:19(1年以上前)

おはようございます。HRとSRについては↓ここで。
http://www.finepix.com/technology/ccd_index.html
どちらが良いというものではないですね。ryoko25 さん が主に写す被写体やなんかで決めるのもいいのでは?

書込番号:3068774

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/07/25 12:36(1年以上前)

700に関していうとほかのカメラでは白く飛んでしまう部分まで表現されるのが魅力です。
その代わり解像度は低いです。多分、F440と同じくらい。
コンパクトデジカメの中では感度が高く暗いところでの撮影に強いです。フラッシュも遠くまで届きます。610も700よりは低いけど他機種よりは感度が高く室内撮影に向いています。
白とびがあまり気にならないなら解像度の高い610かコンパクトな440がいいと思いますよ。

書込番号:3069467

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/07/25 12:55(1年以上前)

ryoko25さん、おはようございます。

選ばれる理由として、F610は画像優先でしょうね。
F700はF610より遊び心のあるカメラだと思います。
かと言って、画質も良いですよ。
プロがサブカメラに使うくらいですから。
どちらを選ばれるかはryoko25さんの使用目的によりますが、どちらを選ばれても後悔はされないでしょう。



書込番号:3069516

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/07/25 13:00(1年以上前)

↑訂正

誤:F610は画像優先でしょうね
      ↓
正:F610は画質優先でしょうね

スミマセン m(;∇;)m

書込番号:3069530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2004/07/25 13:34(1年以上前)

F610は、高解像度ですから、大きく印刷するのに向いています。
感度もF700には、負けますが、一般のコンパクトデジカメよりは、高感度です。
大人数の集合写真や風景などA3判以上で、違いが分かります。

F700は、感度が高くダイナミックレンジが広いので、夕暮れとか、室内などでも手持ちの撮影でブレにくくなり、また明暗差の大きな被写体でも黒潰れや白飛びが生じにくいです。
わりに状況に気を使わず、万能的に使用できます。
A4判までの印刷に向きます。

書込番号:3069616

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoko25さん

2004/07/25 17:18(1年以上前)

みなさんの貴重なご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。
店頭で触って決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3070203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ひゃあ☆

2004/07/20 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 すもももももももものうち2号さん

連休中、出かけた先でF700を使用していたところ、うっかり落としてしま
い、あろうことかレンズ(あるいはズーム)が曲がりました(涙。
電源を入れると、「ズームエラー」と表示され、本体を
上から見ると、2つめに伸びるの部分が明らかに斜めになっています。
修理費って、どのくらいかかるものなんでしょう?
同じ様な修理をした事がある方、もしいらっしゃいましたら、
教えて下さい。

書込番号:3051966

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/07/20 17:56(1年以上前)

致命的な故障を起こしてしまいましたね〜
もしかしたら買い替えた方が安いかもしれません。

書込番号:3052066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/20 18:04(1年以上前)

>もしかしたら買い替えた方が安いかもしれません。

↑ たぶんそうでしょうね。(-_-;)

書込番号:3052080

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/07/20 18:33(1年以上前)

レンズだけなら、12000-17000円くらいでしょうか。
ユニットごと交換になると思います。
ほかに悪いところがなければイイですけどね。

ここで検索してみるとよいかも。

http://www.finepix.com/support/index.html

書込番号:3052158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/07/20 19:23(1年以上前)

ズームが傾き、出たまま戻らない…って事ですかな?
1年前、同じような事になり、無理矢理手でまっすぐ(正常な位置)に
戻したら普通に使えるようになりました…今もそのカメラ使ってます。
参考にならないですね、すいません。

書込番号:3052291

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/07/20 19:31(1年以上前)

こういう精密機械に致命的な打撃を与えたら修理より買い替えの方が良いかもしれませんね。どれだけ修理費をかけても完全治癒しないことも多いですよ。保険には入ってませんでしたか ?? もし入ってなかったら良い教訓料と思って買い替えをお勧めします。

書込番号:3052307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/07/20 20:38(1年以上前)

実は私も最近F700を雨に濡らしてしまいました。防水のレインコートを着ていたのですが・・・。こちらの過失です。キタムラで3月の末に買ったものです。ストーブで乾かしてもだめでした。キタムラにもっていき、修理の見積もりをしてもらいました。数日して修理するより、買ったほうが安いとの返事がきました。水に弱いということが良くわかりました。そこで、買うことにしました。その店はかなり高かったのですが、東京カメラの値段をいうと、それより少し安くしてくれました。
いい勉強になりました。まず、買った店にもって行き、修理の見積もりをされたらいかがでしょうか。

書込番号:3052497

ナイスクチコミ!0


スレ主 すもももももももものうち2号さん

2004/07/21 12:43(1年以上前)

m-yanoさん、F2→10Dさん、ひさちんさん、気まぐれ510さん、Oh!MZさん、
しろうと101さん、お返事ありがとうございます。
あいにく、保険に入っておりませんで…(よよよよ…涙★

ひさちさんが教えて下さったサイトで、早速見積を出そうとしたのですが、
F600はまだ対象外のようで…。
保証書が切れる(発売から1年経過した)機種しか見積サービスを
していないのかしら?なんて思いました。
(以前、A310を持っていましたので、それでレンズの故障の見積を
出しましたら、14,000円でした。)

気まぐれ510さんと同じように無理矢理手で傾きを直してみようか、
とも思ったんですが、うっかり折ってしまったりしたら、多分、
ショックで一日寝込みそうだったのでやめておきました(^^;。
…確かに、レンズ自体はまっすぐに見えるんですよね…。
ズームの2段目がナナメになっているだけで…<あくまで外見上。
他の部分に致命傷が行っていないことを祈りつつ、昨日、一応保証書
を付けてサービスセンターの方へ送ってみました。…結果が怖いです。

送ってしまったので詳しい状態を調べることはできませんが、今日明日
辺りに結果が出ると思います。その時に、報告も兼ねてまた書き込もうかと
思います。
ありがとうございました。

書込番号:3054941

ナイスクチコミ!0


すもももももももものうち2さん

2004/07/25 00:58(1年以上前)

本日、見積もりのお電話が来ました。
レンズのパーツを全交換で、15000円くらいとの事でした。

許容範囲内だったので、修理をお願いしました。

書込番号:3068118

ナイスクチコミ!0


すもももももももものうち2さん

2004/07/25 00:59(1年以上前)

あう、ごめんなさい、最初の書き込みが会社からだったので(^^;
ハンドルネームが微妙に違っています。
以後は、「すもももももももものうち2」が正式なモノになります。

書込番号:3068125

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/07/25 07:01(1年以上前)

すもももももももものうち2さん、おはようございます。

>レンズのパーツを全交換で、15000円くらいとの事でした。

思っていたより安く?すんで良かったですね。
(それとも妥当な金額なのかな?)
Fujiのサービスセンターは親切に対応してくれますし修理も早いみたいですから、早くF700が良くなって(美人になって)戻って来られたらいいですね。

またF700で良い写真を撮られて下さい。

ではでは。

書込番号:3068672

ナイスクチコミ!0


すもももももももものうち2さん

2004/07/25 17:17(1年以上前)

take007さん
ありがとうございます。退院してきたF700(修理自体は明日上がる予定
だそうですが、来週末に到着するように配達して貰うことにしました)、
今度こそ落とさないようにストラップを工夫して、使っていこうと
思います^^。
愛着をもてた初のデジカメなので、大事にしたいです。

(ちなみに、修理見積もりサービスで「ZOOM ERROR」で見積もると、
だいたい1万円台の半ばくらいになるようですよ。落下のショックで
基盤などの他の部分に影響が言っていなかったのが不幸中の幸いです。)

書込番号:3070200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/07/24 11:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 いちごばななさん

いろいろな機種の掲示板を読んで、実際にカメラやサンにも足を運んで、F700を購入してきました。群馬県なのですが、カメラのキタムラで1台限りの安売りに飛びついてしまいました。F700と256Mカード一枚であわせて37000円。私としては安い買い物だったと思っています。まだ充電中で、使い心地はわかりませんが、嬉しかったので書き込みたくなりました。

書込番号:3065450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/07/24 12:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いい買物をされましたじゃ。
どんどん使ってあげた方が、カメラも喜びますじゃ。

書込番号:3065622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/07/24 13:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も群馬のたけみんさんのおかげで
安く買うことが出来ました。
群馬は、安いみたいで羨ましいです。

良い写真を一杯撮ってくださいね。

書込番号:3065793

ナイスクチコミ!0


通りすがりのモリモリさん

2004/07/24 19:36(1年以上前)

おめでとうございます。
私も今日、新宿のヨドバシで購入してきました。
33800の値札ですが、横浜店で31100と言ったらその値段で。ポイントは15%。
さらに、 ヨドバシメールクーポンで24〜25日限定-2000円です。
(必要ならメール下さい。転送します。)
丁度、FX700が壊れたので下取り3000円でした。
この掲示板のおかげで大変助かりました。皆様ありがとうございます。

書込番号:3066848

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/07/24 21:48(1年以上前)

Σ( ̄□ ̄;)!! はっ!!
そ、そ、そ、そんなムーンライダーズさんあたしなにかしましたか、、。
役に立てて 良かった良かった、ほんにキタムラ様様です最近。
私は群馬県伊勢崎市ですが全国ネットで「日本一物価の安い市」と特集
組まれたり(内心ホントかよ、ですが)しかしあえて言いたい。
どんな安いカメラでも使わなきゃ高い買い物だ!と。
はー、、最近暑いわ忙しいわで出かけませんねえ、、、。←ダメヤロウ。
F700、高感度で夜のお祭りにも向いてるです。
Aモードf2.8で並んだお面撮って奥をぼかしたり、Sモードで花火をバックにポーズとか、3秒シャッターで手持ち花火で字を書いてみるとか、マニュアルモードの勉強もできる良いカメラですよね。
あ、なんか撮りに行きたくなってきたかも、かも。

書込番号:3067279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/07/25 01:50(1年以上前)

たけみんさん、その節はありがとうございました。
たけみんさんの書き込みを見て
F700を値切ることが出来ました。

今日も、へのへのもへぢさんの書き込みのおかげで
キタムラ足利店で
カミさんのため、Xgを18800円まで値切ることが出来ました。
ありがとうございました。

近所にキタムラは無く、車で2時間かかるのですが
ガソリン代を考えても、キタムラの方が安いので
嬉しいですね。

今日は、たけみんさんに感謝するため?
群馬名物、ソースカツ丼を食べて帰ってきました。

価格情報を書いてくれる方々
本当に感謝しています。
ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:3068283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

XDカードについて

2004/07/20 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

現在フジF700を使用して、素人なりに大分分かってきたのですが、A4サイズにプリントアウト・解像度をかなり高く設定して・美術館など室内の暗所で撮影したいのですが、
フジのHPなどを見ても、128Mでは何枚撮れるかよく分かりませんでした・・・( ^_^;
どなたか教えてくれないでしょうか?
あと、256ではどうでしょうか?
機種や状況によって枚数は変わると思いますが、
おおよその撮影可能枚数をどなたか教えて下さい!

書込番号:3051063

ナイスクチコミ!0


返信する
take007さん

2004/07/20 11:23(1年以上前)

蒙遜さん、おはようございます。

撮影枚数は、
1)128M(xDカード)・・・6Mサイズ  約85枚、 3Mサイズ 約162枚
2)256M(xDカード)・・・6Mサイズ 約171枚  3Mサイズ 約325枚
                                です。

良い写真を撮られて下さい。

ではでは。

書込番号:3051121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/07/20 11:31(1年以上前)

http://www.finepix.com/lineup/f700/spec.html

600万サイズでは128で85枚 256で171枚
300万では、それぞれ 162枚     325枚
となっていますじゃ。

書込番号:3051140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/07/20 11:34(1年以上前)

アリャ。
もろカブリですじゃ。

書込番号:3051153

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/07/20 17:47(1年以上前)

千尋バ〜バさん、こんにちは。

お先で申し訳ありませんでした。(汗)
それと、いつも千尋バ〜バさんのアドバイス、参考にさせて頂いております。

書込番号:3052037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/07/20 20:21(1年以上前)

あのう、使用説明書の85ページに書いてあるのですが・・・。もし、使用説明書を失くされたら、Finepix総合カタログに書いてあります。
使用説明書は大切にしたいですね。

書込番号:3052438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/07/20 20:29(1年以上前)

「take007」さん
こちらこそ申し訳ないですじゃ。
ワシもそんなに詳しい方ではないが、全くご存知ないかたが困っておられると、ついつい口を出してしまいますじゃ。
時々、ウソを言ってしまって後悔しちょる。

書込番号:3052463

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒙遜さん

2004/07/24 00:15(1年以上前)

皆さん有り難うございます!
説明書にも書かれていたのですね・・・
見落としていました( ^_^;
毎日PCに落とそうと思うので、128Mで85枚もとれるならこれにします。

書込番号:3064123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 撮れ美さん

現在F700とIXY500を持っていて、気まぐれに、各々を使っていたのですが、今までに撮った写真を(フルオートですが・・・)全て見比べていると、断然、F700の画像がくっきりとしていて、綺麗に撮れているのです。この価格でこのパフォーマンス只者ではないなって感じです。今まで、デジカメを6台買い換えてきましたが、このF700が使いやすくいろいろな意味で一番画像が綺麗でした。ただ、カメラが少し大きくて、胸ポケットに入らないのが、ちょっと難点かな・・・Ixy500は、ぎりぎりポケットに収まるサイズだね。そう言う視点からいうと、今度の新製品F450は、小さくて期待の新製品って感じだけど、画質がF700に近ければ、購買意欲そそられちゃううう!!どうでしょうか・・・?!!?フジフィルムの社員さんでもいらしたら、F450とF700の画像評価教えていただけませんか?

書込番号:3046994

ナイスクチコミ!0


返信する
R1E@さん

2004/07/19 17:26(1年以上前)

失礼かとは思いますがIXY500は手ブレしていることはありませんか?
たしかにF700はすばらしい機種ですが
画質の評価でF700の方がくっきりしているというのは少し?なものですから。
F700の手ブレのしにくさも手伝っていることが考えられます。
一度どこかに置いてセルフタイマーで撮って見てください。もちろん双方とも最高画質で、です。
F450はF700より手ブレしやすいです。もしIXYの画質評価にIXYの手ブレ要素が
含まれているならF450も手ブレ要素を上乗せして見て見たほうがよいと思います

書込番号:3048009

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/07/19 17:34(1年以上前)

F450はF700と全然画像が違うと思われます。
F450は通常CCDです。F700はハニカムHRです。
>フジフィルムの社員さんでもいらしたら
出てきたらびっくりですよ(^^;

書込番号:3048041

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/07/19 18:58(1年以上前)

CCDが違っても基本的な画づくりは共通なので700の画が好きならいいと思いますよ。AWBも良くなっているようだし。
店頭でいじっただけですがマクロが全域になったり、電源ボタンが独立したりして「オート機」としては700より使いやすい印象を受けました。液晶が大きくなったのもいいですね。起動時間等レスポンスもいいし。
700の屋外のデーターを見ると F8とか10まで絞り込んでいることも多いのでシャッター速度的に他の機種より有利ということもないので(薄暗いところはともかく)、むしろホールディングでしょうね。このあたりは実機を手に取った感覚で判断するしかないです。
↓画像つきのレビューです。
http://dejicame.net/frame/torikurabe_frame.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0712/drev005.htm

書込番号:3048362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/07/19 20:27(1年以上前)

F700のほうがIXY500よりくっきり写っていますか。つい最近IXY500を買ったのですが、私にはIXY500のほうがはっきり写っているように見えます。ただ、IXY500は四隅が少しぼけやすい傾向があります。ほとんど、気にならない程度ですが。F610も持っているので、3台で離れた看板を最大記録画素数で撮影してみました。A4写真用紙に印刷してみると、一番小さい文字が読めるのがF610でした。次がIXY500でした。解像感でいうとF610、IXY500、F700の順でした。
F450はF700よりCCDのサイズが小さいのですが・・・。

書込番号:3048717

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/07/19 21:29(1年以上前)

F700はハニカムSRぢゃい!!  って軽くツッコミ入れておきます。
皆さんのおっしゃることの内容がかぶらずに的確に特性を指摘してるのがすごいなーとか思いました。

書込番号:3049020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/07/19 21:42(1年以上前)

厳密にどちらがくっきりか、ということはおいといて・・・

F700の方がくっきり撮れるシーンもけっこうある、と思うので
撮れ美さんの感想が不自然とは感じませんでした。

書込番号:3049084

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/07/20 00:43(1年以上前)

>F700はハニカムHRです。
すいませんでした。大変な間違いしてました。
すいませんですm(_ _)m

書込番号:3050135

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/07/20 17:35(1年以上前)

↑そういえばキタムラの広告も間違えっぱなしでした。

書込番号:3052016

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/07/23 20:18(1年以上前)

にこやかな感じでつっこもうとか思ったんですけどあとあと見ると
きっつい言い方かもですね、キリ番ゲッター君さん、スリッパですぱーんとやるくらいのかるいツッコミなので気にせんでくださいまし、

書込番号:3063128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング