FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予備電池

2004/07/07 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 Christopherさん

F700購入しました!画質もきれいで、マニュアル撮影も可能なうえに起動も早く大変満足しています。

質問なのですが、予備電池はどういう形で購入するのが一番安いのでしょうか?FujiFilm に注文するべきなのか、大型電機店などにも安い値段で売っていてそれを購入すべきなのか教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:3004769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/07 19:56(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/4654723.html

ただいま3,000円以上は送料無料です。

書込番号:3004869

ナイスクチコミ!0


katuitiさん
クチコミ投稿数:174件

2004/07/07 22:56(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/
こちらを利用している方もいます。私もそうです。

書込番号:3005590

ナイスクチコミ!0


スレ主 Christopherさん

2004/07/08 14:49(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございます。ネットで購入する以外に、電機店の店舗にもこの電池はおいてあるのでしょうか?

書込番号:3007631

ナイスクチコミ!0


disk-45さん

2004/07/09 23:27(1年以上前)

店舗でも購入可能です!私も電気店の店舗で店員に聞いたら普通に陳列してありました。

書込番号:3012794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F601とF700の画質の違い?

2004/07/09 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 篤農家さん

「F601」を使っています。
小型軽量なものが欲しくて{F700」を購入しました。

操作性は良好なのですが画質が悪いと感じています。
具体的には、

1.緑色が濃い。周辺部の歪みが大きい。鮮明でない。
2.122万画素のファイルサイズが450Kくらいになります。
 ちなみに、F601は300K位です。

「F601と同じ」と思って購入したのでちょっとがっかりしています。
どうしてなのでしょうか?

書込番号:3011354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2004/07/09 19:36(1年以上前)

解像度を重要視されるなら選択ミスですねここの各カメラの掲示板で語りつくされています。2Lサイズのプリントにしたら結構きれいだと思うのですが。
緑かぶりや赤かぶりなども各メーカーの絵作りの違いです、これも書かれていますね。
ファイルサイズの違いは同じ内容の写真なら圧縮率が違うので違ってきます。カタログにきっちり書かれていたように思います。他のメーカーよりファイルサイズは軽いと思いますよ。

書込番号:3011913

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/07/09 21:55(1年以上前)

F700の画質がF601以下ということはないと思いますよ。好みの問題でしょうね。F700のいろんな機能を使われたらきっと新しい発見がありますよ。
F601の延長線上での高画質を求めるのであれば、F610あたりかなとも思いますね。

書込番号:3012383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

白く飛んでしまうのですが

2004/07/08 08:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 R100-RSさん

倉庫内でフラッシュをたき商品撮影した後、屋外でフラッシュなしで商品撮影したところ、後者が白く飛んで写ってしまいました。設定に問題があったのでしょうか。

書込番号:3006843

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/07/08 09:14(1年以上前)

倉庫内での撮影でISO感度を高く設定して、その設定のまま屋外撮影してしまったということはないですか?
または、倉庫内での撮影で露出補正を+側に補正していたのを、その設定のまま屋外撮影してしまったということはないですか?

書込番号:3006910

ナイスクチコミ!0


スレ主 R100-RSさん

2004/07/08 10:05(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。設定は工場出荷時と同一で、特に設定を変更した箇所はないのですが。

書込番号:3006999

ナイスクチコミ!0


トルック伯爵さん

2004/07/08 11:49(1年以上前)

再度工場出荷状態にリセットされオートで撮ってみてください。
どうなりましたでしょうか?

書込番号:3007218

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/07/08 11:55(1年以上前)

工場出荷状態だと100万画素なのでせめて記録画素数はいじった方がいいと思います。
とりあえずスポット測光や露出補正を試してはいかがでしょうか?あとはオートブラケットで撮ってあとから適正露出のものを選んでもいいかもしれませんね。

書込番号:3007237

ナイスクチコミ!0


スレ主 R100-RSさん

2004/07/08 12:09(1年以上前)

いろいろ参考になりました。試してみます。ピクトプリッジ対応にするため、サポートセンターに行った時に診てもらいます。

書込番号:3007267

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/07/08 14:15(1年以上前)

こんにちは。シャッター速度が最大となっていませんか?直射日光が当たっている状態で解放に近い露出値なら十分考えられると思いますが…

書込番号:3007568

ナイスクチコミ!0


スレ主 R100-RSさん

2004/07/09 14:45(1年以上前)

サポートセンターで診てもらいました。不具合内容は、レンズ内絞り機械部への埃塵の混入による絞り動作不良でした。交換部品は、レンズユニットとFーI Sheet で、所要時間はピクトブリッジへのバージョンアップと合わせて、約1時間でした。

書込番号:3011218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うーむ・・・

2004/07/08 13:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 阿修羅観音さん

悩みに悩んだ結果、F710は進歩していてとても捨てがたかったのですが、
F700が¥10000近く安いことから差額をピクチャーカードなどに当てようと思い、F700の購入に決定しようと思います。
今のところ本体価格¥28800というお店を見つけましたがこれは安いほうでしょうか?
また、もっと安いお店やお薦めのお店があれば教えて頂きたいです。
私は東京都在住ですが、通販やネット販売でも結構ですので
情報を下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:3007493

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/07/08 14:03(1年以上前)

すごいお名前ですね。。。。。(^_^;)
知り合いのお友達かなっと思っちゃいました。。。(^^ゞ
安い方だと思います。。。。よ♪
近い所で見つけたのならば、アフターケアーとかも、考えて
近くがいいかなーと思います。。。。ね♪

書込番号:3007543

ナイスクチコミ!0


haya2さん

2004/07/08 15:03(1年以上前)

東京都在住なら、東京カメラがいいのでは
27,900円
http://tokyo-camera.com/
メディアやバッテリーなどトータルで考えれば、もっといい所あるかもしれませんけど

書込番号:3007662

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/07/08 15:08(1年以上前)

キタムラ店頭では4月頃から27800円ででてます。
お値段的にはいい線では?通販だと送料等かかりますしね。
256MBのxDと専用クレドールを付けていくらまでいけるか?ですね。
過去スレで合計42000円という報告があったような...?

書込番号:3007673

ナイスクチコミ!0


R100-RSさん

2004/07/08 16:39(1年以上前)

キタムラならポイント還元相当で、条件付で最長5年の修理サービスが受けられます。それにしても、そちらの店は安いですね。

書込番号:3007861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

報告

2004/07/04 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 hide1213さん

F710とF700、散々迷ったあげくF700購入しました。最終的には値段かな?F710の掲示板にも書き込みましたが、初心者だし安いので、様子見ようと思います。
ただF700、256ピクチャーカード、専用ケースの三点で、37000円は安いのか疑問ですが・・・
これから沢山いい写真を取れるように頑張ろう!
撮影のコツとかありましたら、お教え下さい。(初心者でもできるようなところで)

書込番号:2990778

ナイスクチコミ!0


返信する
Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/07/04 08:09(1年以上前)

その3点で37000円は破格と思いますよ。
工場出荷時の状態でAUTOで撮ると、AFが自動になっていて、画面の中の最もコントラストの高い所にピントを合わせるようになってます。予想外の所にピントが合う場合もありますので気を付けてください。背面液晶の横の丸を[]で囲んだボタンで中央固定に変えられます。
なるべく早くPモードあたりをを使って、F700本来の機能を使ってくださいね。F700の実力が実感できて写すことが楽しくなりますよ。

書込番号:2991581

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/07/04 19:30(1年以上前)

コツではないですが「慣れ」の部分が大きいと思うのではじめの500枚くらいは何でもかんでも撮って試すと良いのではないでしょうか。マクロの練習もイイと思います。手ぶれ・ピンぼけ・被写体深度・シャッター半押しなどを体感できるから。

hide1213さん
>これから沢山いい写真を取れるように頑張ろう!
お互いガンバりましょう!!

書込番号:2993666

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide1213さん

2004/07/04 23:09(1年以上前)

慣れですか〜まだまだ慣れそうにありません。40枚くらい撮りましたが、なかなか上手く撮れませんでした。
特に花火をしている子供の写真は全然駄目ですね・・・アルバムにあったような写真は到底無理ですね。
あのF700の写真は画質はどのくらいで撮ってるのですか?モードとかは?
通常2Lくらいのプリントなら3Mで十分ですか?6Mは必要ないですか?(よい写真がとれれば4Aくらいでだしたいんですが。)
まぁ〜しばらくはあまり期待しないで、いろいろ試してみます。

書込番号:2994470

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/07/05 23:49(1年以上前)

hide1213さん、こんばんは。

通常2Lサイズのプリントでは3Mで充分過ぎるくらいです。
それとF700で撮影した写真をPCで見た場合、色合いが派手目に見えますけど、カメラ屋さんでプリントしましたら、綺麗に色が乗っているのが判ります。
たぶんこのF700(F710もそうですが)は、撮影した写真を(フジカラーで?)プリントするのを大前提に作られている機種だと思います。

色々試されて、良い写真をたくさん撮られますよう。(゚-゚)

ではでは。

書込番号:2998323

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/07/06 00:11(1年以上前)

>あのF700の写真は画質はどのくらいで撮ってるのですか?モードとかは?
>通常2Lくらいのプリントなら3Mで十分ですか?6Mは必要ないですか?

私の場合は、6M・Pモード(+プログラムシフト)が大半ですね。マクロの時は被写体深度が浅くなるのでプログラムシフトまたはAモードにする時もあります。出力が2Lサイズなら3Mで足りると思います。6Mは大のばし・トリミングのための余裕分とおもっています(でも、六切りぐらいにしかしないんですけど(^^;))
PowerShotS20がフルオート機だったので軽くてマニュアルのできる物を、と選んだのですが結局プログラムオートばかりなのは内緒です(笑)

被写体が真ん中にハッキリ、大きく写っていればGood、さらに人物が笑っている・真剣な表情・おもしろい動きなら記念アルバム行きです!

書込番号:2998441

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/07/06 00:31(1年以上前)

わたしも6Mですね。
3Mfine程度に考えています(^^;)。ファイルサイズ的にもそんなものだし。
解像度的にはほとんど変わらないんだけど縮小率のあがる分、圧縮による荒れが目立たなくなるし、3Mよりシャープネスが弱くなって好みなので。

書込番号:2998526

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide1213さん

2004/07/06 23:20(1年以上前)

Oh!MZさん、take007さん、Polliniさん、一体型さん皆さん、ありがとうございます。
とりあえず6Mでの撮影で頑張ります。いつベストショットが撮れるかしれませんし、ベストショットは大きくプリントしたいので。
皆さんは、職業何されてるのですか?
ここの人はみんな、詳しくて(自分が無知なだけ「涙」)親切な方ばかりで助かります。

書込番号:3002037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アドバイス願います

2004/06/28 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 てるっぴさん

デジカメを初めて購入します。本体とメディア含めて予算3〜4万円程度。主に家族で外出した時のスナップ撮影とお城巡りが好きなのでその際に使用します。初心者ですので操作が簡単な方が良いです。撮影したものはL版プリントまたはPC閲覧、気に入ったものはA4版まで拡大したいです。
今日、量販店をいくつか回りましたが店舗の販売員の方が勧める機種が違うので非常に迷っています。
候補機種と最安値は以下の通りです。
FUJI FinePix F700…\26,488(\34,800の24%ポイント還元)ヤマダ
FUJI FinePix F420…\25,120 キタムラ
Nikon COOLPIX3200…\22,752(\28,800の21%ポイント還元)ヤマダ
京セラFinecamSL300R…\23,100 通販(楽天市場)
それぞれの機種に特徴があり難しいとは思いますがぜひともアドバイスをお願いします。

書込番号:2970040

ナイスクチコミ!0


返信する
R1E@さん

2004/06/28 10:44(1年以上前)

選択基準はそれぞれの特長と自分の使用方法のマッチングでしょうね。
城の中でストロボを焚けなければF700それ以外は好みでいいかと。
一番初心者向けはシーンモードと持ちやすさの3200でしょうか

書込番号:2970610

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/06/28 17:50(1年以上前)

どれも結構いいと思いますが、F420はよほどのことがない限りは選択儀から外れてもいいのではないかと。個人的にはCoolpixとF700をお勧めします。

書込番号:2971602

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/06/28 23:04(1年以上前)

ちょっと予算オーバーかもしれませんが、F610も検討してみてはいかがでしょうか。実売3万円台半ばでハニカムHR600万画素。なかなかの実力機と思いますよ。A4以上のプリントではクラス違いの高画質と予想してます。
お小遣いがもう少しあったら使ってみたい一台ですよ。

書込番号:2972914

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2004/06/28 23:14(1年以上前)

操作が簡単な初心者向けということで、Nikon COOLPIX3200をオススメします。FUJIのカメラよりメディアの価格が安いというメリットもあります。

私自身はF700とSL300RT*を愛用していますが、持ちやすく、何も考えずに簡単にそこそこの写真が誰にでも撮れるという点で、E3200をすすめます。

書込番号:2972975

ナイスクチコミ!0


スレ主 てるっぴさん

2004/06/29 00:17(1年以上前)

早速アドバイスをいただきありがとうございます。
昨日はコジマ、キタムラ、ヤマダ2店舗をはしごしたんですが、予算や使用条件を説明した上で店員さんにお勧めの機種を尋ねたらそれぞれ違うもので…。いやー参りました!
コジマ…操作性からCOOLPIX3200を勧められる。
キタムラ…COOLPIX3200よりもF700とF420を勧められる。FUJI製品は他社に比べて写真プリントした時に綺麗との理由。
ヤマダ(1軒目)…女性店員にF700とF420の違いを尋ねたら「F700の方が最新機種です」と言われ信用できず。迷った末にF700を購入しようと思ったが結局在庫なしで取り寄せになるとの事。別の店に在庫あるというのでそちらへ向かう。
ヤマダ(2軒目)…F700を購入しようとしたが男性店員より「待った」をかけられる。店員より「FUJIは回収騒ぎがあったので避けた方が無難、またレンズも悪い。COOLPIX3200は乾電池使用で使用可能時間が短い。レンズが良く連写できるSL300Rか使い勝手のよいDiMAGE Xgがお勧め」と言われF700購入決定から再度悩める状態となり結局何も買わずに帰宅…といった次第です。
FUJIとNikonのHPでサンプル画像見てみました。素人目にはF700>COOLPIX3200≧F420といった印象です。城の内部は多くのところでフラッシュ撮影禁止なのでそういう場面ではやはりF700が優位なんでしょうね。当初の方針通り、F700購入の方向で再検討したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:2973304

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/06/29 12:30(1年以上前)

http://www.thisistanaka.com/diary/200312.html
レンズに関しては実際に使用した上でこういったことを書かれているカメラマンもいます。12/8〜10日分。
710で回収騒ぎがあったけど、最近でもキヤノンやソニーでもあったし、このサイクルで製品を出し続けるというのはやはりきついのかなと思っています。
お城の内部ということであれば手前味噌ですが4ページ目のメスキータが参考になると思います。
ただA4サイズにプリントするならフジなら610の方がいいかも。

書込番号:2974565

ナイスクチコミ!0


スレ主 てるっぴさん

2004/06/30 01:17(1年以上前)

一体型さん、貴重なアドバイスをどうも有難うございます。
FUJIのレンズについての不安が解消されました。また一体型さんのアルバムも拝見させていただきました。とても綺麗な画像が多くただただ尊敬する思いです。自分も同じように撮ってみたいですがF700の性能だけでなくもちろん撮影テクニックがあってのものですから…。
ところでアルバムの中にトロッコ列車を撮影されたものがありましたがもっと早い動きの電車等は連写すれば綺麗に撮れるものなんでしょうか?子供が乗り物好きなので駅へ電車を見に行ったり空港へ飛行機見学に度々出掛けます。こういう動きがあるものに対してF700は適しているのでしょうか?
度々の質問で申し訳ありませんがでデジカメ初心者に何卒ご教授下さい。

書込番号:2977087

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/06/30 03:30(1年以上前)

シャフベルクに関しては一眼レフ&ポジフィルムで撮ったものです。
すぐ上にありますが700は晴天下屋外では緑が強く出ることが多く、マニュアルでホワイトバランスを固定して撮るなり撮影後PCで補正する必要があります。
動きがあるものに関していうと連写機能は優秀ですし置きピンもしやすいので工夫次第ですね。
フルオートカメラとしては薦めづらいところもありますが癖さえつかんでしまえばいいカメラですよ。

書込番号:2977317

ナイスクチコミ!0


スレ主 てるっぴさん

2004/07/03 00:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
皆様のアドバイスを参考にしてこの週末に再度電器屋へ出掛けようと思っています。どうもありがとうございました。

書込番号:2987460

ナイスクチコミ!0


スレ主 てるっぴさん

2004/07/05 03:58(1年以上前)

アドバイスいただいた皆様へのご報告です。
昨日、ようやくF700を購入致しました。
数店舗を回って改めて店員さんの説明を受け、逆にこちらの掲示板から得た知識を元に質問も行い納得の上でF700の購入を決意しました。
価格的にも先週末に見つけた最安値よりもさらに安い26,500円(税込)で手に入れる事が出来てラッキーでした。
まだ取説とにらめっこの状態ながら30枚位撮影し数枚をプリントアウトしてみました。皆様のレベルとは程遠いですが初めて撮った割にはそれなりの写真だったので「F700を買って良かった」と実感しました。
これからどんどんいろんなものを撮影して腕をあげていきたいと思います。また分からない事があればご質問させて頂く事もあろうかと思いますがその際はよろしくお願い致します。
どうもありがとうございました。

書込番号:2995289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング