FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

安いんですかね?

2004/05/30 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 熊吾郎のパパさん

今日、家電量販店に行ったら、税込み25,000円で販売していました。思わず衝動買いしそうになったんですが、やっぱりこの価格は安いんですかね?F710が39,800円だったので約15,000円の差額だと魅力を感じたのですが・・・

書込番号:2867190

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/05/30 22:14(1年以上前)

税込でしたら、その価格は安いと思いますよ(^^)
室内メインならばF700でも十分かも?

もちろんF710が狙えるならばF710の方が、タイムラグとかホワイトバランスの安定度の点ではオススメですが・・・

私はデザインがF700の方が好き・・・という理由でF700ですが(^^;;;;;;

書込番号:2867251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/30 22:14(1年以上前)

こんばんは。相当安いと思います。(F700は持ってますが)私なら衝動買いしてますね。
あと、F710の方もかなり安いと思います。

書込番号:2867252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/05/30 22:29(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine+Pix+F700

ここの29店中の最安値。

書込番号:2867332

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/30 23:00(1年以上前)

今日撮影に出かけた先のキタムラで、税込み29,800の表示でした。
交渉すれば、も少し安くはなったでしょうが、たぶん25,000円にはならないでしょうね。
充分に衝動買い価格です。(^_^;)

書込番号:2867491

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/05/31 01:28(1年以上前)

安いと思いますよー、Gu県南部では27800円でしばらく安定してますし

書込番号:2868052

ナイスクチコミ!0


ピパナさん

2004/06/01 21:53(1年以上前)

どこですか!? 28000円以下では見たことないです。
極貧学生旅行の前に、なんとかいいカメラを25000円以下で
買いたかったんです。場所をよければ教えて下さい!
東京在住なので、近くで安値発見した方いればそれも合わせて
お願い致しますm(__)m

書込番号:2874174

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/01 22:00(1年以上前)

IP アドレスからすると広島市の方のようですが。

欲しいのなら、2〜3千円くらい妥協できませんか?(^_^;)

書込番号:2874214

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊吾郎のパパさん

2004/06/01 22:55(1年以上前)

みなさんの声の後押しがあって昨日購入しました。税込み25,000円のポイント11%還元でした。購入したのはtake525+さんの言われるように広島市内です。近日広島市内とその近郊にヤ○ダが2店同時オープンするので、その前の対策ってこともあるのかもしれませんね。ちなみに購入したのはベ○トの広島本店です。私が購入する時に3台の在庫と言われていましたが、セールは6月20日までとの事でした。
店頭のPOPに手書きで価格を書いてあったので、いつまでこの価格が適用されるのか不明です。

書込番号:2874451

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/06/01 23:22(1年以上前)

それにしても税込み25,000円って安いですね〜〜!!
羨ましい限りです。σ(^_^;)
私が購入した近くにあるキタムラ○尾店では、今だに29,800円(税込み)です。
(交渉すれば多少まけて貰えるかも知れませんが・・・。)
でもそれでもF700が人気があるのか、それとも近隣より安いのか(と言っても、ビッ○カメラやヨ○バシカメラからかなりの距離はありますが)、噂を聞いて遠方からわざわざ車に乗って買いに来るお客さんもいてるみたいです。

25,000円だったら、私でも衝動買いしそうです。(^^ゞ

書込番号:2874584

ナイスクチコミ!0


ピパナさん

2004/06/01 23:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
広島で買われたのですね!私も広島なら(^^;)
実は、3万近いなら一眼にするか、安い420にしようか
と迷い、価格の一押しがないと決心がつかなかったのですが・・

これだけ機能が優れていて、3万を切っただけでも涙ものですよね。
つい欲がでてしまいました。

見つけたお店で購入して、いい絵を撮ることの方に専念します。
では、700での撮影を楽しみましょうね!(^ー^)/

書込番号:2874624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

油断大敵

2004/05/31 14:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 疑問質問子沢山さん

みなさんこんにちわ カメラの扱いにも慣れ、MFも缶で大体合うように
なり、暗い室内では他の奥さんのカメラより有利なので明るく綺麗に撮れ
写真が上手くなった気がしていたこの頃だったのですが、やってしまいま
したね 大失敗。教室や講堂の中は意外と暗いんですね。ISO200の
まま気軽に押して その時に確認せずに帰ってきたらぶれぶれの写真でし
た。やはり手ぶれ警告は意識してみるべきだと言うことをひしひしと身に
しみて感じました。日本の諺では注意1秒怪我一生という感じでしょうかね。
やはり手ぶれ警告の時は 三脚がいるのでしょうか。シャッター速度がどの
くらいになったらみなさん 三脚を使われるのでしょうか。

書込番号:2869160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/05/31 14:14(1年以上前)

例えばF700のズームを望遠にして使ったと仮定すると、

私の場合1/100秒を下回ったら三脚を考え始めます、
実際には1/20秒程度ならブレの無い(または気にならない)写真が撮れますが、もし最初から撮影位置が変わらず、また三脚使用がOKの場合は最初から三脚立てておきます、

広角側なら1/8秒くらいまでは我慢しますけど(^_^;)

書込番号:2869183

ナイスクチコミ!0


スレ主 疑問質問子沢山さん

2004/05/31 14:24(1年以上前)

好い加減チロキ さん 早速のご返信陳謝致します。ここでまた質問になって
しまうのですが、望遠の1/100秒と ワイド側っていうのですかF2.8
ですが、同じシャッター速度であっても望遠の方がぶれやすいのでしょうか?

書込番号:2869199

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/05/31 14:39(1年以上前)

Fの数字が大きいほどレンズを通して入ってくる光の量が少なくなると考えられるといいですよ。F700は広角側はF2.8、望遠側はF4.9ですのでぶれやすくなりますね。

書込番号:2869242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/31 14:51(1年以上前)

同じシャッター速度でも望遠側の方が手ぶれはしやすくなります。
しかも、このカメラは望遠側の方が、レンズが暗くなりますから、同じ明るさ(暗さ)での撮影だと、望遠側の方がシャッター速度が遅くなります。

書込番号:2869268

ナイスクチコミ!0


スレ主 疑問質問子沢山さん

2004/05/31 15:23(1年以上前)

R1E@ さん F2→10D さん 解易 丁寧な説明ありがとうございます。そのご説明によれば 全域2.8とか言うカメラがあったと思います
が それでも同じで望遠にするとシャッター速度指示が亦同でも てぶれ
しやすいと考えてよろしいのですね。ひとつ勉強になりました。少女老易
で もう中年でありますが カメラ楽しいです 有り難うございました。

書込番号:2869329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/31 15:32(1年以上前)

その通りですね。
全域2.8なら、望遠側でも広角側で、明るさが同じならシャッター速度は同じになりまが、手ぶれは、望遠側にいくほどしやすくなります。

書込番号:2869349

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/05/31 16:46(1年以上前)

一般的に手ぶれの目安は「1/焦点距離」(35mm換算)と言われています。
つまり、ワイド側(35mm相当)では1/35秒、テレ側(105mm相当)では
1/105秒までが、手ブレしないようです。(人により異なる)

書込番号:2869520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/05/31 18:50(1年以上前)

F700ならISO400も充分使える画質だと思いますけど…
ISOオートが確実っぽい気がします。

書込番号:2869924

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/06/01 21:04(1年以上前)

一般的にはシャッター速度分の1が限界といわれますが、実際はその2分の1ぐらいまでは大丈夫です。カメラの固定の仕方によっては8分の1秒程度までいけます。MFの次はぶれないようにカメラを固定する方法を身に付けましょう(^-^)

書込番号:2873941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

nambo

2004/05/31 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

フジのカメラは、カメラの○タムラが安いそうですが、(以前¥24800という書き込みを見ました)
特価情報がありましたら教えてください。地域は埼玉、東京です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2867901

ナイスクチコミ!0


返信する
倶楽部フジさん

2004/05/31 10:22(1年以上前)

おはようございます。
この板で定評があるのは東京カメラさんです。
http://www.tokyo-camera.com/C-01.html
私はイートレンド
http://www.e-trend.co.jp/index.html
で購入しました。明日あたり配達される予定です。
キタムラさんはお店によって結構値段に差があるようですね。
私の地元のお店ではF700、710どちらも置いてませんでした。
あまりお役に立てなくてすみません。でわ。

書込番号:2868681

ナイスクチコミ!0


Hi-Pさん

2004/05/31 20:42(1年以上前)

昨日(5/30)カメラのキタムラ福岡○○○店でF700購入しました。
38500円でした。オマケで画像編集ソフトとケースが付きました。
参考まで。

書込番号:2870341

ナイスクチコミ!0


Hi-Pさん

2004/05/31 20:44(1年以上前)

↑ 38500円 → 28500○
失礼しました。

書込番号:2870349

ナイスクチコミ!0


ぶんぶんうささん

2004/05/31 21:17(1年以上前)

Hi-P さん へ

>昨日(5/30)カメラのキタムラ福岡○○○店でF700購入しました
○○○店ってどこですかぁ?
おまけ付きでその金額は安いですよね〜。どこのキタムラさんもその金額じゃないですよねぇ?
最初の○ひとつ教えてください♪ まだありますかねぇ・・・?

書込番号:2870477

ナイスクチコミ!0


スレ主 pockeさん

2004/06/01 01:30(1年以上前)

自己レスです。最後までPentax S40と迷っていましたが、本日都内のカメラのキタムラM店で¥27800で購入しました!!
行けるところに色々電話した結果、ここが一番安かったです。周りに競合店があると安くなるようです。
数円の差でもやっぱり同じ商品は安い方がいいですもんね☆
¥10安いだけでも遠くまで行く主婦の方達の気持ちが分かりました。

書込番号:2871677

ナイスクチコミ!0


Hi-Pさん

2004/06/01 19:49(1年以上前)

ぶんぶんうさ様

福岡県南部 ○○○諏○○店

書込番号:2873702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CCD−RAW???

2004/06/01 11:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 じゅんいちですさん

はじめまして。この板を参考に先日F700を購入させていただきました。
評判どおり室外はいまいちですが、室内、夜景、動画ともとても満足です。
で、質問なのですが念のため最高の画質で残そうと記録は6Mで撮影しているのですが、CCD−RAW???というものを発見しました。128Mのカードで6Mなら85枚撮影可能ですがCCD−RAWなら9枚しか撮影できない
との事です。マニュアル(説明書)の85ページでは記録画素数は同じなのに
何故ファイルサイズが異なっているのでしょうか???
すみませんが教えてください。

書込番号:2872441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2004/06/01 11:13(1年以上前)

サーチエンジンで “RAW とは”で検索してみると、多数の情報がヒットしますよ。
一例として下記
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20031210/106696/

書込番号:2872455

ナイスクチコミ!0


がんばれば愛さん

2004/06/01 12:49(1年以上前)

ええ?室外がいまいちって?それはおかしいなぁ 写し方大丈夫?

書込番号:2872678

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんいちですさん

2004/06/01 16:51(1年以上前)

瑞光3号さん
ありがとうございました。
CCDRAWで過去ログ捜したのですか…
よく分かりました。
がんばれば愛さん
そうかもしれませんが。緑の山を背景に白いシャツを着た人物
を撮影したのですが…シャツが白く光って顔が分からない〜

書込番号:2873184

ナイスクチコミ!0


がんばれば愛さん

2004/06/01 17:54(1年以上前)

じゅんいちですさん 書き方が少し失礼でしたね すいません。
>緑の山を背景に白いシャツ・・・光って顔が分からない〜
これですが、逆光などで、人をそういうシチュエーションで撮って表情を出したい
場合は いろいろ方法があるんですよ。例えば被写体と近ければ強制
でフラッシュをあてるとか、被写体にあわせた測光方法をとるとか
露出をあげるとか。綺麗にとれますよ。今度是非やってみてください

書込番号:2873340

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんいちですさん

2004/06/01 19:25(1年以上前)

なるほど。
彼女に撮ってもらったり、セルフで撮ったので
被写体にあってなかったかも。
前は一眼レフ使ってたのでデジカメでもいろいろ試してみますね。
始めからデジカメのコンパクトカメラだし(プリントすることが少ない)…
って気持ちがあったんで。
ありがとうございます。

書込番号:2873645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

エメラルド現象検証

2004/05/29 07:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:1134件

何度もすいません。エメラルド現象というのはやはりあるようです。
F700で露出が多いとブルーとエメラルドの区別がつきにくいようです。

http://atomic1480.web.infoseek.co.jp/04.05.24F700crom/emerarudo.jpg

区別の付きにくい色を演算で何とかブルーと理解するような
感じを受けます。で、ある程度輝度が高くなると
判断が付かなくなるのではないでしょうか。

書込番号:2860703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/29 09:33(1年以上前)

難しいことはわかりませんが、サンプル写真を見せていただき、適正露出がいかに大事かと痛感させられました。

感謝ですm(_ _)m

書込番号:2860968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/05/29 12:36(1年以上前)

F2→10Dさん、レスいつもありがとうございます。
念のために書き添えますが露出オーバーとはいえ、
違う色になるのは問題です。一枚の写真の中にはオーバーな部分も
アンダーな部分も混在するのが普通です。

書込番号:2861503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/29 12:56(1年以上前)

>一枚の写真の中にはオーバーな部分もアンダーな部分も混在するのが普通です。

たしかにそうですね。当然適正露出の部分もあって、
適正露出なら正規の色が出てないとおかしいですね。
と言うことは、映像エンジン(ソフトウェアー)が悪いのですか、
それともCCD(ハードウェアー)が悪いのですか。
はたまた、ソフトとハードの相乗効果ですかね。

書込番号:2861557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/05/29 13:04(1年以上前)

私も素人なのでよくわかりませんが下の方で
好い加減チロキさんがご紹介しているサイトが参考になると思います。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5442/c14.html
私見ですがこの現象はハードの不具合をソフトがカバーしきれなかった結果だと思います。

書込番号:2861576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/29 14:27(1年以上前)

露出オーバーの付近はほかのデジカメでも色が変わりやすいですね、
↓QV-4000での撮影ですが、ポストの日当たりの良い部分が変色してます、
http://takebeat.sytes.net/digicame5.htm

書込番号:2861760

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/05/29 15:00(1年以上前)

飽和したことによって色が転んでいるように見えます。赤が飽和してピンク(マゼンタ)になってしまうように、緑が飽和してしまったためにエメラルドになってしまった物ではないでしょうか。

えころじじいさん>露出オーバーとはいえ、違う色になるのは問題です。
この点が現在のデジカメの弱点かもしれませんね。(ただ、銀塩ネガで彼岸花(緋色)を撮った物にも正しい色が出ないときがあるのでなかなか難しい問題なのではと思っています)長所生かし、短所をカバーしていく他はないのではないでしょうか。

勝手に「emerarudo.jpg」を加工させていただきました。スイマセン。画面下半分は無加工です。
http://pollini.fc2web.com/binary/emerarudoA03.jpg
では、では。

書込番号:2861840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/05/29 16:17(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
露出オーバーで色が変わるのは他のカメラでもあるのですね。
ホントにこのカメラは多機にない良いところが多いみたいなので
私も簡単にあきらめたくないです。
Polliniさんのレタッチはすごく自然に出来ていますね。
私もこれぐらい技術があれば気にしなくて済むのですが。

先日F700で撮影したものです。
http://www.geocities.jp/kurosirotorao/040528SONIDORO/pasuta2.jpg
明るいとは言えない店内でよく撮れたと思いました。

書込番号:2862046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/05/29 16:22(1年以上前)

すいません、飛ばないみたいですのでもう一度・・・

http://atomic1480.web.infoseek.co.jp/04.05.24F700crom/pasuta0.jpg

書込番号:2862060

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/05/29 18:40(1年以上前)

えころじじさんの書き込み大変参考になりました。青がエメラルドグリーンになることは何度か経験しています。同時に使用しているS5000でも同じような事が起こります。露出オーバーがひとつの原因と思うのですが・・未完成な部分でしょうね。
他に、赤の飽和・AUTOWBがあまりあてにならない・AFは速いが精度は多少大雑把(S5000にくらべて)・・・そのあたりを気をつけてF700を楽しんでます。

書込番号:2862410

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/05/30 02:17(1年以上前)

露出で色が変化するのは至極当然なのでは?
明るくなれば白っぽく(薄く)なるし、暗くなれば黒っぽく(濃く)なる。
白飛び、黒潰れはあっても、青飛び、赤潰れなんて見たことも聞いたこともありませんし。

書込番号:2864133

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/05/30 19:43(1年以上前)

[雑談モード]
えころじじいさん>先日F700で撮影したものです。
湯気まで上がってアツアツ感が伝わってきます。きっと美味しかったんですよね。

デジカメ放浪記を拝見しました。私の撮らない(=撮れない)作品がたくさんあって勉強になります。光の回しかがとても良いですね。「けっこうフォトジェニック〜」「何度行ってもやっぱし〜」「雨雲の切れ間に〜」などは特に感嘆させていただきました。あぁー、Digi一眼ならこんなのが撮れるのかとカメラのせいにしたくなってしまいました(笑)東寺の重厚感やチンパンジーの毛など黒色の描写がとても良い!!
もっと目の付け所を勉強しなくてはと思いました!

すてきな写真を紹介していただいたので返杯ということでF700のを一枚。
http://pollini.fc2web.com/binary/2004-05_DSCF6358a01.jpg
では、では。

書込番号:2866578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2004/05/30 22:51(1年以上前)

ありぽんです。

便乗させてください。

○紫色の物を撮影した場合
このカメラでは何色になるのでしょうか?

他社では、紫色→青色になる事が多いと思っています。
6800Zでは、紫色が赤紫っぽい感じになった記憶があります。

さすがにエメラルド現象で紫色がエメラルドになるとは
思いませんがどんな色になるのか興味があります。

○それとエメラルド現象のあるデータをフジプリントに出すと
色はどうなるかご存知の方いましたらお願いします。

フジプリントに6800Zのデータをだすとかなり
色合いが調整された記憶があります。
今でも変わらないのかなと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:2867447

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/05/30 23:14(1年以上前)

最後のページにインクカートリッジのパッケージ(水色からコバルトブルーまでいろいろな青があるので)を写したものがあります。
よろしければ参考にして下さい。AWBはいまいちだけど色の再現性は悪くないですよ。

書込番号:2867564

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/05/31 01:29(1年以上前)

XJR1500さん>露出で色が変化するのは至極当然なのでは?
色といっても、パソコンではRGBの合成(分解したあとに合成)しているわけで、RGBのどれかが飽和してしまえば正しい色再現ができなくなるのだと思います。飽和してしまう、つまり銀塩に比べてR,G,Bのラチチュードが狭いことに起因しているのではないでしょうか。(RAWではSR混合比を変えられるのでメリットがあります。F710の”[2856558]F710 赤系で飽和?”をご参照ください)
う〜ん、これ以上深くつっこまれても答えようがないので誰かもっと詳しい方!お願いします!

ありぽん7さん>紫色の物を撮影した場合このカメラでは何色になるのでしょうか?
他機種と同程度だと思います。つまり紫が青に転ぶことはよくあります。赤紫に近い物はまぁまぁの色再現か………。デジカメに紫は鬼門ですよね(笑)知る限り、紫を正確に出せるデジカメは無いのではないかと思います。
わかりやすいのは店頭展示機です。Fujifilmのデジカメは青紫の台の上に置いてあるのですがそれを液晶で見てください、鮮やかで爽やかなブルーになると思います。

P.S)Sonyの4色CCDに望みがあるかもしれません
では、では。

書込番号:2868055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2004/05/31 08:09(1年以上前)

一体型さん
パソコンの設定の為か、まだ個別写真は見れていませんが
参考にさせていただこうと思っています。

Polliniさん
デジカメにとって紫が鬼門なのは理解をしています。(笑)

紫色がこのCCDではどうなるのか興味があります。
条件によって変わってくると思いますが・・・。

自然光の元での撮影試験でエメラルド現象が有るとすると、紫色がどうなるのかなと思ったです。

色合いが固定で変わってくるとすれば、
全体の色合いを同じ方向に持って行けば良いかなと思っています。
まあ、私の色感覚もあてになるか分からないのですが・・・。(笑)

何もしなくても、FUJIプリントに出したら、
多少調整をしてくれるのが良いなとも思っています。(笑)

こんな事を書いてはいますが、F700orF710は買おうと思っています。

書込番号:2868451

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/05/31 10:45(1年以上前)

青紫の花を撮ってみました。最後のページにアップはしましたが明日からしばらくメンテナンスするらしくもしかしたら見られないかも(^^;
700の液晶では青、写真ではそこそこ表現できていました。
他社と同じように青方向に転びやすいようですね。

書込番号:2868723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2004/05/31 11:56(1年以上前)

一体型さん

写真アップありがとうございます。
私が現在使っているデジカメと比べると遙かに紫色になっています。

会社帰りに買って帰る事に決めました。
でも、F700orF710は悩む所です。

それでは

書込番号:2868840

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/05/31 22:16(1年以上前)

ありぽん7さん>自然光の元での撮影試験でエメラルド現象が有るとすると、紫色がどうなるのかなと思ったです。
非常に簡単なチェックをしてみました。紫の物をSモードでいろいろ変化させて撮りました。紫っぽい紫ではエメラルド現象は起きないようですが、青っぽい紫は現象が起きているような起きていないような……

二番煎じになりますが紫の花の画像をUPしました。ショウブとアジサイです。画像を見直してみると、思っていた以上に綺麗に写っていました(^^;)F700を見直しました!
[FinePix F700 サンプル画像]
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=124176&key=977591&m=0
では、では。

書込番号:2870769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/06/01 00:31(1年以上前)

え〜と、デジカメでは紫系はとんでもない色に写ることも多いのですが
F700は紫の再現性はいい方だと思います。3番煎じになり大変
申し訳ないのですがキスデジタル、某1/2.7CCD機、F700で比較してみました。

どれでもそんなに差はないのですが、やはりキスデジタルはほぼ正しく表現されています。
某1/2.7CCD機は少し赤いのとネスカフェの色がはっきりと現物と違います。
F700はやはりブルー系は少し苦手みたいですね。他の色はキスと比べても劣っていないと思います。

F700
http://atomic1480.web.infoseek.co.jp/sampl/F700.jpg

某1/2.7CCD機
http://atomic1480.web.infoseek.co.jp/sampl/001.jpg

キスデジタル
http://atomic1480.web.infoseek.co.jp/sampl/kissD.jpg

あと、Polliniさんに過分にお言葉いただき赤面しております(=´Д`=)ゞ
私はこれまで動いている物とか難しいものはほとんど撮らなかったのですが
躍動感のあるモトクロスの写真を見て私も撮りたくなりました。ありがとうございます。
価格に来る人は結局皆さんのサンプルみてカメラの力を判断されると思いますので
私も皆さんに負けないようF700で良い写真撮っていこうと思っています。

書込番号:2871502

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/06/01 01:44(1年以上前)

700でポカリは撮れないのか(笑)
試したところAUTOではえころじじいさんほど緑系に転ぶこともないけどセルリアンブルーになりました。撮影時の状況も違うので判断しづらいけど以前ピクトブリッジ対応後は原色(赤)の描画がよくなった?という書き込みもあったけどあながち否定できないかもしれません。
RAW撮影→HS-V2現像。これはさすがに良好です。
HS-V2はある意味、反則だけどカスタムWBを使えばそれなりに撮れそうな気もします。わたしは今の設定を消したくないので試せませんが。

書込番号:2871717

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

演劇やコンサートなどの撮影

2004/05/26 03:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

初めまして。先月F700を購入し、今で使っていた機種との差に感動しています。
色々と試行錯誤して、屋外の写真は納得のいくものが撮れるのですが
室内の写真がうまく撮れません。
 特に私は演劇やライブでの撮影が多く、購入してから数回撮ったのですが
ほぼ全部、手ブレのようになってしまいました。
連写なども試してみたのですが、駄目でした。
フラッシュは、公演に差し支えがあるので極力控えたいのです。
 こういった場合、どのモードでどういった設定にするのが適切でしょうか?
ご助言いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:2850519

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2004/05/26 03:34(1年以上前)

少しでも速いシャッター速度で撮るためにISO感度を上げる必要があります。
手持ちは難しいかな。
一脚を使えば手ぶれは減りますが。
また手ぶれを抑えても動きのある被写体では被写体ぶれが起こります。
参考までにステージ撮影のポイント
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super8.htm

書込番号:2850536

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/05/26 07:32(1年以上前)

おはようございます(^^)  ズームを望遠にしてしまうとF値の関係で どうしてもシャッタースピードが上がりませんので、なるだけ前の席を確保して、ズームはワイド側から真ん中くらいまでに抑えて、あとは感度を調整して撮るくらいでしょうか?  後は、ミニミニ三脚を自分の胸ね辺りに伸ばして撮影したりとかも時々します。

書込番号:2850712

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/05/26 10:05(1年以上前)

わたしだったらISO800〜1600でSモード。自分が手ブレが許容できるぎりぎりのシャッター速度に設定して露出は成り行きで撮ります。
あとはもう手ぶれ、体ぶれの改善。私の場合は左手人さし指をボディ上面にかけるだけでも大分変わりました。ホールディングはいろいろ研究しておくといいですよ。
手ブレにはFIOさんのおっしゃる方法がとても有効ですよ。ほかにも肘をつくという方法もあります。テーブルなんてないだろうから椅子に体育座りをして膝でもOK!
体ブレは壁に寄りかかったり椅子に深く座ることでも軽減されます。

書込番号:2850995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/05/27 21:56(1年以上前)

ISOを上げる他に、露出補正をマイナスにすることでもシャッタースピードがかせげます
とくにライブの場合はマイナス補正をすることで雰囲気のある写真が撮れるかもしれません
ライブ写真と撮影情報をUPしてますので↓参考にどうぞ
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=294670&un=45353&m=0

書込番号:2856310

ナイスクチコミ!0


流星号No.2さん

2004/05/31 17:29(1年以上前)

やまかし専属キャメラマン さん
ノイズ除去ソフト Neat Image いいですね、使えますね。
私のカメラはCanon PowerShot S30ではなくFine Pix F710なんですが
わりあい感度が高いうえ、ISO1600まで選べますのでとりあえず
被写体ぶれしない1/60くらいで撮れればこのソフトでいい具合にノイズ除去
できそうです!
こんど友達のライブがあるのでNo Flashで高感度撮影ためしてみます。

書込番号:2869642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング