FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S画素600万R画素600万のSR機でないかなぁ

2004/05/24 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 メリーベリーさん

みなさん始めまして。
こちらの書き込みを見て、F700、F710が本当に魅力的なカメラだと知り、とても欲しくなりました。
しかし、解像感は300〜400万画素とのこと。
A3以上に印刷して飾りたい私には、この点だけが不満。
夜間、室内撮影に強いSR機は非常に私好みなんですが。
もう少し待てばS画素、R画素共に600万画素機が登場するのではと、じっと我慢しています。
そこで皆さんに質問なんですが、S画素600万R画素600万機っていつごろ発売されると思いますか?

書込番号:2845761

ナイスクチコミ!0


返信する
うす焼き煎餅さん

2004/05/24 22:29(1年以上前)

秋頃に予定されてますね。
名前は確か・・・、S3Pro、だったかな?

書込番号:2845819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/24 22:35(1年以上前)

F700でA3印刷してみな。結構きれいだと思うよ。いまだに400万画素じゃとか言って人がいるとわね。

書込番号:2845862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/24 22:36(1年以上前)

こんばんは。F700ユーザーです。コンパクトデジカメの場合、撮像素子の大きさから、
せいぜい600万画素(SR画素で現行並み)が、画質と両立させる限界と思います。
ハイエンドコンパクトで800万画素、フジのデジタル一眼レフS2proの後継のS3proで
S画素600万R画素600万ですし。高画素神話で、メーカーが今までの撮像素子のサイズの
まま、これ以上画素数を上げると、画質的に大丈夫なのかな?と疑問を感じてしまいます。
いいところ、800万画素(SRなら400万+400万)までではないでしょうか。

書込番号:2845867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/05/24 23:10(1年以上前)

>A3以上に印刷して飾りたい私には、この点だけが不満。

上でも述べられてるように、画素神話が存在するなら・・・

どうして見るの?
まさか、車の傷を探すように、なめ回す訳じゃないでしょ。
ある程度の距離を置いて見るんじゃない?
それなら、これでいいと思うんだけど。
もしだめなら、銀塩の中判カメラと言われるカメラで撮って、
ロールにも伸ばせば。それなら納得できるかも。

書込番号:2846081

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/05/25 10:02(1年以上前)

SRだからという部分もあるんだろうけど基本的には普通の300万画素の2倍強のサイズだから感度が高かったりラチュードが広かったりするわけで。たとえ作れたとしても1200万画素にすれば感度もラチュードも狭くなると思います。それに感度に関してはSRって別に関係ないですよ。
白とびが気にならないなら何も待たなくても610があるし。600万画素機の中では感度も高いしわりとダイナミックレンジも広いです。

書込番号:2847368

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/05/25 10:45(1年以上前)

私も画素神話には最近疑問です。試しにA3で出してみるというのが最も確実な判断と私も思います

書込番号:2847455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/05/24 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ゴールデンレトリバー111さん

F700とF710は何が違うのですか?f700でも十分機能はいいですよね?F700の方がF710より、よい所もあるとかどこかで読んだ気がします。F700買おうか最近悩んでます。

書込番号:2845411

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/05/24 21:31(1年以上前)

機能はほとんど変わらないですよ。シャッタータイムラグが少し早くなりました(0.7s→0.6s)。レンズは700の方がいいです。画像エンジンは710の方がいいです。実機を手に取ったり写真を見てお好みで。

書込番号:2845486

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/05/24 21:49(1年以上前)

F700からF710になって変わったところは、
1.レンズが3倍ズームから4倍ズームになった。
2.ストロボがポップアップ式になった。
3.ワイドモードがついた・・これは写真の上下をカットして横長に見せるも  のです。
4.SP(シーンポジション)がダイアルでダイレクトに選べるようになっ   た。
5.F700では別売だったクレードルが標準添付になった。
6.それからF710のところでリンクしてあるアルバムを見ると、色が鮮や  かになったかなと思います。

書込番号:2845590

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/05/25 10:04(1年以上前)

動画は、F700の方が綺麗という書き込みがありましたね。

書込番号:2847375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶が消える件

2004/05/24 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 デジカメ初心者777さん

はじめてデジカメを買った初心者です。夜間、自宅にて電気のついた部屋から電気ついていない暗い部屋を撮影すると、フラッシュが光り撮影されるのですが、その後約1秒程度液晶画面が真っ暗になります。真っ暗になった後は画面が戻り、撮影もできています。電気がついている部屋の中での撮影ではフラッシュは発光しますが、液晶画面が消えることはありません。これは故障なのでしょうか。

書込番号:2844931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/05/24 19:13(1年以上前)

フラッシュは明るさにより自動調光しています、

明るいときはチャージした電気を使い切ることなくフラッシュの光量は僅かで済みますが、

暗いときはチャージした電気を全て使い切って目いっぱい発光します、

目いっぱい発光した後はフラッシュに再チャージする時間がかかり電力も相当食うので、同様に電気の消費量の大きい液晶はいったんお休みします。

書込番号:2844955

ナイスクチコミ!0


ニコロさん

2004/05/24 20:26(1年以上前)

それは電池のパワーのせいかもしれません。ひょっとして、アルカリ電池ですか?

書込番号:2845223

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ初心者777さん

2004/05/24 23:52(1年以上前)

好い加減チロキさん、ニコロさんありがとうございます。電池は内蔵のNP-40です。フル充電していたのですが、さらにACアダプタを接続した状態で撮影してみたところ、液晶が消える事象は発生しませんでした。

書込番号:2846367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F700ピントが甘い?なぜ

2004/05/24 15:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

ここの書き込みを参考にF700買いました。さっそくAutoモードで撮っています。使用感は最高です。ただ1つだけ不満があります。今まで使っていたカシオQV3000EXにくらべピントが甘く思えるのですが、なぜでしょうか?手ぶれの影響も無いようにシャッター半押しもしています。もっとシャープに写すにはどうすれば良いかお教えください。

書込番号:2844313

ナイスクチコミ!0


返信する
レンコンの花束さん

2004/05/24 15:10(1年以上前)

シャープネスをあげればいいと思うけど それって620万画で撮って
100%にしてCRTでじっとみてないる訳ではないですよね?ハニカム
だし そうすればやっぱり呆けというよりにじみありますよ。

書込番号:2844332

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/05/24 15:57(1年以上前)

ピントに関してはプログラムオートにしてセンター固定AFにしたほうが精度が高いですよ。

書込番号:2844422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/05/24 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 yamatokunさん

カメラのキタムラ(埼玉県 大井・ふじみ野店)Tel 049-266-7881
にて税込み¥27,700でした。即決で購入、あと15台くらいありました。
とても満足しています。

書込番号:2844187

ナイスクチコミ!0


返信する
やややややっすいなぁさん

2004/05/24 15:04(1年以上前)

電話したら直接店頭販売しかしてくれないそうです。でも送料かかったら一緒かぁ〜

書込番号:2844316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Finepix F700

2004/05/23 00:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ちびくろまいさん

今日、Finepix F700を購入しました。
シャッターを半押しすると「カラカラ」と変な音がします。
今まで、他のFinepix を使ってましたが、こんな音は聞いたことがありません。どうなんでしょうか?

書込番号:2838651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2004/05/23 08:37(1年以上前)

とりあえず私のものはそのような音しないですけど・・・・
メーカーに確認されると良いと思います。

書込番号:2839411

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/05/23 09:10(1年以上前)

ピントを合わせるさいにはレンズ部の駆動音がしますが、この音の事でしょうか?  F700のは比較的大きめな音ではあります。 でも、音は掲示板では伝わりませんから、既に提案が出ておりますように、店で確認されてみるのが良いのではないでしょうか?

書込番号:2839490

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびくろまいさん

2004/05/23 23:04(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
早速、購入したお店に行ってみました。展示品で調べてみるとやはり同じような音がしていました。この機種はこういうものなんだと、確認できました。でも、色落ち?している点のような部分を店員さんが見つけてくれて、別の物と交換してくれました。とても親切な店員さんでした。

書込番号:2842419

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/05/24 10:22(1年以上前)

FinePixでも30iなどピント固定の機種があります。いわゆるパンフォーカスカメラです。
ピントを合わせないので当然音はしません。
音の大小はともかくピントを合わせる機種は必ず音はします。
700でもMFにしてワイド側で撮影すればパンフォーカスカメラになります。AFにかかる時間が0になるのでなかなか快適です。画質的にはピントを合わせた方がいいんだけど(^^;

書込番号:2843695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング