


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


http://www.dpreview.com/news/0307/03072902finepixs7000.asp
ここを見るとS602とS7000の比較表がありますね!
6.3メガ、USB2.0、液晶ファインダーは大歓迎! それに、僕のS602ではカメラを右手で持ったときに中指と薬指の第2関節が当たる場所、ちょうどセルフタイマーランプの下あたり、皮みたいなグリップ部が、ランプを境に切れてるので塗装がはげちゃってましたけど、S7000は大丈夫そう!!
ところが、ISOー800まで、絞りはF2.8からF8までの10段階、連射は1秒間に3.3コマになってしまいますね! 連射は6.3メガになるのでしょうがないにしても、ISOと絞り・・・ これはどう解釈すればよろしいのでしょうか?
絞りはF11でも足りないように思うことがありますが、F8で間に合うのでしょうか?
ISO1600は結構使ってました。画像はよくないですが、フラッシュなしで撮らなきゃならんときってありますよね!
書込番号:1815216
0点

ISO800については他のハニカムHR搭載機と同じスペックですよね。
それとF8まで、ですがAUTOではISO160モードがあるようですし、シャッター速度も
AUTOで 1/2000s、MANUALならば1/10000sまでできるようなので「使いこし」
でなんとかしろ、と言うことなのでしょう。
書込番号:1817242
0点


2003/08/02 01:03(1年以上前)
遅いシャッタースピードをきりたい時に
苦労すると言うことですね
書込番号:1818811
0点


2003/08/02 08:11(1年以上前)
F700のユニットから絞り羽根の枚数が7枚
(F601やS602は5枚)に変更されているので、
S7000のも7枚羽根絞りを採用しているのかも知れません。
あと、S602でもF11ではわずかにボケ気味だったので、
画素ピッチの小さくなったF7000ではせいぜいF8くらいが
使える限界なのでは無いでしょうか。
書込番号:1819299
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/10 8:05:10 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/10 22:43:12 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/13 4:00:54 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/30 2:28:26 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/25 16:40:29 |
![]() ![]() |
9 | 2010/08/19 22:25:29 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/18 13:12:40 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/01 19:39:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/25 17:43:28 |
![]() ![]() |
14 | 2008/06/13 20:37:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





