『音量』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『音量』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

音量

2004/04/16 14:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 メキシコ大好きさん

今までIXY320を使っていたのですが娘にとられて、いろいろ迷った挙げ句いろいろとトラブっているのろ承知でF710を購入しました。まだほとんど撮っていないのですが、すごく気になることは操作する度にポピポピという音がするのです。音量調節でほとんどOFF状態にしたのですが(使用説明書の82ページを参照にして)ほとんど変わりません。 IXY320はそんなことはありませんでした。これでは静かな場所での撮影ができません。どなたか良い方法がありましたらお教えください。

書込番号:2705328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/16 14:40(1年以上前)

『OFF状態』って?
OFFにすれば鳴らんでしょ。

書込番号:2705340

ナイスクチコミ!0


スレ主 メキシコ大好きさん

2004/04/16 14:49(1年以上前)

いわゆるドットを全部消した状態です。

書込番号:2705350

ナイスクチコミ!0


Mr.F710さん

2004/04/16 15:08(1年以上前)

> いわゆるドットを全部消した状態です。

それって、三つに区切られた三角形を全部左側に設定したということですか。ドットを全部消した状態というのは液晶モニターの照度設定と間違っていませんよね。(間違っていなかったら失礼 m(__)m )

三角形の設定が上段と下段にに二つありますが、上段のほうを一番左側に寄せると、起動音が消えると思います。(私はそれで消しています。)

書込番号:2705384

ナイスクチコミ!0


スレ主 メキシコ大好きさん

2004/04/16 15:53(1年以上前)

MrF710さんのおっしゃられている場所がわかりませんが、各種設定の音量を選択して、左側にマイナス、右側にプラスその間にあるドットのことです。でもよく考えたらこれは「音量調節」ではなく「操作音」を「有」か「無」にすることですよね。

三角形の設定が上段と下段にに二つありますが、上段のほうを一番左側に寄せると、起動音が消えると思います。(私はそれで消しています。)
MrF710さんーこの場所をお教え下さい。

書込番号:2705462

ナイスクチコミ!0


Mr.F710さん

2004/04/16 16:51(1年以上前)

メキシコ大好きさんの目的は「ピポピポ」という起動音(操作音)を消したい、または、小さくしたいということですよね?

もしそうだとしたら、ビープ音の設定で操作します。

SET-UP画面の2ページ目にある「ビープ」のところを最左側に寄せると「OFF」の表示になります。その場所で右側に寄せると三つに分かれた三角形が出てきて大、中、小の音量が設定できます。
ちなみに、その下がシャッター音です。

これでわかりますか?

書込番号:2705573

ナイスクチコミ!0


福岡 大さん

2004/04/16 19:51(1年以上前)

メキシコ大好きさんこんばんわ。音量について それはEVF/LCDと書かれていますか?

書込番号:2705938

ナイスクチコミ!0


チョッキン710さん

2004/04/16 21:41(1年以上前)

82ページじゃなくて、83ページ84ページを見てください。

書込番号:2706276

ナイスクチコミ!0


スレ主 メキシコ大好きさん

2004/04/16 21:43(1年以上前)

Mr.F710さん、 福岡 大 さん 返事が遅れてすいません。知り合いの病気の見舞いに行っていたのもで。
Mr.F710さんの指示どおりにやったら音を消すことが出来ました。ありがとうございました。 福岡 大さんー質問に答えないままになってしまってすいません。ご親切感謝しております。グラシャス!

書込番号:2706287

ナイスクチコミ!0


スレ主 メキシコ大好きさん

2004/04/16 21:45(1年以上前)

チョッキン710さんもありがとうございました。

書込番号:2706301

ナイスクチコミ!0


GVLさん

2004/05/02 16:37(1年以上前)

ケパサ!アミーゴ!!

ところでIXY320とF710のちがいを教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2759934

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング