


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
気分が購入モードになっていたので、自分を抑制できずに
ついに購入してしまいました。
皆さんのご意見を参考に、
カメラのキタムラ(@湘南地域)で、37800円(税込み)でした。
さらにポイント1%つきです。
なおF700が29800円、F610が39800円で店頭に並んでいたので、
結構、心が揺れました。
特にF610はリアル6Mなので、ものすごく惹かれた。
少し撮影しましたが、PC上で見るのなら2Mで十分ですね。
1Mは少し画像が甘くなる。
F420との比較ですが、発色が凄いし、画像の解像度も上ですね。
画質は満足です。
ボディは少し大きいというか、幅が長すぎるかな。
F420でこの画質ならいいのにな・・・・。
やはり起動は速すぎて逆に心配です。
なおレンズがせり出す時のボコボコ音はしませんでした。
あと、ピントが合うときのピピ音、これって消せますか!?
少し煩いと思います。
まだマニュアルもろくに読んでいないので・・・。
時間をかけてテストし、上記HPにてリポートします。
書込番号:2894540
0点

起動時間は問題ないです。ピクトブリッジ対応後は700もほぼ同じになるんだけど、何が違うかというとレンズを繰り出してからセットアップを行うか同時に行うかというだけで、消費電力は微妙に大きくなるんだろうけどメカニカル的な負担は変わりません。とりあえず9月から700を使っているけど元気ですよ。
従来機ではコンセントに繋いだときとバッテリー駆動時(省電力モード?)では多少動作が違うんだけど、体感できるほどバッテリーの持ちが変わらないので710ではやめてしまったようですね。
書込番号:2894626
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





