『写真に実際になる部分。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『写真に実際になる部分。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

写真に実際になる部分。

2004/06/13 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ステンさん

カメラのキタムラにてはがきサイズ(152ミリ×102ミリ)
で写真にしてもらいました。
そこで出来上がりの写真を見て思ったのですが
実際に撮った写真(デジカメデータ)よりも特に上下が切られた状態の写真に出来上がっていました。
元画像は3メガ(2048×1536)で撮っていたので比率が合わないのが
原因かと思いました。
そこで質問なのですが、元画像の全体を写真にするにはどうすればよろしいでしょうか?
画像処理ソフトはもっていないのですがフリーソフトで簡単に出来るものがあればご教授頂きたい次第です。
http://collection.photosquare.jp/open_image_list.php?ad=8431&page=1

書込番号:2914564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/13 00:48(1年以上前)

印画紙に、比率のあわない分、余白を作ればいいだけです。

書込番号:2914610

ナイスクチコミ!0


xr9fkさん

2004/06/13 01:05(1年以上前)

>そこで質問なのですが、元画像の全体を写真にするにはどうすればよろしいでしょうか?

うちの近くのキタムラに4:3フォーマットのデジカメ写真を出した場合、「通常はがきサイズ」に対して左右幅が少々短い(上下幅ははがきサイズ)サイズで焼いてくれます。
(ということで3:2フォーマットである一眼デジカメ撮影画像と混在させて焼きに出すと逆に一眼の写真の左右が切れてしまうので、同じメディアにまとめて持っていく際は、縦横比違いの画像毎にフォルダ分けして横サイズ違いで焼いてもらってます・・・(^^;))

それ以外ならVix(勿論フリーソフト)あたりでご自分の好みの3:2フォーマットにトリミングするのが良いかもしれません。

書込番号:2914700

ナイスクチコミ!0


どんばんさん

2004/06/13 07:30(1年以上前)

ネットでプリントなんてのはどうでしょう、値段も安いし。
私はよくここで↓焼いてますが、切れることは無いですよ。
http://www.newton1997.com/print/sizeadvise.html

はがきサイズだとKGDになるみたいですね。

書込番号:2915254

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2004/06/13 09:58(1年以上前)

画像に余白を入れて用紙の比率にあわせる手もありますが、
プリント時にお店の人に「内接(ないせつ)」と言えば画像全体が用紙に入る様にしてくれるそうです。
ただ、これ、受け売りなので私はやったことがありません。
また、「内接」を店の人が分かるかが気になります。(^_^;)

コンパクトデジカメは、4:3の比率が多いですね。(TV鑑賞を想定??)
そのため、L版相当がDSCで2L版相当がDSWです。

一眼デジカメは、フィルムの比率にあわせて3:2です。
それなのでワイド6切やワイド4切だと、ほぼ同比率です。

書込番号:2915604

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2004/06/13 10:00(1年以上前)

誤字訂正

誤 : そのため、L版相当がDSCで2L版相当がDSWです
正 : そのため、L版相当がDSCで2L版相当がDSCWです

書込番号:2915614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ステンさん

2004/06/13 17:48(1年以上前)

皆さんの意見大変参考になりました。
フリーソフト、ネットプリント色々試してみようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:2917024

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング