


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


710のSRというものと、他の機種で使われているHRというものでは
やはりかなり色味は違うのでしょうか?
dpreviwのサンプルなどを比較すると確かに、710の方が
圧倒的に濃いのですが、暗いものも多いと思います。
HRは色味は薄れますが、明るくはっきりとしたものが多いと思います。
何がいいたいかといいますと、暗めに撮れば
色味が薄れずに撮れるのは当たり前ですよね?
同じ程度の明るさになるように撮ったときでも
やはりその色味の濃さははっきりわかるほど違うでしょうか?
スクエアタイプが欲しいのですが、ことごとくHRか原色しかなく
迷ってしまいます。
書込番号:3764781
0点

SRとHRというよりも富士の色が段々自然な方向を目指してきつつあるから、機種の発売時期によって違うという方が妥当な表現なのかな?
書込番号:3764859
0点

SRは、割合こってりな色合いだと思います。(F700での感想ですが。)
フジは、FP700→A303→F420→F700→F610(うち、A303とF420は売却)と
使ってきましたが、色合いは、人肌が健康的に見える好感の持てる絵で、
昔から、自然(何を以て自然とすればよいのか分かりませんが^^;)な方だったんじゃないかと
個人的には思います。
むしろ、こってりで人のほっぺがピンクになるSRが特異なほうじゃないかな?
私は、今まで使った中では、F420とF610(共にHR)の発色が好きですね。
書込番号:3765815
0点



2005/01/12 03:02(1年以上前)
>FIOさん
なるほど。確かに毎回、色合いは変わってきてますね
昔のは青色や黄色が明らかに鮮やかだったりしましたが最近は。。
現ラインナップではSRとHRが多いのですが、今後どうなるのか。。
>DIGIKさん
たくさん使われてきてますね。
自分は4500だけなんですが、肌の色は健康的に映った様に思います
自然風景などでも、発色も絵作りも自然というのはよくわかりますね
キャノンのがちがちの機種を同じに使っていたから余計そう思うのかもしれないけど。
SRは4500やその辺に似てると思います。暗めで鮮やかなところが。
濃ければいいってものじゃないですけど、やはりすきなんですかね。濃いのが。引かれてしまいます
書込番号:3767040
0点



2005/01/12 03:11(1年以上前)
なにやらよくわからないレスをしてしまいましたが、
やはりこってりと色がのるということで710にしようと思います
どうもでした。
書込番号:3767054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





