FinePix F810 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:115枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F810のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F810の価格比較
  • FinePix F810の中古価格比較
  • FinePix F810の買取価格
  • FinePix F810のスペック・仕様
  • FinePix F810のレビュー
  • FinePix F810のクチコミ
  • FinePix F810の画像・動画
  • FinePix F810のピックアップリスト
  • FinePix F810のオークション

FinePix F810富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 8日

  • FinePix F810の価格比較
  • FinePix F810の中古価格比較
  • FinePix F810の買取価格
  • FinePix F810のスペック・仕様
  • FinePix F810のレビュー
  • FinePix F810のクチコミ
  • FinePix F810の画像・動画
  • FinePix F810のピックアップリスト
  • FinePix F810のオークション

FinePix F810 のクチコミ掲示板

(2575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F810」のクチコミ掲示板に
FinePix F810を新規書き込みFinePix F810をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイコンについて教えて下さい。

2004/09/08 14:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 ポンパードールさん

先日F810を購入しました。(44,000円税込、メーカー保証のみ)後からキタムラで42、000+5年保証で購入という掲示板を見て悔しい思いをしました。5年保証は大きいですよね。先日昔購入したF40iを修理に出そうとしたら基盤交換で17,000円かかると聞いて驚愕したばかりですから。
しかしながら、F810、カメラ自体は最高で、大満足です。

 そんな話はともかく、どなかF810で使えるワイコンについて、どんなものがあって、どこで購入できるか教えて下さい。

書込番号:3238840

ナイスクチコミ!0


返信する
F810小僧さん

2004/09/08 16:39(1年以上前)

こんにちはF810小僧です。
昨日F810をとりに行きました。
カメラのキタムラの五年間保障は購入金額の1%ポイントがつきその
ポイントを使ってメーカー保障+キタムラ4年保障をつけると言うものでした。
何より感動したのが店員の対応の良さです。
はっきり言って感動しました、あれなら少しぐらい高くてもまたあのお店で
購入しようかなと思います。
F810は大変僕も満足しています。今持っているF710をオークションに出したのですが
ためしに撮り比べをしました。F710が名機だと改めて実感させられました。
あれで解像度がもう少しあげれば完璧かなと・・・。
新商品に期待したいと思います。
F810を長い間付き合っていくつもりです。
今回は良い買い物をしました。マル

書込番号:3239141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2004/09/08 21:01(1年以上前)

F810はフィルターが取り付けられるタイプではないので、基本的にはワイコンは付けられませんが、ケンコーにマグネット式でF700に対応した物があるのでそれなら付けられると思います。
量販店で購入出来ると思います。無ければ取り寄せも可能だと思います。
一般的なワイコンはアダプターが必要ですが、市販されてないようですので自作するくらいしか手がないでしょう。
参考までに自作アダプターがこちらにありますので参考にして下さい。
http://collection.photosquare.jp/open_image_list.php?ad=24036&page=2

個人的には、テレコンはオリンパスのTCON17、ワイコンはレイノックスのHD−7000Pro(持ってませんが)がベストだと思ってます。

書込番号:3239989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2004/09/08 21:25(1年以上前)

型番を書くのを忘れてしまいました。MS-06Wです。こちらにあります。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html

テレコン、ワイコン等を使った作例はこちらにあります。よかったら参考にして下さい。
http://collection.photosquare.jp/open_image_list.php?ad=24036&page=0

書込番号:3240098

ナイスクチコミ!0


ninja7さん

2004/09/08 22:58(1年以上前)

F810小僧さんに質問です。自分もF700からF810への買い替えを
考えている所ですが、F810小僧さんの「やはりF710は名機だ」との
コメントが気になります。どういった点でそう思われるのですか?F700は
売らないほうが良いのかなぁ、と悩んでしまいます。

書込番号:3240616

ナイスクチコミ!0


F810小僧さん

2004/09/09 17:06(1年以上前)

正直いってスナップおパシャパシャ撮るならF700のがいいのではと・・・。
F710は室内でも手ぶれは少ないし味付けは派手目ですがLや2Lで印刷するのであれば十分だとおもいますよ。
欲張りを言えばF710なみのダイミックレンジとF810の解像度があれば完璧かと思います。
F710は比較的失敗もなく楽しく写真が取れるのではないかと思います。
オートで撮影しても問題なく撮れると思いますよ。
ですから使用目的にあわせてカメラをチョイスすることが大切だと思います。

書込番号:3243208

ナイスクチコミ!0


ninja7さん

2004/09/09 19:59(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。おっしゃっている事、納得です。
F700はL〜2L位なら(ほとんどL判)本当に十分だと思っています。
でも、たまにA4にプリントするともう少し解像度が・・・と思ってしまいます。微妙〜。もう少し機種選びを楽しんでゆっくり決めるのもいいかもしれませんね。(でも誰かが言っていた「フジの病」は大ウケ、自分もフジ中心にしか見えなくなっています)

書込番号:3243793

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンパードールさん

2004/09/10 13:29(1年以上前)

manual forceさんありがとうございます。ケラレがでない市販のものがあればと思っていたのですが、やはり選択肢はないようですね。それにしても、力作見せて頂きました、すごいですね。

書込番号:3246726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

F710との比較

2004/09/04 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 ポケモンに負ける母さん

ファインピックスユーザーの皆様にお伺いいたします。使用していたSANYO-MZ3を紛失し、早々に購入が必要になりF710かF810で迷っていまして、新製品であることや赤色の具合で(F710は朱色っぽく見える)F810にほとんど決めていたのですが、ここの掲示板で拝見した室内の子供等の画像がF710の方が明るく良い印象を受けてしまい迷ってしまいました。屋内外問わず被写体が子供メインですのでこの2機種を選択しました。比較画像は見れるだけ見ましたし、仕様に関する比較は読んで理解しているつもりですので、特に室内での差に関するコメントを戴ければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:3221971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/09/04 13:17(1年以上前)

室内でストロボを使わないのであればどっちも大差ない感じかも?
感度アップをする場合は平均的に散らされたノイズのF810と
明るい所は少なく暗い所はものすごい多いF710という気がします。

書込番号:3222215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2004/09/04 14:06(1年以上前)

ポケモンに負ける母さま、こんにちは元710、現810オーナです。
素人の感想ですが710の方が鮮やかな印象で810は素直(地味ではないです)な色あいと感じました。

また710は実際よりも全体が明るく写るようにも感じました。でも等倍で子供の顔などに見た際に、
まつげや前髪の解像感は絶対に810です(710では輪郭がクキッ出ず嫌いでした。
しかし印刷すると問題なく感じることも事実です)。

わたしは少々出費しますが810をお勧めします。でも他の機種も一度見回して最終決定
されるほうがなお良いかと思いますが。

最終的には一度店頭で撮影させてもらい検討されれば良いかと思います。私の地方のコンプマートさんでは
気軽に撮影させて、その場でpc(隣の売り場の展示機で)確認させてもらえますよ

書込番号:3222354

ナイスクチコミ!0


m.k.mのかーちゃんさん

2004/09/04 17:27(1年以上前)

私もずっと710でと思ってましたが710のほうが、色がナチュラルでないのとスローシャッターで撮りたい場面が多いので、810にしました。価格もオークションで31000円だったので、除いてみるといいと思います。

書込番号:3222988

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポケモンに負ける母さん

2004/09/04 19:30(1年以上前)

早速3名もの方に返信して戴きどうも有難うございます。今日もヤマダやジョーシンに見に行きましたが2店とも置いてなくて・・・。でもF810に傾いています。オークションを色々見たのですが、31,000・・・そんな安い値段はなく、Yahooで38,000円が新品即決価格の最安値でした。

書込番号:3223460

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/09/04 23:04(1年以上前)

ポケモンに負ける母さん
ヤフオクで30500円で落札されていましたよ。でも手続きが面倒だから利用してないけど。ちなみに3日前のです。

書込番号:3224397

ナイスクチコミ!0


sabreさん

2004/09/05 11:46(1年以上前)

最近F700からF810に乗りかえをしました。F710については実際使用したことがないので分かりませんが、同じシチュエーションで撮ったものを比較すると被写体の切れのよさは断然F810です。F700は確かに色鮮やかに仕上がりますが、なんだかぼやっとしていて切れはいまひとつです。F810に関して、デジタルカメラ雑誌の各評価はなかなか良いですよ。

書込番号:3226323

ナイスクチコミ!0


m.k.mのかーちゃんさん

2004/09/05 19:30(1年以上前)

ちなみに今日は終了二時間前で30500円です。3個とか2個入札してるかたもいてうらやまし。私も710で、XDの価格が下がる9月を待っていたら気が変わりました。やはり色の出方が810のほうが好みだからです。子供メインですが夜景などや室内が多いです。4倍光学も魅力でした。運動会などにもがんばれるし。

書込番号:3228019

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/09/05 23:55(1年以上前)

さすがに運動会は無理ですよ。

書込番号:3229319

ナイスクチコミ!0


Mr.F710さん

2004/09/06 11:21(1年以上前)

久しぶりに投稿します。(緊張)

F710の分割測光の露出時間はやや長めになるようです。その結果、他のカメラより明るく撮れるのではないかと思います。F710でも平均測光やスポット測光を用いると分割測光より適正に露出できるように感じます。ですから、最近はPモードで平均測光を用いたり、分割測光を用いるときはマイナス補正をしたりしています。私のF710はそれで自分なりの適正露出が得られます。

確かに、室内の子供を撮る場合、少し長めの露出のほうが明るい雰囲気が出ますのでむしろF710の露出は適正に近いと思います。私の推測ですが、F710はダイナミックレンジが広いので白とびしにくく、明るめの露出に耐えうるので、露出を長めにして、黒つぶれを防いでいて、結果的にそれが他のカメラより明るい絵作りになっていて、室内の子供の撮影に適しているのではないかと思います。

子供を撮影した写真や赤い車を撮影した写真をアルバムに入れていますので参考にしてください。車の赤は実物とそれほど違いがありません。たまたまかな??奥入瀬渓流の写真はすべて分割測光ですが、露出にばらつきがあり、このような状況は苦手のようです。

室内の子供の写真をF810でF710のような明るい印象で撮影するには、露出をプラス補正してあげる方法もありますので、Pモードを積極的にお使いになるのであれば、F810でもF710でも良いのではないでしょうか。

書込番号:3230385

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポケモンに負ける母さん

2004/09/07 00:13(1年以上前)

Mr.F710さんの写真・・・めっちゃ綺麗ですね。
これ見てると赤色も何も気にしなくなりそうです。結局色んなこと試してみて頑張ってみて、愛着がわいて良い写真も撮れるのかしら?こんな私にはF810なんてまだまだ勿体ないカメラなのかもしれません。素敵な画像有難うございました。

書込番号:3233163

ナイスクチコミ!0


Mr.F710さん

2004/09/07 09:21(1年以上前)

> Mr.F710さんの写真・・・めっちゃ綺麗ですね。
車が磨きたてのものですから・・・・(爆)

ポケモンに負ける母さん、F810が勿体無いなんてないですよ。私が言いたかったのは、カメラにはそれぞれの癖があり、その癖を理解すると自分の好みに調整できます。F710、F810どちらもその独特の癖を調整しやすいようにPモードというものがありますので、安心してお使いいただけるのではないかと思います。F810はF710で評判のよくない部分を上手く調整して製品化されているようですのでF810の方が一般的には満足できると思います。

子供を撮影する場合、あれこれ考えずに、子供の笑顔の瞬間をさっと撮りたいものですね。子供の笑顔は3秒待たせると半減します。AUTOモードのチューニングが自分のイメージにマッチしているものの方が使いやすいかもしれませんね。

ずんだれさんのサンプルはとても参考になります。
http://www.imagegateway.net/a?i=40vCMBQ3po
室内での子供の撮影に限定するとF710の方が、ポケモンに負ける母さんには満足いただけるのではないかと思います。

書込番号:3234115

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/09/07 10:33(1年以上前)

お久しぶりです。
奥入瀬きれいですね(^^)。

赤に関しては露出オーバーだと朱色になりやすいようですね。
710(700)はラチチュードが広いのでいい加減な露出で撮ってもそれなりに写ります。
普通のコンパクトデジカメだとこう写るところでも(S画素だけの画像)
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=448.364901&src=4330752&un=65622&m=0&pos0=13
R画素が救罪してそれなりに見れる画像にしてくれます。
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?pos=18&key=448.364901&un=65622&m=0&pos0=13&cnt=498
もちろん適正露出で撮った方が画質は高いけど、いい加減な露出で撮ってもそれなりに写るというのはわたしはすごい魅力を感じています。横着なもの撮影時に設定をいじったり三脚を使うというのが面倒なので。
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=244.955301&src=3721200&un=65622&m=0&pos0=1
この状況で手持ちフラッシュoffで撮れるコンパクトデジカメもそうはありません。

書込番号:3234273

ナイスクチコミ!0


Mr.F710さん

2004/09/07 11:14(1年以上前)

一体型さん、ご無沙汰しておりました。一体型さんの↓はいつ見ても感動します。(F710を買うきっかけになった写真ですから)
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=244.955301&src=3657870&un=65622&m=0&pos0=25

> 奥入瀬きれいですね(^^)。
奥入瀬の写真はオートでシャッターを押しただけです。私も横着ものですから・・・。3枚写真を載せておりますが、それぞれの状況で分割測光がいたずらしているのが良くわかります。

> 赤に関しては露出オーバーだと朱色になりやすいようですね。
そうですね。F710の分割測光は露出オーバーになりやすいので、分割測光を使うときは1/3か2/3のマイナス補正をすることが多いです。

ポケモンに負ける母さん、F710、F810どっちにするか楽しく悩んでくださいね。一体型さんをはじめやさしい先輩が悩ませるネタやすっきりさせるネタをたくさんお持ちですよ。(笑)

書込番号:3234389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最安値見つけたのですが

2004/09/01 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 コーラ中毒さん

掲示板を参考にさせてもらってF810を購入しようと決断し、最安値を楽天でみつけましたが、こういうところで購入していいのか
多少不安です。みなさま如何でしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/421499/422103/526658/

書込番号:3211499

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2004/09/01 20:56(1年以上前)

『写真屋さんドットコム』ですね。
このショップはコンバージョンレンズが安いときがありますので利用される方は多いと思います。
私もよくチェックしております。

ただ、実際に取引されるのはコーラ中毒さんですのでショップ情報などをよく読み、わからないことは積極的に質問してみると良いと思います。

たいして参考にはならないかもしれませんが、良い買い物ができると良いですね。

書込番号:3211648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/09/01 21:42(1年以上前)

こんばんは。
写真屋さんドットコムさんは福井県にあるので
僕も数回カメラやオプションを買い利用してますが
納期連絡も的確で発送も早く梱包も丁寧ですので
安心して購入できると思いますよ。

書込番号:3211858

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/02 10:23(1年以上前)

こちらも安いようです。
http://www.tokyo-camera.com/C-01.html

書込番号:3213698

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーラ中毒さん

2004/09/02 13:45(1年以上前)

皆さん、本当に親切です。頼りになります。感動しました。福井のお店は安心できることが分かったんですが、東京に住んでいるので、じじかめさんに教えてもらったお店で購入しようと思います。本当にありがとうございます。

書込番号:3214207

ナイスクチコミ!0


KOCHAMANさん

2004/09/02 22:50(1年以上前)

先月、私は仙台で、〔45,000円+ポイント10%付+5年間保障〕 ⇒ 〔実質41,500円+5年間保障〕で購入しました。

書込番号:3216039

ナイスクチコミ!0


KOCHAMANさん

2004/09/05 22:07(1年以上前)

訂正です。
〔実質40,500円+5年間保障〕で購入
でした。

書込番号:3228723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

JPEG形式と画質の関係

2004/09/05 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

JPEG形式の画像は、保存をするたびに「再圧縮」がかかるため、保存の度に画質が少しずつ劣化するようですが、私はいつも画像をプリントする際、CDに焼いてから近くのカメラ屋に持っていきます。これって画質を落としていることになりますか?TIFFファイルは重すぎますよね。

書込番号:3226269

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/05 12:00(1年以上前)

コピーやCDに焼くことによる画質の劣化はありません。
画質の劣化は上書き保存を繰り返した時です。

書込番号:3226382

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabreさん

2004/09/05 14:21(1年以上前)

早速ご回答いただきありがとうございます。
これからもCDに焼いてカメラ屋へ通いたいと思います。

書込番号:3226922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F810かE550か?

2004/09/04 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

どちらか迷ってます。
画質は同じでしょうか?あとは機能で選ぶだけ?

書込番号:3223891

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/09/05 09:20(1年以上前)

私も、一度検討した事があります。
 E550から見てF810の特徴は、
 ワイド画像を撮影できる。リチウムイオン電池。AF補助光が有る。ワイド液晶。USB2.0。ワンプッシュAFが有る。厚みが小さい。
 F810から見てE550の特徴は、
 単三電池で駆動出来、撮影可能枚数が85枚多い。アダプターを装着出来、24.5mmの広角撮影が出来る。グリップが有り、握りやすい。
 私が現在使用しているF700から見たE550との違いは、
 再生時にヒストグラムや露出の数値を表示出来る。液晶が、2.0インチと大きい。 単三電池で駆動出来、撮影可能枚数が65枚多い。アダプターを装着出来、24.5mmの広角撮影が出来る。アダプター無しでも、32.5mmと少し広角が撮れ望遠も130mmまで撮れる。グリップが有り、握りやすい。大きく少々重たい。AF補助光が無い。ワンプッシュAFが無い。記録画素数が倍になっている。ダイナミックレンジが狭い(多分)。ポップアップストロボである。感度表記が、ISO80〜800になった。連写機能が少々劣る。ストロボがちょっと弱いかも。ファインダーの視野率が狭い。
 と言った所です。ワイド液晶の2.1インチより普通の2インチ液晶の方が良いかなと言うところと電池持ちで、私はE550に傾いてます。

書込番号:3225814

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/09/05 11:55(1年以上前)

今ちょっとメーカーHPをみたんですけど700のバッテリーはCIPA規格だと110枚だそうです。
サンヨーやバナなら富士のものより少し容量が大きいのでちょうど2倍くらいですね。
テレコン、ワイコンが使えるのは大きいかも。

書込番号:3226366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

赤ちゃんの撮影

2004/09/02 11:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 リリィィさん

はじめまして
赤ちゃんが生まれたのでデジカメを買おうと思っています
FinePixがおすすめみたいなのですが
赤ちゃんの撮影がほとんどです
この機種と710とでしたらどちらがおすすめでしょうか?
友達にオリンパスの750を借りたのですが
夜部屋でとっているとなかなかシャッターがおりずに
いい写真が撮れませんでした
Fuji以外にも、もしおすすめの機種がありましたらアドバイス頂けませんでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:3213802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/09/02 12:52(1年以上前)

がんばって撮って綺麗に残したいんならF810、
ちょっと粗いけど手ブレ保険が欲しい場合はF710かな?

書込番号:3214068

ナイスクチコミ!0


ポンパードールさん

2004/09/02 13:57(1年以上前)

過去のログでずんだれさんのホームページがものすごく参考になりましたよ。
http://www.imagegateway.net/a?i=40vCMBQ3po

書込番号:3214261

ナイスクチコミ!0


スレ主 リリィィさん

2004/09/02 18:03(1年以上前)

ありがとうございます
ずんだれさんの写真を見せて頂いたのですが
全然明るさが違うんですね
室内で撮る時は710の方がいいみたいですねぇ
でも解像度100の違いも気になりますね

書込番号:3214836

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/09/02 18:33(1年以上前)

100はネーミングの差で仕様上の解像度は710の2倍です。実測値はわかりません。
明るさに関していうと露出の問題ですね。要はヒット率です。
いろいろみると屋外では810の方がヒット率が高いし室内では710の方が高いみたいです。
撮影モードやマニュアルでも調整できるので明るさはそんなに気にしなくてもいいかも。

書込番号:3214913

ナイスクチコミ!0


牛タン餃子さん

2004/09/02 22:42(1年以上前)

http://bake.zzz-eiji.com/sin-hikaku.html

比較するなら上のページが参考になります。2ちゃんねるで紹介されていました。一目見て赤がだいぶ違います。私はF810のほうがきれいだと
思ったので、F810を注文して入荷待ちです。ただ、肌色はF710のほうが
きれいなようなので、リリィィさんの被写体にはF710のほうがいいかも
しれませんね。同じ被写体を写した場合、F810のほうがシャッタース
ピードが早いので、テブレはF810のほうがしなさそうです。

F810とF710の差にダイナミックレンジがF710のほうが広いというのがあ
りますが、差を感じる被写体でないとありがたみを感じないようです。

なにはともあれ、上のホームページを見るのがよいと思います。

書込番号:3215981

ナイスクチコミ!0


BMW E36 328SPさん

2004/09/03 02:56(1年以上前)

8月28日にF710を、8月31日にF810を購入した者です。

9月1日が出産予定日でしたので病院内での室内撮影が主になると思いF710選
定しましたが、現在、F710は売却して手元にはありません。
理由はF710はオートで室内撮影するとほとんどISO400となってしまい 、
パソコン上でみるとノイズが気になるからです。
また、オートだとISO200設定ができません。色も赤が朱色っぽくなります。
全体的に色がきれい(ハデ)ですが、現実とは違います。

F810を使用した感想ですが、オートでの室内撮影ですとISO200になりますが、
オートでもISO80の設定ができるため、パソコン上でのノイズがほとんど気に
なりません。また、室内撮影でノーフラッシュの場合ISO200 だと1/30、
ISO80だと1/12ぐらいのシャッタースピードとなりましたが、両方とも、
くっきりきれいに写ります(手ぶれしないように意識して撮影して)。
この点はかなり気に入りました。(FinPix6800Zも所有していますがノーフラ
ッシュ、シャッタースピード1/60以下では厳しいです。)色も自然な色になっ
たと思います。オート・ISO80で赤ちゃんを写しまくっています。ほとんど、
きれいに写りますし、肌色も現実に近いです。(FinPix6800ZはF810と比べる
と極端に赤ちゃんの肌色が健康的に見えます)

F810はとてもいいデジカメだと私は思います。

書込番号:3217094

ナイスクチコミ!0


スレ主 リリィィさん

2004/09/03 16:34(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます
ホームページも拝見しました
本当にだいぶいろが違うんですね

私はカメラに詳しくないのですが、
ISOの設定は室内撮りでは不可欠みたいですね
勉強しなくては
BMWさんのアドバイスも大変参考になりました
ISO80で赤ちゃんの肌を綺麗に撮ってみたいです
ISO80にするとシャッタースピードは遅くなるんですか?
そうなると家の中でも3脚必要になるんですかよね
810週末に見に行こうと思います!

書込番号:3218636

ナイスクチコミ!0


スレ主 リリィィさん

2004/09/03 19:31(1年以上前)

何度もすみません
友達と電気屋さんに行ってきたのですが
赤ちゃんがいると荷物が多いのでF450みたいなちっちゃいのにしたら
といわれまた迷ってしまっています
私のようにあまりカメラに詳しくないとF450のような
オートばかりで撮る方がいいのかとおもってしまいました
でも、やっぱり綺麗に撮ってあげたいという気持ちもあるのですが
F450ではやはり赤ちゃん撮るのは難しいのでしょうか
教えて下さい

書込番号:3219168

ナイスクチコミ!0


牛タン餃子さん

2004/09/04 00:21(1年以上前)

カメラマンはダンナのほうが多いとは思いますが、という話はさてお
いて、F810/F710のサイズは確かに多少大きいと思います。我が家の
出産準備品は初代IXYでしたが、妻はあのぐらいの大きさが気に入って
いたようです。

それはさておき、赤ちゃんを写すということで考えると、重要なのは
次の点だと私の場合は感じました。

(1) やたらとフラッシュを焚くわけにもいかないので、感度は重要。
(2) 被写体がやたらと動くので、被写体ブレを防ぐために感度が重要。
(3) 被写体はなかなかポーズをとらないので、シャッターを切ってから
 実際にカメラが撮影するまでの時間、すなわちレリーズタイムラグの
 短かさもさることながら、連写機能は結構重要。

F710/F810は(1),(2)の点ではまあよいかもしれませんが、(3)もサイクル
連写があるので、それなりに使えるものと思います。

書込番号:3220416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2004/09/04 08:35(1年以上前)

参考になるかと思い子供のサンプル2枚追加したのですが、時すでに遅しみたいですね。。。(TT

小さいデジカメの選択となるとF810,710のようにISO感度高くして撮影というのは厳しいかと思います。

個人的には手ぶれ補正が付いているパナソニックのFX2/FX7で連写撮影して「当たり写真」を選ぶというのが一番簡単かな?という気がします。

カメラ選びで迷っている間にも赤ちゃんは成長するので、とりあえず色んなカメラのサンプル即効見まくって、お気に入りのカメラを早く見つけて、直ぐ購入です!!
そして、たくさん思い出を残してくださいね。

書込番号:3221325

ナイスクチコミ!0


スレ主 リリィィさん

2004/09/05 09:51(1年以上前)

ありがとうございました
810買っちゃいました!
これからちょっとずつ勉強して
良い写真撮れるようにしたいです
沢山のアドバイスどうもありがとうございました

書込番号:3225915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F810」のクチコミ掲示板に
FinePix F810を新規書き込みFinePix F810をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F810
富士フイルム

FinePix F810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 8日

FinePix F810をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング