


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9000
はじめまして。
先日、文化会館内で、コーラスの撮影をしました。
三脚を小さめに開き、絞り開放で、2秒タイマーを使用したのですが、ココという場面で撮影するにはレリーズケーブルなる物を使ったほうが良いのかなあ と感じました。
レリーズケーブルを使用する場合、マニュアルでピント合わせをしないといけないのでしょうか。
あるいは、半押しが出来るのでしょうか。
ご教示戴ければ幸いです。
書込番号:5376871
0点

半押しできますし
AFも使えます
レリーズ便利ですよ
書込番号:5376882
1点

AFもできますし半押しも問題なくできますよ。レリーズケーブルはニコンの機械式のやつです。品番及び品名とも忘れてしまいましたがフジにTELすれば教えてもらえます。
書込番号:5376884
1点

わたしも、カメラと一緒にレリース買ってきました。
レリースはニコンのAR-3です。
AFも半押しも、押しっぱなしのロックも掛かる。
400円くらいの、安物の折曲がる小さな三脚つけ、それを片手で押さえて、もう1つの手でレリースでシャッター押すと、結構便利に使えるかな。。。。とか思ってます。
書込番号:5376894
1点

皆さん、電光石火のお返事ありがとうございました!
AR3を調べてみましたところ、1000円もしないんですね!!
早速買ってきます。
もっと早く買っとけば、子供もお遊戯などを、もっと上手に撮れたかも。
書込番号:5376915
0点

レリーズケーブルで半押しできますのでAF可能です。
汎用のレリーズケーブルが利用可能なはずです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_101/1225368.html
書込番号:5377031
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S9000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/11/08 15:25:53 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/21 15:50:24 |
![]() ![]() |
23 | 2014/11/09 7:13:42 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/13 11:07:18 |
![]() ![]() |
12 | 2011/09/06 0:11:36 |
![]() ![]() |
30 | 2011/05/20 10:09:13 |
![]() ![]() |
10 | 2010/09/03 13:58:41 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/17 1:12:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/25 20:12:18 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/07 23:30:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





