『暗めの室内撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『暗めの室内撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

暗めの室内撮影

2005/12/22 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 雲谷済さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
私は、主に居酒屋での飲み会や、体育館でのスポーツを撮っています。現在使用しているリコーのG3では暗い場所での手ぶれがひどく、せっかくのチャンスを駄目にしてしまいます。(日中は大変満足しているのですが・・・)
友人が使用していたFX-9が結構夜に強いようだったので、こちらで値段を調べていたのですが、みなさんのくちコミを読んでいるうちにF11の方が向いているように感じてきました。
早速、某量販店に行って触って比べてみたのですが、店内が明るく本来の目的は果たせませんでした。
ただ、FX-9と比べてF11のレリーズラグが気になったのですが、実際の使用では気にならない程度でしょうか?
まとまりが無い文章ですみません。

書込番号:4676403

ナイスクチコミ!0


返信する
yam1133さん
クチコミ投稿数:80件

2005/12/23 22:30(1年以上前)

F10ユーザーですが
有る程度の画質が欲しいならISO800以下
できればISO400で撮る方が良いですが
感度を下げると手ぶれしやすく、特にズームを使うと手ぶれするでしょう。
IXY60も持っていますが、これはストロボたいても
ズームだと暗い室内では手ぶれしやすいです。
そう考えると手ぶれ補正機能付きカメラは魅力かもしれませんね。

書込番号:4679107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2005/12/23 23:24(1年以上前)

レリーズラグというか、F11はオートフォーカスの速度が暗い場所だとちょっと遅くなります。そのため飲み会はともかく、体育館でのスポーツは結構厳しいかもしれません。
ただFX-9はフォーカス速度はともかく、感度が低いので体育館で動いてる物を写したらやっぱりブレブレの可能性が高いです。

室内スポーツはコンデジにはかなり厳しい被写体なので、デジ一眼に大口径レンズといった組み合わせが、ホントは一番良いですね。

書込番号:4679256

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲谷済さん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/24 08:33(1年以上前)

yam1133さま、@ぶるーとさま、早速のレスありがとうございます。m(_ _)m

>F11はオートフォーカスの速度が暗い場所だとちょっと遅くなります。

気になったのは、明るい店内だった為です。
暗い場所ではしょうがないとは思いますが・・・。

>ただFX-9はフォーカス速度はともかく、感度が低いので体育館で動いてる物を写したらやっぱりブレブレの可能性が高いです。

うーん、やっぱり完璧を望んじゃいけないんですかね?(笑)

書込番号:4679918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2005/12/24 12:06(1年以上前)

明るい店内で遅いと感じられたとすると、体育館や居酒屋ではもっと遅くなる可能性大です。
いかに感度が高いと言っても、F11は室内スポーツ向きとはお世辞にも言えません。
しかしFX-9を初め、他のコンパクトデジカメは感度が低いのでシャッタースピードが稼げず、室内で動体を写したらブレブレになる可能性は、F11の比ではありません。レンズの明るさが同じようなものであれば、最高ISOが400までのカメラは、1600までのカメラより4倍動体に弱い、と考えて差し支えありません。

屋外スポーツであれば色々選択肢があるかもしれませんが、現在発売されているもので室内スポーツがまともに撮れそうなコンデジは、私の知る限りではありません。

書込番号:4680300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2005/12/24 14:15(1年以上前)

室内スポーツは、動画(ISO800)にするってのは駄目なんですか?
(子供達のバスケの試合を良く撮っていますが、画質に不満はありません。)

書込番号:4680539

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲谷済さん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/03 03:26(1年以上前)

@ぶるーとさま、auスープラさま、ありがとうございました。m(_ _)m
もうちょっと悩んでみることにします。
ただ、コンデジ、静止画というのは変えないつもりなので、難しい選択になるのは覚悟しています。

書込番号:4702719

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング