『F10とF11のマクロの違い?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『F10とF11のマクロの違い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

F10とF11のマクロの違い?

2009/01/25 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:78件
別機種
当機種

F10の最短マクロ撮影

F11の最短マクロ撮影

F11を入手しましたので、F10とマクロ撮影の比較をしてみました。
カタログ値では
 F10;マクロ7.5cm〜
 F11;マクロ5cm〜
となっており、F11の方がF10より近くへ寄れると思いましたが、
どうも実際は逆で、F10の方がマクロ性能が良いような感じがします。
ミニカーにカメラを近づけ、AF警告が出なくなるところで撮影して
みました。ノーフラッシュ+ISO1600感度です。
過去のクチコミでこの事を指摘されていた方がいたような覚えがありますが、
改めて、この機種に詳しい方、ご意見伺いたいと思います。

書込番号:8985705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/01/25 02:08(1年以上前)

CCD面からの距離とレンズ先端からの距離の表示の違いだった気がします??…

書込番号:8985756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2009/01/25 13:41(1年以上前)

ねねここ さん

ご返答ありがとうございます。
<CCDからレンズの先端迄の距離の表示の違い?>ですか?
いずれにしても、何かF10の方がマクロが綺麗に感じるのですが、
名機F30/31と比べてもF10の方がより接近できるようにも
感じるので、最近マクロ撮影に興味を持つようになった私にとって
このF10があらためて名機ではないかと思うようになりました。
まあ、被写体によってカメラを使い分けることも分ってきましたので、
今後色々撮り比べが楽しみになりそうです。

書込番号:8987558

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング