デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
こんにちは。
電気店で店員さんに何種類かデジカメを紹介され、
素人の自分なりに選択していった結果、
FinePix Z2とF11、あとオリンパスのCAMEDIA SP 700で迷っています。
使用用途は
旅行での風景や食事等の撮影、
(この点で、バッテリーの持ちを気にしてかなり気に入っていたIXY60と700を候補から落としました)
あと、ちょっと変わってて申し訳ないですが、
人口爪(ジェルやアクリルスカルプチュア)の作品の撮影です。
要は指先をアップで撮ります。
ジェルのツヤや、中に埋め込まれているホログラムなどが解るように撮れたらいいかなぁと思っています。
(今持っている3年位前のEXILIMは、スリムなのは大変!気に入っていて今回もこのシリーズの新機種にしようかと思ったのですが、接写の点でオススメできないと店員さんから言われて、候補を外しました)
外見はかなりZ2にひかれてはいるのですが。
オリンパスのSP 700はあんまり書き込みが無いようで…
ご意見伺えたらと思います。
書込番号:4786053
0点
バッテリーを気にするのであればF11が良いと思います。
予備バッテリーを用意したり、夜には充電するのであれば(ACケーブル持参)Z2でも問題ないと思いますが・・・。
接写はどれくらいの大きさで撮りたいのか分かりませんが、爪のアップくらいならどの機種でも出来ると思います。
今回の検討機種がすべてxD機種ですので、本体購入時にxDピクチャーカードを購入するのをお忘れなく。
書込番号:4786335
0点
どのくらい綺麗に撮りたいかで違いますが…
人口爪のアップなどを綺麗に撮る場合、F11の絞り優先マニュアルで三脚を使って低いISOで絞りというのを絞って露出補正で明るさを調整して撮った方が、ピントが隅々までクッキリしやすく綺麗に撮れると思います。だいたいのカメラのマクロ撮影では近づくと周辺のピントが甘くなりますので。
旅行での風景や食事等の撮影では、Z2でもSP-700でもある程度大丈夫だと思います。サンプル写真や店頭で使ってみて見て決めて下さい…
書込番号:4786402
0点
ことりさん、ねねここさん、ご意見ありがとうございます。
大分F11に気持ちが傾きました!
近々海外に行くので、バッテリーの事は大分気になってはいまして、
予備バッテリーを持っていくのもなぁ…というのと、
うっかりモノなので、充電忘れが怖い!
接写の点でもF11、良いようですね!
今までの機種はSDカードでしたので、
xDピクチャーカードに買替えになりますが、
店員さんが、xDの良さを力説?していたので
最終的に機種を絞るさいには、
xDの対応デジカメにしか目がいかなくなりました…
また明日、F11をじっくり触って確かめてこようと思います!
書込番号:4786614
0点
>店員さんが、xDの良さを力説?
それはどうか分かりませんが(^^; SP-700だけは新型のxD-Hが使えるでしょうね。
F10の時にバッテリーを充電してても2〜4日使わず置いて、バッテリーが無くなった事例もありましたので、購入されたら試してみてください。海外にもケーブルとコンセント変換器は持っていった方が安心だと思います。あと、レンズにゴミが付いた時の為に「レンズペン」というのがあると便利だと思います…
書込番号:4786750
0点
>店員さんが、xDの良さを力説?していたので
私も聞いてみたいです。
「xDピクチャーカードはデジカメ専用だから優れている」とか言い出す店員なら、私は絶対その店員から買いません。・・・あ、安かったら買います。
書込番号:4786854
0点
ねねここさん、レンズペンなんてあるのですね、
メガネクリーナーみたいなものなのでしょうか?
ケーブルとコンセント変換器は持って行こうと思います♪
(まだ買ってませんが…)
ご親切にありがとうございます!
xDピクチャーカードの事なのですが、
店員さんはSP-700をオススメ!という感じで、
でもSDカードじゃないいんですね?と私が言いましたら、
xDもいいんですよ、例えばxDの一番下の容量で○○枚最高画質
(ここら辺、詳しく覚えてなくて…)
にして撮れますが、もしもこのSP-700にSDカードを組み込んで作ったとしたら、同じ枚数は撮れないんですよ。多分半分くらいの枚数になります。
こちらのコーナー(1眼レフっていうカメラなのかな?素人は買わない感じのカメラ)だと、さらにこういうメモリーカード(見せてくれたんですが覚えていません…)使うところがぐーんと増えてきます。
っていう感じの説明でした。
ただ、SDはマルチに使えるし、イクシはデザインも人気があって、バランスいいし、接写されるならいいんじゃないでしょうか。
…という感じで説明してくれたのですが…
店員さんの言っていたのが新型のxD-Hなのか、xDなのかは
不明です…
(言っていたかもしれませんが、私はあまり機械に明るくないので、説明聞いた後ですでに、xDの名前さえ忘れていて、パンフレットを家でじっくりみて、名前を覚えたくらいです…)
書込番号:4788038
0点
>もしもこのSP-700にSDカードを組み込んで作ったとしたら、同じ枚数は撮れないんですよ。多分半分くらいの枚数になります。
そんな事はありません。
xDもSDもCFもMSも・・・、表示容量が同じならその辺のことは同じです。
書込番号:4788184
0点
「レンズペン」はこのようなものです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37_2184298/16958154.html
書込番号:4788225
0点
店員さんが勘違いしていると思います。例えばオリンパスでxD-32Mメモリーで最高画質の時に…
SP-700(スーパーハイ6M 2816×2112)=20枚
μDIGITAL600(SHQ 2816×2112)=10枚
SP-500UZ(SHQ 2816×2112)=7枚
確かにSP-700は倍近く撮れるように思いますが、これは画像の圧縮率の違いだと思います。高級機種で画質を優先するデジカメほど少なくなるようです。違っていたらすいません。接写もSP-700の方が1cmまで寄れるようですし。
ま、それは気にしないでカメラの性能をみて決めて下さい…
書込番号:4788236
0点
じじかめさん、レンズペンの詳しい情報ありがとうございます♪
便利そうです!
ヨドバシさんのページだったようですが、
と、いうことは、ビックやキタムラにもきっとありますね!
小鳥さん、ねねここさん、カードの話、ありがとうございます。
特にxDがスゴイわけではないのですね…
お話伺えて本当によかったです…!
じゃあ、xD対応にこだわらなくてもよかったのね、
私…(汗)
この返答を頂いてから、xD対応にこだわらないなら、と、カタログを一応もらってきた(PCがバイオなので一応と思って…)サイバーショットをみたら、
この機種も接写が1センチまでできるようですね。
充電の持ちもZ2よりはいいようで。
でも、どちらにしろ、F11は優れた機種のようで、
きっとこのどちらか二つです。
とーーても優柔不断なので、
また、カメラコーナーで怪しい人になってしまいそうです…
(長時間立ち尽くしで!(笑))
書込番号:4788359
0点
SONYだとT9でしょうか。少し高感度もあり手振れ補正があるので使いやすく画質も綺麗な方だと思います。マクロの際には手振れ補正は役立ちます。
できるだけフラッシュを使わないで撮るならF11ですが、接写を優先するならT9でもいいかもしれません。ただ、絞りは使えませんので、店頭で試してみて下さい…
書込番号:4788480
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/11/25 11:25:57 | |
| 5 | 2008/12/02 8:00:00 | |
| 2 | 2008/10/30 1:39:19 | |
| 1 | 2008/06/14 20:58:03 | |
| 4 | 2007/08/03 21:50:51 | |
| 1 | 2007/06/28 20:10:42 | |
| 7 | 2007/06/14 13:39:32 | |
| 24 | 2007/09/08 5:16:54 | |
| 2 | 2007/04/01 22:37:02 | |
| 3 | 2007/04/01 7:32:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








