『S6000+キヤノン TC-DC58C (2.0倍)使って』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『S6000+キヤノン TC-DC58C (2.0倍)使って』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

S6000+キヤノン TC-DC58C (2.0倍)使って

2007/02/16 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

キヤノン TC-DC58C2.0倍テレコンを使って!、

300+デジタルズーム+2倍テレコンで1200mmを

楽しんでいます、TCON−17と比較して遜色なく

2倍テレコン、58mmネジでコストも安価です。


*だるま夕日、撮影機材。に比較撮影画像があります。

 http://www.geocities.jp/ikeaad31890/

書込番号:6008859

ナイスクチコミ!1


返信する
Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/02/16 16:04(1年以上前)

 ekeekeさん、キヤノンのTC-DC58Cですが、これはアダプター・リングなしでそのまま取り付けられるのですか。

 「取り付けネジに工夫が必要」とあるので、ちょっと気になったのですが、この辺りはどうなのでしょう。それともこれは、FZ50の場合ですか。教えてください。

 色収差が殆どないように見えるので、欲しくなってきました(笑)。

書込番号:6009051

ナイスクチコミ!1


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

2007/02/16 16:38(1年以上前)

はい、FZ50の場合は55mmネジなので、

アップ・リングが必要になりますが58mmにの

ネジ山幅が不足します!、よって何らかの加工がいります。


*FZ50クチコミの[5816568] FZ50 + キヤノンのテレコン*
にFZ50の加工ヒントあります、参考に・・・。

書込番号:6009130

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/02/16 17:23(1年以上前)

 ekeekeさん、どうもありがとうございます。

 では、S6000fdやS9000の場合は「レンズ側のネジ山を1mm削らな」くても、直接取り付けられますか? 確認しておきたいので。

書込番号:6009248

ナイスクチコミ!1


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

2007/02/16 17:42(1年以上前)

そうです、「S6000fdやS9000の場合は」アダプタや変換リングは

不要です、そのままでネジがあいますし、

S6000のネジ山幅が広く、未加工で!OKですよ。

詳細は個人の好みもあり!!!2倍で¥も安価で楽しめます。

書込番号:6009317

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/02/16 18:57(1年以上前)

 ekeekeさん、情報ありがとうございます。

 近々、買ってしまいそうです(笑)。

書込番号:6009524

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/02/19 20:12(1年以上前)

 ekeekeさん、キヤノンのTC-DC58Cですが、こちらのブログの写真を見ると、1mmほど削らないと、隙間なくねじ込めるようにならないように思います。

http://blog.so-net.ne.jp/petamun/archive/c196754

 このブログの作者は、やすりで削り落としたそうですが、ekeekeさんはどうされましたか。

 簡単なようにも見えますが、かなり勇気が必要なようにも見えます(笑)。良かったら、加工方法を教えてください。

書込番号:6022682

ナイスクチコミ!1


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

2007/02/19 21:22(1年以上前)

今晩は、>UPブログの写真<を見るとオリンパス(型名不明)の
コンデジのようで、φ55-58のステップアップリングは加工が必要です。

また加工はヤスリでする場合は可也の熟練が必要で一般的には難しい!ので、
¥100ショップに#60番の「メッシュ両面ヤスリ」が有ります。

それを硬く平らな板(台)の上に置き、テレコンを回転させながら
平均になるように、「すりおろし」ました。
(傾きは、ネジで決まるので少しはOK?と思います。)

書込番号:6023000

ナイスクチコミ!2


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/02/19 22:11(1年以上前)

 す、すりおろしですか(汗)。なるほど、判りました。

 ありがとうございます。

書込番号:6023311

ナイスクチコミ!1


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

2007/02/19 23:03(1年以上前)

文章と図で説明するべきで、HPに一時UPしていたのですが、今は削除しています。

大根を、「おろしがね」で摺る様にしました、結構硬い材質です。
アルミニュウム位の硬さがあります。

書込番号:6023653

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング