『ただいま練習中!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『ただいま練習中!』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ただいま練習中!

2007/07/02 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:9件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

USBで画像を取り込んでいます。PC内蔵ソフト(蔵ェ門)のアルバムにパパパッと納まるのですが、説明書の「カメラの取り外し方」の場面はでてきません。仕方がないから、保存が終わったら電源スイッチを切ってコードを抜いていますが、こんなやり方で良いのでしょうか?

書込番号:6495046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/07/02 23:37(1年以上前)

データが無事に移動できていればまず問題は起こらない感じですが、あんましやらないほうがいいのかもしれないですね〜。

書込番号:6495259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/02 23:58(1年以上前)

タスクバーに取り外しのアイコンコン無いと言う事でしょうか?
とりあえず下記の方法で試してみて下さい。

タスクバーを右クリック→プロパティ→カスタマイズ→ハード
ウェアの安全な取外しの右側の動作の所をクリックして常に表示
でアイコンが出ると思いますが。

他にもショートカットを作成したり裏技もあるので「ハードウェア
の安全な取り外し」で検索されると沢山出て来ます。

書込番号:6495375

ナイスクチコミ!2


悠裕さん
クチコミ投稿数:47件

2007/07/03 01:28(1年以上前)

PTPで検索して下さい
外部ストレージでなくなった点で不便感じる方もおられますが、
PCに熟達しておられない方でも安全に取り外しできる点では
PTP方式にもメリットありです^-^

[6468256] ストレージクラスとPTPクラスについて
[6469802]

[6092018] NY10451さん2007年3月9日 01:49
FAQにあるんだけどリンクできないので転載します。

FinePixViewerを使用してパソコンに保存してある画像をカメラに転送することができます。
操作方法は下記の手順をご参照ください。

※カメラに戻すことができる画像はJPEG形式のみです。
他機種の画像や編集した画像をカメラに書き戻すと、
再生できない場合があります。

1.カメラをパソコンにつないでカメラの電源を入れます。

2.FinePixViewerが自動起動します。
(「カメラ接続時の動作設定」の状況によりFinePixViewerが自動起動しない場合があります。
 この場合はFinePixViewerのアイコンをダブルクリックして起動してください。)

3.カメラに転送したい画像を選択(クリック)します。
※[コントロールキー]を押しながら画像を選択すると複数の画像が選択できます。

4.画像活用メニューから「カメラ(PTP)に画像を転送する」をクリックします。

5.ファイル保存のウィンドウが表示されますので「OK」をクリックします。

6.カメラへの画像転送が終わると、「画像の保存が終了しました。」と表示されます。

7.「OK」をクリックします。

8.カメラのインジケーターランプが消灯したら、カメラの電源をOFFまたはUSBケーブルを抜いてください。
※パソコン操作でカメラの取り外し操作は不要です。

そのやり方で問題ないはずです

書込番号:6495719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/03 05:56(1年以上前)

ナルホド〜、皆さんの知識は凄いですね!めげずにやってみます、ありがとうございました。

書込番号:6495926

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スマホに取り込めますか? 14 2025/10/18 6:13:24
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15089件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <988

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング