
このページのスレッド一覧(全884スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2008年12月17日 02:38 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2008年12月17日 00:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年12月14日 22:18 |
![]() |
1 | 5 | 2008年12月14日 20:37 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月14日 19:16 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月14日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
通し番号でみてみると8776目が急に変な感じになりました。
8775枚まではふつうに撮影できていました。
一度電源を切って、2分後位に電源を入れたら、
「撮影時」のようにホワイトバランスがおかしくなったような感じになって、
再生するとホログラムみたいになっています。
同じような症状になった方はいますか?
一晩寝たら治っているなんてことは… ないですよね。
0点

その現象に遭遇したことはありませんが、修理に出した方が良いですよ。
メーカーと直接のサポートについては以下を見てください。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/index.html
書込番号:8671877
0点

本体か カードのいずれかの不具合 あるいは双方。
そのコマ以降は
正常に撮影 再生できるのですか?
書込番号:8671929
0点

そら。さん 弟子゛タル素人さんさっそくの返信ありがとうございました。
カードを変えても、内臓メモリーにしても同じ現象でした。
とりあえず明日、購入した「キタムラ」に持って行こうと思います。
書込番号:8672230
0点

同じ症状がF710(古い!!)ででました。たまたま5年保障ぎりぎりだったので修理にだしたら、CCDの交換で帰ってきました。本当はF100fdに買い換えるつもりが少し延期です。(カートに入れて、注文のクリックを未だしてません。)その後F710はストロボと同調せずに露出オーバーになってしまうので再度入院です。
書込番号:8674324
0点

修理に出してから3週間以上かかり戻ってきました。
診断・処置内容は、
液晶モニターの異状表示はCCD基盤の接続不良
なので調整した。とのことでした。
購入1年未満なので、修理金額¥18.710−は、全額保証でした。
戻ってきたとき、言語が英語に設定されていたので一瞬ビビリました。
書込番号:8796391
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
素人質問ですいません光学5倍以上のコンパクトカメラで購入を
考えているのですがこちらの製品は夜景に強いということで
リコーのR10とどちらにしようか迷っています
山登りなどで遠くの風景を写すときなどもう少し光学ズームが利いてくれたらと思いますがデジタルズームと併用した場合A4サイズでプリントした場合どの様な画像になりますかお教えください。
0点

>山登りなどで遠くの風景を写すときなどもう少し光学ズームが利いてくれたらと思いますがデジタルズームと併用した場合A4サイズでプリントした場合
最初から光学ズームで対応しているのを買うのが吉かと。
書込番号:8794479
0点

Lサイズにプリントするならデジタルズームの使用も可能ですが、A4サイズにプリントするならデジタルズームを使わず、なるべく最大画素数で撮影された方が良いと思います。
書込番号:8794750
0点

m-yanoさんのおっしゃるようにプリントサイズによっても変ってくると思われますが、もし5倍以上のズームを多用するようでしたらぼくちゃんさんのおっしゃるように5倍以上の光学ズームを搭載した機種(たとえばCANON PowerShot SX10 ISなど)にしたほうが良いかと思います。
書込番号:8794822
0点


山に登られたら山々の風景を撮られるのではないかと想像しますが、広角側が大きくではなく望遠が必要なのですか? 5倍も7倍も登山で使うのだとその差は、気持ちの問題だと思います。それよりもよく晴れた日差しが強い日などで撮影される場合、FXF100の方がダイナミックレンジの作用で白とびを抑えた写真が撮れるのではないでしょうか?どうしてもズームというのであれば、DMC-FX37で解像度を下げてEZズームをつかうてもあります。
書込番号:8795202
1点

皆さん返信ありがとうございましたよく考えたら山登りなど
年に1〜2回しか行かないしズームも5倍あったら十分ですね
普段は飲み会などの室内撮影が多いのでが画質の評判の良い
F100fdに決めたいと思いますありがとうございました。
書込番号:8795876
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
まったくの初心者です。初めてデジカメを買うんですが、FinePix F100fdを購入しようと思ってます。使用目的は撮った画像を赤外線通信が付いてるみたいなので携帯に送って待受にしたいんですが、何万画素モードで撮ったらいいでしょーか?後、メモリーカードはどんなメーカーの何GBのやつがいいのでしょーか?それとやっぱり予備バッテリーも一緒に購入したほうがいいでしょーか?予算はだいたい3万くらいまでです。初心者の質問してすみませんが、どなたかわかりやすくよろしくお願いします。
0点

>携帯に送って待受にしたい
SHシリーズであれば大丈夫なようですが、対応しているか確認されましたか?
[対応赤外線通信機能付き携帯電話]
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixf100fd.html#ct_out_2
>メモリーカードはどんなメーカーの何GBのやつがいいのでしょーか?
本体と抱き合わせになっている場合はそれでも良いですし、「Class6の1GB〜4GB」くらいあればとりあえず足りると思います。
>予備バッテリーも一緒に購入したほうがいいでしょーか?
必要になったときに考えれば十分だと思います。
>まったくの初心者です。
量販店などで手に持ってみて、重さや持ちやすさなどをしっかり確認してくださいね。また購入するときは近所のお店とかサポートのしっかりしたところや潰れなさそうなところが良いと思います。
書込番号:8784764
0点

撮人不知さん返信ありがとうございます。携帯は912SHです。お店でデモ機?って言うんですかね?実際に触って撮ってみました。綺麗ですね。SDメモリーカードは4GBで十分みたいでよさそうですね。購入はカメラのキタムラでしようかなって思ってます。近くの量販店では本体だけで3万近くなので…
書込番号:8785076
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
全くの初心者です。よろしくお願いします。
先日この機種を購入して写りの良さに大変満足しています。
そして今日はじめてプリンタを購入し、試しに何枚か写真をプリントしてみたのですが
なぜか日付が入っていません。
プリンタの機種は
CANON PIXUS MP630 です。
プリンタに付いていたソフトを使って作業をしたのですが、
日付を付ける、付けないの選択ができないみたいです。
カメラの方も確かめてみたのですが、
日付あり設定にしてみたのですが、うまくいきませんでした。
どうすればプリント時に日付が入るのでしょうか?
0点

F100fdであれば、カメラに添付のCDにFinePixViewerが入っています。
これを使用して印刷することにより日付を印刷することが可能です。
他にも日付を印刷できるソフトが有りますが、自分はこればっかりを使用しています。
F100fdは自分も使用しています。
書込番号:8779089
0点

MP630の電子マニュアルをDLしてみましたが付属のEasy-PhotoPrint EXで
写真に日付を入れてプリントできるようですよ。
書込番号:8779342
1点

ご参考まで。(下の方のデジカメプリント)
http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x004a.asp?cat1=0&subcat=0-0&cat2=2-7
書込番号:8781858
0点

返信ありがとうございます。
皆さんの助言通りやってみると、できました!
早速FinePixViewerをインストールしてやってみました。
日付は入るのですが
Easy-PhotoPrint EXでプリントしたのと比べると画質がかなり落ちました…。
点描のようになっていて、横線が入っているのです。
こんなものなのでしょうか。
Easy-PhotoPrint EXのほうで最初試していたのですが、
日付を付ける所が分かりにくくて見落としていたみたいです。
よくよく見てみると、日付を付ける項目がありましたね!
皆さんアドバイスありがとうございました。
書込番号:8782150
0点

>>点描のようになっていて、横線が入っているのです。
私はMP970でFinePixViewerを使用し(レタッチは他のソフト)プリントしてますが・・・
綺麗に印刷できています
何か設定の問題かも!?
書込番号:8784367
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
動画機能を重視しており、finepixを昔から使っています。
現在のf700からの買い換え検討中ですが、
動画(に限らず)バッテリの持ちはいかがなもんでしょうか?
(最長でも2Gで終わりなのにはちとがっかりですが・・・そもそも
35分も動画とり続けるだけのバッテリでなければしょうがないかな)
0点

F100で動画を撮影するのはやめた方が良いですよ。
はっきり言って画質は悪いです。
書込番号:8783876
0点

F700のバッテリーは容量が710mAhで撮影可能枚数が135枚ですが、F100fd野電池は
容量が1000mAhで撮影可能枚数が230枚ですから、2GBのxDカードだと最後まで
撮影できないようですね。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/specs.html
書込番号:8783889
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
皆さん教えてください。F10からの買い替えでF100を購入しましたが、顔認証を使用して撮影すると、カメラの画面では顔はうまく撮れているように見えますが、パソコンの画面(20インチ)で見ますと、顔がすごく不自然で明るく修正された画像になってます。特に頬は明るいのですが、目の下あたりはやけに黒く感じです。みなさんもそうなのでしょうか?それとF10に比べてシャッタースピードは遅いのでしょうか?子供をメリーゴーランドで撮るとF10よりもかなり撮影がうまくいきません(>_<)。みなさんの良きアドバイスをよろしくお願いします。
0点

写真をアップしてみていただかないと何とも言えませんねぇ。
とはいえ、人が写っているようなので、なかなか難しいとは思いますが。
シャッタースピードは、F10 と比べると感度が同じだと遅くなります。
F10 は当時で言えばダントツに高感度に強い機種なので、今でもこれを上回るのは F30 や F31fd ぐらいではないでしょうか。
書込番号:8779463
0点

初めまして。
入手して一週間になりますが、ご指摘の件、確認してみると当方にもそのように感じる画像がありました。
一度実験してみようと思いますが(今確認しましたもので)、顔認識のうち「赤目補正モード」での現象ではないでしょうか?
黒目が不自然に黒すぎる感じもしますし。
確証のあるお返事でなく申し訳ありませんが、「赤目補正無し」お試しになられればと思います(お試しになられていたらすいません)。
シャッタースピード件は私は他機との比較は判りません故、ノーコメントとさせていただきます。
書込番号:8780737
0点

レンズの明るさが少し低くなっていますので、シャッター速度は遅くなっているでしょうね?
書込番号:8781613
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





