FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ217

返信110

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

当機種
当機種

寄港歓迎式

深海1000メートルの水圧実験で小さくなったカップ

皆様 ご愛用のF100fdで撮影した しゃしん画像を
 
 公開していただけますか。

 >弟子゛タル素人さん、次スレ立てませんか?

 と on the willowさんにいわれて立てたもののどうなることやら

 とりあえず アップしました。

 http://www.jamstec.go.jp/j/pr/ship/20081109_onahama/index.html
 
 水圧実験ではF100fdのムービーが活躍しました。だんだん小さくなっていく様子が
 わかりました。ここにはアップできませんのであしからず。
 

書込番号:8614040

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/08 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お疲れさまです。スレ主ではないですが、ルールだけ転載しておきます。

皆さんがF100fdで撮った画像、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8111550/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8515800/
の続きです。

当スレの原則 → 『F100fdで撮ったものならば、なんでもあり。』

テーマ、レタッチやトリミングの有無、サイズや枚数、その他に制限は設けません。
言うまでもないことですが、それ以前に、カカクの規約は皆さんご存知ですよね。

検証や討論を目的としたスレではなく、投稿者の方々は単純に『撮ったものを見せ合う』ことを楽しみ、閲覧者の方々には自由な感想を持ってもらえばいいな、と思っています。

尚、コメントするときは何でもいいので F100fd の画像をアップしてくださいね

よろしくどうぞどうぞよろしく〜。

書込番号:8614091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2008/11/08 20:59(1年以上前)

当機種
当機種

ああ 大事なことを忘れていました

 ありがとうございます

 では改めて 皆様よろしくお願いします。

書込番号:8614145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2008/11/08 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんわ またまたお邪魔いたしますがネタ切れです・・・

>on the willow様 シェルティちゃんですか? 寝顔が最高ですね
>弟子゛タル素人様 先日のピラミッドはやはり屋根でしたか。真剣にこの方はどこにかれたのだろうか?と考えてしまいました。 センスに脱帽です。  

書込番号:8614597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4

2008/11/09 00:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

湯布院旅行にて

スナップ

パレスハウステンボス

ハウステンボス光の街

初めて画像をアップします。

このカメラを買ってから夜景や暗いところが綺麗に撮れる様になりました。

書込番号:8615135

ナイスクチコミ!2


アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2008/11/09 00:49(1年以上前)

当機種
当機種

参加します(笑)

左はplanerの目を借りて。右はワザとのボケです
以上(^^;

書込番号:8615348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2008/11/09 07:34(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

(回転作業のみです)

京都から東へ五百番目の川

はり付いた紅葉

万里小路重房の息女萩姫

on the willowさん 長い間お疲れ様でした 諸々感謝。

 ずぼらな自分なので 少しキンチョーしています

ダンディおじさん はじめまして

 湯布院はいい温泉でしたか 窓越しの風景 自分も撮りたいもののひとつです
 勉強になりました
 (ハウステンボスの写真 90度回転しました あしからず)


アンテさん おはよう御座います
 意欲的ですね これからも期待しています

こむぎおやじさん お世話になります
 相変わらず いいピント シバのワンちゃんいいかお。
 はずかしがりやのオットセイ?


 添付の写真は 磐梯熱海です 萩姫伝説の五百川です。

書込番号:8615969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2008/11/09 07:55(1年以上前)

当機種

那須ロープウェイ山頂駅にあったかわいい熊

こむぎおやじさん
>先日のピラミッドはやはり屋根でしたか。真剣にこの方はどこにかれたのだろうか?
>と考えてしまいました

写真の面白いところ 逆に言えば怖いところですね
 見る人にイメージを沸かせてしまう。いい感じのそれであれば
 成功した作品であると思います。
 エジプトの・・といったらうそですから当然NGになりまね。
 
 わかりずらい写真には説明をつけると欲求が満たされてよく寝られます??
 これからそうしたいとおもいます。

 またアップお願いします。

書込番号:8616004

ナイスクチコミ!2


Mr.F10さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/09 08:25(1年以上前)

当機種

平成の中の昭和

・・・その3でも皆さんよろしくお願いします。

アンテさんの写真もっと見たいです。

ダンディおじさんの「湯布院旅行にて」に勝手に一票投じます。

書込番号:8616073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 FinePix F100fdの満足度5

2008/11/09 09:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

野反湖

谷川岳ロープーウェイ山頂より

玉原湿原

群馬に住んでいることもあり、風景写真を撮ることが多いです。
こんなのも撮ってみました。

書込番号:8616293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2008/11/09 10:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

十月桜

水路の落ち葉(その1)

水路の落ち葉(その2)

箕面の滝

もうそろそろ紅葉の季節ですが、一枚目の桜は「十月桜」といって春にも咲くそうです。

書込番号:8616455

ナイスクチコミ!2


Mr.F10さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/09 11:32(1年以上前)

当機種

不況の折、安近短の紅葉

優々写楽さんに続いて身近な紅葉シリーズ

昨日、NHKのBS放送で昼間デジカメの番組やってましたね。当日部門で投稿したところ自分の写真がテレビに写ってびっくり。テーマは「小さい秋」だったんですが、不況の折にはとても良いテーマだと思いました。

添付の写真は本日撮りたてほやほやの紅葉です。

書込番号:8616713

ナイスクチコミ!2


アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2008/11/09 13:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

友人のカメラ借りたときの・・・

美しき世界

なんでしょう?

皆様こんにちは

>>アンテさんの写真もっと見たいです。
Mr.F10さん ありがとうございます。
テクがないのでやる気でカバー(笑)

今回は全部トリミング画像です。
友人のカメラは、発売当初に友人が買って借りたときに試し撮りしたときのもの。
おー日付が2008/04/01ですね。10ヶ月も購入保留していたことになります(^^;

書込番号:8617135

ナイスクチコミ!2


Mr.F10さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/09 19:00(1年以上前)

当機種

亀甲萬

アンテさん、リクエストにお応えいただきありがとうございます。
現代アートの世界に刺激を受けた今日の駄作を1枚。

書込番号:8618516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2008/11/09 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

答えは?

Mr.F10さん
紳士が何かを見ている 効いていますね。 虎ノ門にこんなところがあったのですか。
 ご自分の写真がTV放送されたご感想はいかがでしたか。おめでとうございます。
 
アンテさん
 新世界を切り拓くエネルギーを感じますね。ご健闘ください。

優々写楽さん
 ありがとうございます まとめ方が大変勉強になりました。

ぶっちーぶっちーさん
 こんばんは  野反湖は山小屋に泊まったことがありますが
 まいたけのてんぷらが忘れられません。またにじます釣りでも
 楽しみました。また行きたいですね。
 

 貼り付けの写真は 電力中央研究所 の開放日のクイズです
 

 >尚、コメントするときは何でもいいので
 >F100fd の画像をアップしてくださいね

 自分で忘れるところでした。


書込番号:8618586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2008/11/09 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

窓の風景

白い薔薇

何でしょ?

弟子゛タル素人さん

>まとめ方が大変勉強になりました。

いやいや(^^)
同系列の写真を並べただけですので・・・

次は余分なものをカットしたトリミングです。

書込番号:8618717

ナイスクチコミ!2


アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2008/11/09 20:02(1年以上前)

当機種

アクアコラーゲンジェルの艶

Mr.F10さん

>>現代アートの世界に刺激を受けた今日の駄作を1枚
うぅぅ、悔しいぐらいいい作品です(..;

ならば・・・
Dr.シーラボのアクアコラーゲンジェルの表面の艶で対抗だ!
・・・は(*.*)
私はいったいなにを??

書込番号:8618808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2008/11/09 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撤収4分前

夕ご飯

限定版黒ビール

交番前のケヤキ

 
 現代アートではありませんが 何気に撮りました。
 
 看板やさん 暗くなっても帰れない 雨も降ってきた

 熱い味噌ラーメン

 よく冷えたビール うまい

 交番は交代勤務

   (>尚、コメントするときは何でもいいので
   >F100fd の画像をアップしてくださいね)
 

書込番号:8619438

ナイスクチコミ!2


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2008/11/10 00:33(1年以上前)

当機種

庭の秋

Mr.F10さん
NHKのBS放送、短時間ですが見ていましたよ。
テーマの撮り方がそれぞれ個性的で、やはり写真は感性だなー、と思いました。
私が見た中にMr.F10さんのもあったのでしょうか。

私の場合はどうも平凡にしかなりませんが、撮りたての秋の色を。

書込番号:8620264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/10 01:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

弟子゛タル素人さん
お疲れさまです。
JAMSTEC の「みらい」ですね。元、原子力船むつ。
生まれから数奇な運命を辿った船ですが、まだ見たことがありません。
http://www.jamstec.go.jp/j/about/equipment/ships/mirai.html
一度見てみたい船です。
でも、それよりも那須ロープウェイ山頂駅に先に行きたい(笑)
こんな熊なら歓迎ですね。

こむぎおやじさん
セイウチ?が大きな体でお茶目ですね。
犬の真剣なまなざしも印象的です。
4枚目の夜景、見たことがあるようなないような?!

ダンディおじさん
初めまして、ハウステンボスにはまだ行ったことがないのですが、
これからの季節、夜のイルミネーションも綺麗なのかな。
1枚目の照明と青葉の対比も印象的です。私も1票。
2枚目の蝶はクロームでしょうか?
あと、できましたら、写真のアップはExif 付きでお願いします。

アンテさん
印象派の絵画的な写真、とても印象的です。私ももっと見たいですね。
何気ないものが何気なく、でも美しいというのはセンスですね。
>おー日付が2008/04/01ですね。10ヶ月も購入保留していたことになります(^^;
10ヶ月?!

Mr.F10さん
竹内商店、これもアンテさんと違った意味で印象的です。
私もこんな写真を探してみたいと思わされる一コマです。

ぶっちーぶっちーさん
色使いが奇麗ですね。1枚目と2枚目はクロームでしょうか。
でも3枚目はコントラストを落としてシットリとした写真で、1枚目、2枚目との対比がとてもいいです。

優々写楽さん
そうですね、そろそろ紅葉の季節、私も紅葉を感じに出かけたいです。
風景やバラや花、蜂もいいですね。こういった切り取りの思い切りとセンスが自分には欠けていると思い知らされます。

Mr.F10さん
不況の折、安近短の紅葉シリーズ、優々写楽さんとともに風情がいいですね。
亀甲萬の醤油差し、撮り方が面白い。

弟子゛タル素人さん
変なパンダ、これ何ですか?!
ラーメンとビールも美味そうです(腹減ってるのかな?)

書込番号:8620511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2008/11/10 07:22(1年以上前)

当機種

元原子力船 むつ

on the willowさん

それぞれ的確なコメント恐れ入ります

 パンダは 変な絵ですね 地球温暖化防止を
 テーマにした 電力研究所の クイズラリーです

 むつ 船尾には 母港の むつ市 と書かれていました

 さすが よくご存知ですね。

書込番号:8620860

ナイスクチコミ!2


この後に90件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信27

お気に入りに追加

標準

F100の後継機

2008/11/07 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:12件

以前 ここで920ISとF100の選択で悩み質問させてらった者です。
今回 価格やみなさんのクチコミによりF100を購入しました。回答していただいた方その時はありがとうございました。さっそくいろいろ撮影して試しているところです。
ところで来春?には発売されるのではないかと噂がある後継機(F200?)ですが、
どのような仕様になるのでしょうか?
もちろんスーパーハニカムEXRの搭載はあるのでしょうか?また液晶も3インチになりよく最近の機種に多いタッチパネルもありうるのでしょうか?
また操作性に関してや画素数等でも改善があるのでしょうか?画素数に関してはこれ以上は高ければいいって訳じゃないので、あまり上げて欲しくないんですけど・・・
みなさんは仕様に関してどう思いますか?

書込番号:8608526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/07 19:01(1年以上前)

仕様についてはあまり変化はないんでは、
付けるものはF100fdでも大体ついてきてるでしょ?

書込番号:8608699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/07 19:04(1年以上前)

スーパーハニカムEXRの搭載は期待ですね。

書込番号:8608714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/07 19:19(1年以上前)

F50,F60には絞り優先等のマニュアル露出をつけて、「最高のF]であるF100fdには
プログラムのみというのが、よく理解できません。

書込番号:8608778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/07 19:36(1年以上前)

> 「最高のF]であるF100fdにはプログラムのみというのが、よく理解できません。

フラッシュ(F)最高峰だから。

書込番号:8608834

ナイスクチコミ!2


藤本藤さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/07 19:47(1年以上前)

3月には答えが出るでしょう

書込番号:8608879

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/11/07 20:39(1年以上前)

根拠ないですが200になるとしてそれほど大きな変化があるのか不明ですね?
どんな新しい技術を隠してるんでしょうね。

フルマニュアルの機能着かないかなあ、ついでに可動液晶も。無理かと思いますが。

書込番号:8609068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/07 21:15(1年以上前)

じじかめさん、珍しくカリッ!としたコメント(笑
でもホントですね。

フジのサイトにあるEXRの解説に、
1200万画素と600万画素のサンプル画像があります。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/pdf/ffnr0225.pdf

また、解説ムービーもあります。
http://finepix.com/jp/#/theater/

これらを見ると、
撮影の環境により画素の使い方を変化させ、
最大としては1200万画素が可能で、
あらゆる状況に対応できるのは600万画素ですよと読み取れます。

まだCCDの事しか情報が無いので、
操作系などはメーカー発表待ちでしょう。
ただ、明らかに不評なものは改善してくるでしょう。
タッチパネルは絶対に無いだろうと思います。
正統派路線・・・というか、Fシリーズの次は、それしか活路は無いと思います。

ただ、解説にて、撮影環境でCCDの使い方を自動認識とあるので、
F100fd直系的なフルオート路線なのかなぁという不安があります。


書込番号:8609254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/11/07 21:54(1年以上前)

フジはラインナップの構成やランク分けがうまくできていないですよね・・・

キヤノンのハイエンドのパワーショットGシリーズ、スタンダードなパワーショットAシリーズ、
デザイン重視のIXYみたいにちゃんとカテゴリ分けすべきかと。

ハニカムEXR搭載でマニュアルもできるハイエンド(クラッセデジタル?)、
EXR搭載だが写ルンです感覚のオート主体のFシリーズ(レンズの焦点距離などの差異で2機種ぐらい)
薄型コンパクト重視のZシリーズ、
スタンダードで安価な電池式のJ(E?)シリーズ、高倍率ズーム搭載のSシリーズ
って感じで6〜8機種ぐらいで自社製品で明確な棲み分けができて
ユーザーにとっても分かりやすいラインナップにすればいいのになぁって思いますね。

F100fdの後継はデザイン性と操作性を大きく改善させたフルオート機として発売して
同時にその上のハイエンド機としてマニュアルもできるクラシカルなデザインの
機種を発売してもらいたいです。

書込番号:8609452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/11/07 23:35(1年以上前)

最低でもPASMに。可動液晶も希望ですが・・・フジに実績はありましたっけ?回転系は無かったような。

書込番号:8610089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/08 15:41(1年以上前)

Nikon COOLPIX S710 に対抗して同じ様にマニュアル撮影機能(P/S/A/M設定)
が付くかもしれませんね。

そうなると過去にそんな機能展開があった
F10 → F11
と同じ様に
F100fd → F110fd
なんて機種名になったりして…

書込番号:8612887

ナイスクチコミ!0


Mr.ペペさん
クチコミ投稿数:66件

2008/11/08 18:06(1年以上前)

発売直後にF31fdを購入してから、フジで魅力的な機種がなかなか出てこないため、先日パナのLX3を購入しました。
非常に使いやすい操作体系で、画質にも満足しています。
24mmという広角にはまだ慣れずにいますが、、、
フジが春先に新機種を出してくると、特徴によっては買い増ししてしまいそうです(笑)

書込番号:8613410

ナイスクチコミ!1


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/08 20:24(1年以上前)

じじかめさん

コストからかレンズのバックフォーカスの余裕からなのかは不明ですけど、
NDフィルターを付けて絞りを付けなかった反動で優先モードが無くなったんですよね。
今度のEXRはNDフィルターを付ける必然性もありませんし、色々期待は高まります。

書込番号:8614003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/08 20:30(1年以上前)

>今度のEXRはNDフィルターを付ける必然性もありませんし、色々期待は高まります。

ND フィルターは小絞りボケ防止だったのでは?
そういう意味では必要かと思うけど。

Fシリーズがオート主体だとすると、その上のクラスで、コンパクトなタイプが出ないですかね。
G10 や GX シリーズみたいなやつ。
本来 F シリーズってそういうもので、オート主体は A シリーズとかだと思うのだけど。

書込番号:8614027

ナイスクチコミ!1


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/08 21:30(1年以上前)

on the willowさん

Fシリーズ初代のF401はオートのみのカメラでしたが、F601からマニュアル露出の
出来るカメラがF810まで続き、F11以降にも優先モード付きとして継承されています。
(F601〜F810まではマニュアルフォーカスも出来ました。)
販売価格的に優先モードまで付いているFが上位、付いてないFが下位的扱いでした。
優先モード無しのFにはハニカムCCDじゃない物も有りますし。
また、Eシリーズという、キヤノンで言うPowershotシリーズのようなラインも
瞬間的にありましたが、S9000と同世代のE900(日本未発表)で途絶えています。
いち早く広角換算28mmを搭載したE510が懐かしいですよ。

銀塩カメラ部署との仲が悪く、S100FSにフィルム名付きのモードを付けるのが
困難だったとも聞きますが、クラッセのような外観でフルマニュアルの出来る
新Eシリーズのような位置付けは有ると良いかもしれませんね。


NDフィルターはダイナミックレンジを確保するために日中でもISO400を使う
F100fd専用であると私は考えています。
被写界深度がNDでは変化しないことを考えると、殆ど意味のない代物ですよ。
ISO100開放で1/1000秒より速いシャッター速度が必要な場面は、真夏の日中でも
多くはない筈です。

書込番号:8614296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/11/10 06:11(1年以上前)

どうせ、期待させておいて期待はずれに終わるんだろうな。
つか、もはやフジはデジカメやる気ないでしょ。こんな赤字部門の仕事。
道理で化粧品に力入れてるはずだw

書込番号:8620778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/11/10 12:08(1年以上前)

[8614296]Satosidheさん、
-ISO100開放で1/1000秒より速いシャッター速度が必要な場面は、真夏の日中でも
多くはない筈です。
えぇー、そうなの?写真が趣味じゃないオイラにはよくわからないけれど・・・
http://www.camera-bar.com/page082.html
http://www.camera-bar.com/page084.html
快晴時
絞り Sスピード (1/x) ISO EV値
4 2500 100 15
5.6 1000 100 15
8 500 100 15
11 250 100 15
16 125 100 15
22 60 100 15
32 30 100 15

書込番号:8621528

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/10 20:59(1年以上前)

アユモンさん

今まで撮った写真を発掘すると、それなりに14EV以上の写真を撮影してましたよ。
ですので、開放ばっかりじゃダメという点では訂正いたします。
晴天の日中なら結構な頻度で14EV以上のシーンには出くわしそうです。

よく考えると晴天日中は照度10万ルクス超える場合もあるわけですから、反射光で
18%グレーを写すにしても16EVは出て当然ですね。


しかし、小絞り限界とF100fdにNDフィルターが使われている話は。ダイナミック
レンジを変化させるときに被写界深度が変わることを嫌ってのことであろうと
思ってますよ。
F60fdにはまだ絞りと優先モードは残ってますし、新製品のZ250fdでも2段式の
絞りになってます。


> 写真が趣味じゃないオイラにはよくわからないけれど・・・

えぇ〜、そうなの? こちらは写真と動画のプロですよ…
勉強させていただいてます^m^。

書込番号:8623285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/11/11 10:33(1年以上前)

[8623285]Satosidheさん、
-被写界深度が変わることを嫌って
さすが写真と動画のプロだけあって、富士フイルムの内部情報をおもちのようですね。今後も情報お願いします。
F100fdの被写界深度変化について以前、カスタマーに問い合わせた時、NDフィルター併用絞りの使用で有効口径が小さくなり、被写界深度が深くなる可能性があるということまでは言質を得たのですが、それ以上の突っ込んだ質問には、「弊社のノウハウが含まれる為、公表することができません。」の壁が立ちはだかりました。

書込番号:8625613

ナイスクチコミ!1


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/11 12:45(1年以上前)

アユモンさん

> さすが写真と動画のプロだけあって、富士フイルムの内部情報をおもちのようですね。

え?
いいえ、写真と動画のプロだけに、何も存じてませんよ(えへん)^m^;

私の話はあくまで開発段階の意図を推測でしているだけです。

確かにND掛かってるときは1段ほど有効径は狭くなってるようには見えますが、
問い合わせて具体的に教えてもらえないなら、被写界深度が変わることを
大っぴらには言いたくないことの裏付けにも成りますね。
情報有り難うございます。

書込番号:8626021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/11 12:59(1年以上前)

>NDフィルター併用絞りの使用で有効口径が小さくなり、被写界深度が深くなる可能性があるということまでは言質を得た

>被写界深度が変わることを大っぴらには言いたくないことの裏付けにも成りますね。

言質を得た、ということは富士フイルムが認めたということで、逆に裏付けにならないのでは?
(具体的に教えてもらえないのは「それ以上の突っ込んだ質問」とのこと)

でもまあ、Satosidheさんの推測もわかります。ダイナミックレンジ無しの機種は F8 までなのに対し、F14 まで絞れるようにしたのはダイナミックレンジ拡大への布石かもしれません。
ただ、被写界深度を変えたくないなら ND を付けながらちょっと絞っているのは疑問ですし、やはり主目的としては小絞りボケ対策だったんじゃないかな、と思います。

EXR になれば F60fd と同様の絞りになるかもしれませんね。

書込番号:8626071

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

沖縄

2008/11/05 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:9件
当機種

読谷のダイヤモンドビーチにて☆

書込番号:8601492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/11/05 22:48(1年以上前)

可愛い家主が見えますね〜

書込番号:8601539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2008/11/05 22:53(1年以上前)

可愛いですね。
ボケかたも綺麗ですよ。ナイスショット

書込番号:8601574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/05 22:59(1年以上前)

メッセージありがとうございます!!他に4枚UPしたので是非、見てください☆
癒されると嬉しいです♪

書込番号:8601619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

遅れながら、ついに購入できました。

2008/11/05 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:1193件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 凹み写真 

先日、『カメラのきむら』にて購入。Webでも会員価格で出ているのを安く購入できました。

本体+ケース(メーカー純正)+2G SDカード(sandisk) = 28,000 ⇒ 24,800 でした。

この他、液晶保護フィルムとデジカメプリント券はサービスして頂きました。
本当に安く購入させて頂き、非常に有難ったです。

書込番号:8601089

ナイスクチコミ!1


返信する
chelt-888さん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/06 12:37(1年以上前)

こんにちは
改めてUPした内容を確認しました、が…間違い発見。

>本体+ケース(メーカー純正)+2G SDカード(sandisk) = 28,000 ⇒ 24,800 でした。
ではなく
本体+ケース(メーカー純正)+2G SDカード(sandisk) = 26,000 ⇒ 24,800 でした。
が正解でした。

値下げ幅あまりありませんが表示価格より安く買えた事と店員さんと顔見知りになれ、色々と相談にのっていただけた事が何より大きかったです。(今後不具合がでたとしてもメリットがあるような…)

書込番号:8603482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/07 21:11(1年以上前)

PC進化着いて行けずさん、

購入おめでとうございます。
写真を撮ったら、ぜひこちらにも
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8515800/

書込番号:8609233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 凹み写真 

2008/11/07 21:52(1年以上前)

on the willowさん、こんばんわ。
その節は大変、お世話になりました。リンクスレ、お気に入りにいれてます。今度、機会がありましたら、参加させて頂きます。まだ、試写の途中であり中々気に入った画は撮れていません。

書込番号:8609443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ワレワレハ宇宙人??

2008/11/03 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

当機種
当機種

顔1

顔 2

散歩の途中 出会った 顔でした。

 マクロモードですが トリミングしています。

書込番号:8590986

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/11/03 21:33(1年以上前)

これ、顔認識したらスゴイのにね。

書込番号:8592444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件

2008/11/03 21:57(1年以上前)

当機種

この花の種ですた。

 戯言=zazaonさん 
  おっととと

 忘れていました、顔認識!!!

 ないす 返信ありがとう御座います。
 
  そういえば 顔認識していなかったでした。 やはり宇宙人??

  明日の朝 もう一度試してみます 。  

  (クロッカス か 花サフランか 知識がありません)

書込番号:8592608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

よろしければアドバイスをお願いします

2008/10/29 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件
当機種

4M以内にするのに少しトリミングしました。

先日に奥入瀬渓流に行って、最近買ったばかりのF100fdで撮影してきました。

いつもここのクチコミは参考にさせて頂いてます。

画像を投稿しますので、「もう少しこうしたほうがいい」などのアドバイスがありましたら是非ともよろしくお願いします。

撮影モードは「風景」で「ISO 400」、ピクセルは「12MF」でした。

書込番号:8570848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/30 07:43(1年以上前)

卍bB卍さん おはよう御座います

 4mb以下にするのにトリミングですか ほかの方法があると思いますが。
 全体の画像がわかりませんと アドバイスといいましても 適確性が
 下がると思います 

 とりあえず この状態で。
 とてもうまく撮れています
 もう少しスローにすると 流れがどうの とか論議が始まります
 
 辛口でごめんなさい たとえば有名な山を撮影すれば 写ります
 そこに何をご自分が感じたのか を見つけて表現すると ひと味も
 ふた味も 違います 皆さんが今まで見てきた 何千枚という
 同じような写真と違うものができ はっとさせられ、印象に残るものが
 できます。  といっても奇をてらってはだめです。

 このお写真に何かご自分でほしいものはありませんか。
 

 
   
 

書込番号:8571978

ナイスクチコミ!1


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/10/30 08:30(1年以上前)

> 画像を投稿しますので、「もう少しこうしたほうがいい」などのアドバイスがありましたら是非ともよろしくお願いします。

撮り方の前に、トリミングしてしまうと構図を変えてしまうのでアドバイスしにくくなりますのでリサイズして4MB以内にしてください。

そして「構図」が何なのかネットで検索して調べてみてください。
「構図」は撮影する上で重要なことで、構図はどのカメラでも決めてくれませんので撮影者が決めなければなりません。

それが分かれば今回トリミングしてUPしたことでアドバイスしにくい理由が分かりますよ。

撮影のアドバイスとしては他の人が撮った色々な写真や絵を観て、卍bB卍さん自身がどんな写真を好むのかを把握して、自分なりに撮りたい写真をイメージして撮ってください。

書込番号:8572053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/31 07:09(1年以上前)

おはようございます  今回は具体的に書こみます
  
>もう少しこうしたほうがいい

  えー 
  という前に 撮影者は何を撮りたかったのでしょう 一度整理してみると
  わかってきます
  たとえば @紅葉がキレイだった A岩をはむ水の流れと音が自分には新鮮に感じた
       Bとりあえず記念写真をとった C上手に撮って部屋に飾りたい
       D見る人に感動(何に)してもらいたい

  いかがですか。

  撮影には特に風景は撮影時期・時間が重要です。
  朝もやが発生するかわかりませんが 幻想的になります
  光が差し込めばカーテンのようになります
 
  この写真に光のカーテンが入ったようにイメージしてみてください。
  俄然写真が引き立つ気がしませんか。
 
  なかなか日曜カメラマンはそのようなものは撮れませんね。

  少しのヒントになれば と思います 
  また写真見せてくださいね。

  

  
  
  
     

書込番号:8576132

ナイスクチコミ!1


スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

2008/10/31 08:19(1年以上前)

機種不明

通常の画像の0.9倍でリサイズしてみました。

みなさんからのコメントありがとうございますm(_ _)m

●弟子゛タル素人さん
トリミングは構図を変えてしまい、いけないんですね(汗)
申し訳ありません。

●そら。さん
同じく構図を変えてしまい申し訳ありません。
再度投稿いたします。

●弟子゛タル素人さん
なるほど。なんとなく撮っていた自分が恥ずかしくなりました。私は大体、風景を見てこの景色は綺麗なんだろうなぁと思うままに撮っておりました。

ただ、モードは「風景」でいいのか、ピクセルは「12MF」でいいのか、ISOは「400」でもいいのか、など疑問が生じできました。
紅葉や山の景色ですと、他にいい撮り方があるのだろうか?もっと紅葉を鮮やかに撮る方法はあるのだろうか?と、疑問に思い投稿させて頂きました。

投稿の仕方もあまり分からず、申し訳ありません。

書込番号:8576235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/31 18:07(1年以上前)

ああ 質問の趣旨がよくわからなくて ごめんなさい
 これからまた勤務ですので 時間がありません

 簡単に書きます

  カメラにはいろんなモード がありますね

  自分もすべてを使ってはいませんが 全部のモードで
  さつえいしてみてください そして どうなるのか
  のデータを集めましよう。あまりどぎつい色はいかがなものか
  でも人それぞれでですから 好き好きです。

  前回に加えて もうひとつ 題名も大事です
  私は 題名を考えてから 写真を撮ることが多いです

   ではまた。

書込番号:8577763

ナイスクチコミ!2


スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

2008/10/31 18:15(1年以上前)

機種不明

●弟子゛タル素人さん


いえいえ。私の質問が悪かったのです↓↓
本当になんどもありがとうございます。
出来れば早期に実験(?)試してみたいと思います。

いざ旅行などに行って、「あの時もっとこんなふうに撮ればよかった・・・」なんてならないようにしたいです;;

題名ですか・・・いつも自分の感性のみでとっていたので、是非参考にさせて頂きます。

書込番号:8577794

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/10/31 19:46(1年以上前)

構図の撮り方は悪くないと思います。もう少しカメラを上にふって紅葉が多めに入っても良いかもしれません。

川をもっと流して撮りたいならシャッター速度を遅くする必要があります。
このカメラはプログラムAEのみですから感度を下げてみてください。

あとはご自身がどう伝えたいか、撮りたいかをよく考えて、どう撮れば良いかを考えてください。

また、写真に関する書籍には撮影の定石が書いてあるのでそれを参考にして撮ってみるのも良いでしょう。

> 「あの時もっとこんなふうに撮ればよかった・・・」

誰でもそれを繰り返して良くなるので、どんどん撮って後悔(公開も)してください。(笑)

書込番号:8578065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2008/10/31 19:58(1年以上前)

こんばんは。F100fdのオーナーではありませんが・・・

小生なら、トリミングする時に、右下の石(岩)を入れるか切るか悩みます。これを入れると渓流の狭さが写ってしまいそうです。それに撮影者の気配も。

眼の癒しになる写真、ありがとうございました。

書込番号:8578106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2008/10/31 20:09(1年以上前)

美しい風景に出会われましたね。すごく良いと思います!

何かといわれてもあまりありませんが、
川が画面を占めているのに、ピントが紅葉の方にいってしまっているように見えます。流れを見せたいのか紅葉を見せたいのかちぐはぐな印象なので、このフレーミングの場合ピントは手前1/3位の方が良かったと思います。

別のフレーミングということでは、
手前1/3をばっさりカットして、その分上部(紅葉部分)に振り向けてみてもまた良かったかもしれません。薄日が射していたら紅葉の色の出方がひと味違ったでしょうね。

色々書きましたが、しみじみとイイ写真なのは変わりません。

書込番号:8578145

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2008/11/01 08:26(1年以上前)

別機種
別機種

千ヶ滝(1)

千ヶ滝(2)

 
 紅葉なのか、水の流れなのか、表現したいものを訴えられるように撮ってみてはどうでしょうか。ごく最近撮った似たような場面の写真を2枚紹介しました。加工はせずにとりあえずそのままUPします。

書込番号:8580139

ナイスクチコミ!0


スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

2008/11/01 08:57(1年以上前)

当機種

●そら。さん

なるほど。大変参考になるコメントありがとうございます。m(_ _)m
そら。さんのようなコメントが勉強になりまして、とても嬉しいです。
「失敗は成功のもと」ですよね!
頑張ります!

●スッ転コロリンさん

すいません。とりあえず4M以内にするのに適当に全体からトリミングしてしまいました。
トリミングするにも今度からは考えてトリミングいたします。

●撮人不知さん

お褒めの言葉、大変ありがとうございます。
そう言われますと、自身が沸いてきます。
紅葉を撮りにいったのだからもう少し紅葉を写したほうがよかったのかもしれませんね。
貴重なお言葉、大変ありがとうございます。

●isoworldさん

確かにそうだと自分も感じました。
「なんとなく綺麗だろうなぁ」で撮っていたので、どっちが撮りたいなど決めておらず、象徴したいものが分からなくなり、少し微妙な写真になったのかもしれません。
また、素晴らしい写真有り難うございます。
ちなみに「シャッター速度を下げる」=「ISO感度を下げる」というイメージをしていたのですが、合っているのでしょうか。


恥ずかしいながら、また、別のとこの写真をupいたします。
今までのコメントを参考にさせて頂きますと、これはちょっと失敗ですね。

書込番号:8580225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/11/01 10:40(1年以上前)

親切な皆さんのおかげで だんだん見えてきましたね

 基本的に 写真はすがすがしさが出ていて いやみもなく 
 いい写真ですよ  今度はさらにステップアップしましょう

 わたしはこの写真から水の流れの音を感じました。いい写真です。

 ISO感度を下げると シャッターが遅くなります 虹彩絞りという
 昔ながらの絞り機構があると絞りも開きます

 このカメラは虹彩絞りではなく 減光フィルターで 絞りで明るさを
 調整することと同様の働きをしているようです。
 (間違っていたら どなたかご指摘ください。)
 いずれにしても 感度をさげればスピードがのろくなります

 また暗いところでも自動的にのろくなっていますよね。

 isoworldさん のデータで露光をマイナスに振っている理由は
 お分かりだと思いますが、
 水の流れをスローで撮影すると そこだけ光が たくさん
 あるようになり カメラ任せですと 露出オーバーで
 白トビ状態になります。これを防止しているためですね。
 isoworldさん 間違っちゃったかな??

書込番号:8580525

ナイスクチコミ!0


スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

2008/11/01 13:29(1年以上前)

●弟子゛タル素人さん

本当に幾度となくアドバイスをありがとうございます。
デジタルといえど、写真はとても深いのですね・・・
自分には勉強不足を感じました・・・


まだまだ初心者ですが、自分でいい写真が撮れたかな?と思ったら、このクチコミに投稿し皆さんのコメントを頂戴したいと思います。

書込番号:8581111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング