
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
75 | 65 | 2009年3月11日 15:28 |
![]() |
13 | 21 | 2009年3月2日 19:18 |
![]() |
111 | 112 | 2009年2月28日 05:12 |
![]() |
108 | 100 | 2009年2月14日 22:37 |
![]() |
2 | 7 | 2009年2月6日 23:05 |
![]() |
13 | 21 | 2009年2月5日 01:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
「皆さんがF100fdで撮った画像 その12」
皆さんがF100fdで撮った画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8111550/ ←その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8515800/ ←その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8614040/ ←その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8669052/ ←その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8710694/ ←その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8758682/ ←その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8804524/ ←その7
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8863738/ ←その8
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8922542/ ←その9
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9009155/ ←その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9095486/ ←その11
の続きです。
皆さんがF100fdで撮った写真をたくさんアップしてください。
※原則⇒「F100fdで撮った写真ならば何でもあり」です。
※テーマ、レタッチやトリミングの有無、サイズや枚数、その他に制限は設けません。
※検証や討論を目的としたスレではなく、投稿者の方々は単純に『撮ったものを見せ合う』ことを楽しみ、
閲覧者の方々には自由な感想を持ってもらえばいいという趣旨です。誰でも自由に慌てず騒がずゆっくり参加しましょう。
※尚、コメントするときは何でもいいので F100fd の画像をアップしてください。
※いつも見てるだけの人も、昨日F100fdを買ったような人も、気軽に参加してください。
同じカメラを使う仲間で楽しみましょう。
##################################### #####################################
みなさんはじめまして。 「その11」で100を踏んでしまいましたので今回は主やらせていただきます。
最初はF100fdが気に入らなかったあたしですが、いまではなぜか2台もってます(笑
せっかくなのでF100fdでF100fdを撮影した写真でも投稿しますね。
マネできるヒトはかかってらっしゃい。写真のウデではたちうちできませんので、こんなネタにて。
宜しくお願い致します<(_ _)> (その11より再掲)
##################################### #####################################
ではスタートです o(≧▽≦)o
1点


皆様おはようございます。
いましがた、子供の自転車注文しに行って帰ってきました。
道すがら、牛小屋の周囲を花できれいにしているお宅が。
寒いのでカメラ持ってきてませんでした、残念。
その代わりと言ってはなんですが、庭の片隅で。
やっつけ仕事で申し訳ありません…。
ざこつさん
初めまして、そしてスレ立てお疲れ様です。
2台というのはすごいですね、ご夫婦それぞれにお持ちと言うことでしょうか?
いろんな作品見せてくださいね。
こむぎおやじさん
>建物全景を撮りたかったんですが後続車に怒られました
なんだか光景が目に浮かびますね
車で走ってると、「これだ!」って事がよくありますよね。
停められなくて泣く泣く立ち去ることが大半ですが。
ペンペン草、枯れかけててアップはきつかったんです。
この写真もよく見るとアブラムシがたかってたりするんですよね〜
お社写真色がいいですねー、100とはまた違う色の出方のように思います。
キャロンキャロンさん
ホンダはセナプロストの頃のように勝てなくなってましたから、今回の撤退もまたやむなしかとは思います。
フジはその昔ジョーダンのスポンサーしてましたね。
きれいな車でした。
ああ、歳がわかる…
弟子゛タル素人さん
うちのあたりは雨が降っていました。
お花も寒そうです。
ゆうたくん、気をつけてあげてくださいね(おせっかいですね…)
maskedriderキンタロスさん
あははー
店頭撮影荒技ですね
皆様奥様が鋭いんですね。
うちは多分買い換えても気づきません。
尤も買い換える余力はありませんが…
山の霧、私も昨日写したかったのですよーー
でも
いい感じの時は、雨が降っていて
雨が止んだら霧がしょぼくなっちゃいました。
難しいものです。
>このスレは誰も激しく苦情言うような人はいないので
だから居心地がよいのですね、同意です。
tanakayuさん
寒々とした雰囲気がいいですね
>F100fd、いいデジカメですね。
100点満点ではないですが、私もそう思います。
書込番号:9168326
1点

みなさん、こんにちは。
ザコツさん
はじめまして、スレ立てご苦労様です。
いかにも庭先で済ませましたという写真ですいません。
今の季節、我が家の庭にはこの花しか咲いていません(爆
am64さん
ブロッコリーの花、はじめて見ました。暖かそうですね。
因みに、我が家の庭のふきのとうは全てフキ味噌になり冷蔵庫に鎮座しています。
書込番号:9168655
1点

ざこつさん
お名前を間違えてカタカナ変換してしまい、大変失礼致しました。
書込番号:9169646
0点


ざこつさん
新しいスレッドたてお手数おかけしました ありがとうございます
すばやい対応で恐縮しています
きのうは春の淡雪ですっかり消えてしまいました。
アップの花は名前がわかりません
書込番号:9170428
1点

みなさん、今晩は。
100番目は、新スレ立てるルールがあったのですね。(あぶないあぶない、危うく地雷を踏むところでした)
ざこつさん。初めまして、スレ立てお疲れ様です。
今日は、あるラジコンサーキット場に行ってみましたのでその写真をアップいたします。
am64さん
>ホンダは・・・今回の撤退もまたやむなしかとは思います。
ターボ全盛時代のころのファンですか?私はもうちょっと前の6輪やJPS時代です。
そう、勝てていれば撤退はしないでしょうね。年間の経費は400億と聞いたことがあります。
でもいつか復活して欲しいです。
>フジはその昔ジョーダンのスポンサーしてましたね。きれいな車でした。
そう、リヤウィングが幾重にもなったヤツでした。昔は個性がありましたね。
そのころの方が楽しかった気がするなぁ。
書込番号:9170450
1点

キャロンキャロンさん
車が飛んでいる!! 連写ですかー? そして着地はちゃんとできるのでしょうか。
>100番目は、新スレ立てるルールがあったのですね。(あぶないあぶない、危うく地雷
>を踏むところでした)
そう99番目でしたね。100番はきりがいいので皆さん同意されているようです。
書込番号:9170594
1点


ざこつさん、ご苦労様です。
その一のときアップして以来です。
いやー、このスレよく続きますねー。みなさんのF100への愛着を感じます。
F100だと人物写真が多くて、なかなかアップできずにいました。
娘が退職祝いに職場からもらった花束から。苦し紛れの3題です(^^;)
F200EXRもなかなかいい写りですねー。購入予定ですが、その前に
D40の単焦点も買うので4月以降になるかなー。
書込番号:9170849
1点

今日は賑わってますね〜。
F100fdを手放すはめになりF200で楽しんでますが・・・
確かに楽に操作できるようになりましたし、明るく写りますし、DR800も夜景モードも驚異的に凄いんですが・・・ なんて言いますか画の味が薄くなったような・・・ F100の濃くて独特の雰囲気の画が出ないような・・・ 重厚さがないような・・・
まだ晴天下で使ってませんので評価を出すには早いんですけどね。
皆さんF200を買われる方はF100手放しちゃダメですよ〜。
書込番号:9171451
1点

トゥース!みなさま。夢でお会いして以来ですね。
あたしにイキな&正統なコメントは期待しないでくださいね(;; カメラ勉強中です
今から仕事さん、 浮世絵並の構図ですね。凄すぎます。とくに3枚目。すきなのは、しだれ桜。
tanakayuさん、 なんかすごく見覚えあるよな。。何橋でしたっけ? あたし以前台東区でした。
am64さん、 あたし&だんなと、子供用です。(←上が小3)コレはなにを植えてるんですか?
ウスメバルさん、 坐骨でもけっこうです。あ、↑ブロッコリーなんですね(爆 すごくボケてますね。
ぶっちーぶっちーさん、 お花、鮮やかですね!クロームでしょうか?なんか香りと風の音がします。
弟子゛タル素人さん、 えーと、これCGですよね?(・ω・ ) スレ立て指南、ありがとうございました。
キャロンキャロンさん、 すごい流し撮りですね!置きピンでしょうか?すごすぎます。
弟子゛タル素人さん、 えーと、これCGですよね?(・ω・ )さかさまアスファルトか。ポエミィですね。
クールギンさん、 ダイナミックレンジャークローマーですね。F200はどーでしょう?いや、あっちで見ますね(笑
花酔いさん、 あたしも96%人物撮りなので弾切れが心配です。D40→F200の購入予定までいっしょです。ブツがあればですが。
こむぎおやじさん、あなたは破門です(爆 ウソです。「皆さんがF200EXRで撮った画像 その1」はやくたてましょ。
Can-Nonさん、ナイスコメントです。ほんとにキモチイイですね。この画角。あたしもちょっとハマってます。
読みづらくてスイマセン。なるたけ短く。気をぬくと長文になっちゃうんです orz
つうわけで、シーユーネクストタイム バイ。(春日)
書込番号:9173416
1点

ざこつさん、スレたて御苦労さまです。
みなさん、おはようございます
またしても、へたな写真ですが、参加させてもらいます。
まえのスレにも少し書きましたが、バス旅行の写真ちらほらです。
書込番号:9173564
1点

おはようございます。
ざこつさん
F200その1はもうしばらく後ですね〜 桜が咲くころならユーザーさんも作例も増えそうですし。 それまでは強引に参加しますからよろしぅ。
しかし、お子さんハンサム。ピントが合ってないのもかえって動きがあっていいかも。
におとあさん
もしかして大雨で出られなったバス旅行? 土肥方面だったんですね。土肥からだとお天気なら夕日が凄く綺麗なんですよね〜。
温泉旅館の屋上露天風呂で、おっさんが4人素っ裸で声もなく日没を眺めたことがあります。 景色は最高、状況はキモい。
書込番号:9173629
1点

ざこつさん
ざこつさんにスレ立てお願いして よかったと思います
雰囲気が がらりと変わったような気がしますね
皆さんものんびりゆっくり楽しみたいと思っています
かわいいお子さん
どこかで見たような と書くとびっくりされると思いますが
どこかでー 拝見したような気がいたしますね タレントさん?
私の写真は CGでも何でもありません しずくは アスファルトの
ひし形の表示の一部ですね 普通に見るよりさかさまにしたほうが
面白いと思って。
花の名前はわかりません の写真はなぜ露出補正が0なのに白く飛んでいるのか
不思議ですね もったいぶってナイショです
ぶっちーぶっちーさん
小沢岳からの眺め いい景色 です 風景モードですか
あそう岳 というのはないのでしようかね。
クールギンさん
境内のしっとり感が結構素敵です。
におとあさん
つるし雛がありますね 千葉県のほうではないですねえ
つるしのひなの一つ一つに意味がこめられているようです
桃の実は邪気をはらうらしいです
こむぎおやじさん
すごいなまず いい質感 こんな写真が撮りたいです。
書込番号:9174500
1点

こんにちは。
UPは過去のもので申し訳ありませんが・・・
ざこつさん
スレ建てご苦労様です。いきなりの100番ゲットがすてきですね(笑)
それにしても、その12まできましたか。
ここは雰囲気が良いので長く続いてほしいと思っています。
書込番号:9174580
1点

ざこつさん
新スレ立てお疲れ様です。
今日は陽気に誘われて、植物園へ行ってきました。
早咲きの桜もちらほら咲き始め、春本番も近いですね(^^)
書込番号:9174907
1点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
嫁さんがコンデジが欲しい!と言われ大手家電販売店で在庫を
確認し他店から取り寄せてもらい先日在庫品を購入しました。(21,800円)
色はブラックが希望でしたが展示品しかなくシルバーにしました。
いざ、撮影するとブラインド越しに撮ったというか写真に指紋を重ねたというか
とにかく「なんじゃこれ!」メーカーに電話して初期設定に戻し
再び撮影しましたが同じでした。写真もメールで送り確認してもらいましたが
露出系がおかしいとの事でした。担当した方の対応はよかったのですが
カタログに安定した生産品質、ISO9001とありますが疑いたくなります。
販売店も修理ではなく交換してくれるのでまだいいのかもしれませんが
交換だけのために車で1時間走る事を考えるとつらいです。
2点

>展示品しかなくシルバーにしました。
ここが問題では?
展示品が、不特定多数の人がさわりますので、扱いが雑になることがあります。
たまたま、処理機不良のあるカメラであったのか、展示品でさわられていたためか・・・
書込番号:9169936
0点

>>パーシモン1w さん
わかりにくい書き方ですいません。
色はブラックが希望でしたが展示品しかなく、結局在庫品のシルバーにしました。
です。買ったのは在庫品のシルバーです。
書込番号:9169963
2点

読み間違えたようで、失礼を。
ご丁寧に説明ありがとうございます。
書込番号:9170472
0点

画像UPしました。
口コミを参考にしてこのカメラは暗く写るようなのでに補正を1/3かけました。
1枚目を撮ったときは設定を間違えて白とびしたのかと思いましたが液晶画面を見ると
渦が巻いているようでした。もしくはレンズに指紋かとも思いましたが・・・。
1〜5枚まではおかしいな?と思い消去しました。そしてメーカーにTELしてリセットして
撮影。リセット後ですが3枚目のD200は多分フラッシュが光ったと思います。
正直言ってありえない状況で呆然としました。新製品の初期ロットならともかく
在庫品でこれはありえないような気がします。まだ数日間普通に使って壊れたとかの
レベルではないしピンのズレ、ドット抜けなどではありません。機械物なので千に一つ、
万に一つかもしれませんが自分がババを引くとは・・・。
書込番号:9170675
3点

凄い写真ですね。こんな酷いのは初めてみました。交換してもらって良かったですが
ガソリン代と時間が・・・・
書込番号:9170999
2点

完全な初期不良ですね。
ガソリン代と時間が気になるなら、購入店に事前に連絡して着払いで郵送してはいかがでしょうか。
書込番号:9171078
0点

この板の過去にも一度、
このような露出不良の報告があったように思います。
書込番号:9171471
1点

お気持ち察します
エアー・フィッシュさん
>この板の過去にも一度、
>このような露出不良の報告があったように思います。
はいはい それは私のことかと思います
二度ほど発生しましたが 大事なときに再発したので 修理に出しました
露光制御の不具合でレンズ部を全とっかえしました 保証期間内
電話しておいて メーカー修理センターへ宅配便630円 約1週間で戻りました
新品同様になりました。
9135276 の記事ご参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005008/MakerCD=29/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#9133092
書込番号:9173016
1点

今となっては そのような絵を撮りたくても撮れないので
そんな モードがほしい気もします
かなりインパクトのある写真が撮れますよね (のうてんき?)
書込番号:9173022
0点

修理伝票の操作レバーの不具合と言うのは
ズームレバーのことで 操作しても反応が渋くなったものです
本件のテーマとは直接関係ありません
書込番号:9173031
0点

9135276の記事は私も購入前に読みましたので露出補正のまちがいと思いました。
販売店の対応ですが着払での交換ができない場合はガソリン代などを交渉しても
いいのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせて下さい。
書込番号:9173199
0点

まずは送料着払いによる交換を販売店に相談してみては?
それが駄目ならメーカーに直接送った方がよいかも知れません。
ガソリン代を請求すると言うのは好ましいこととは私は思えません。
書込番号:9173245
0点

販売店で 交換してくれることの 確証を取ること それの担保として
何か考えないといけません
いわゆる 交換契約。これをするにもお店にいかなくてはいけませんね
或いは自宅にいて処理する方法
@販売店から 新しいカメラが送られてきたら 自分のを宅配便に渡す
代引きの考え方
A自分のカメラを送って 新品を送り返してもらう 本当に返品してくれるのか
心配
B交換してくれる日を決めて直接交換する。交通費と時間はかかる
Cメーカー修理に出す (宅配便630円 返送費はメーカー負担でした。)
送料負担してもらう交渉をしてみるものいいですね。
1時間もかかり 時間もない これは自分の都合ですがこのことは伝えても
いいかと思いますが。えげつない感じがしないでもないですが。
書込番号:9173291
0点

そら。さん 弟子゛タル素人さん
早々の返事ありがとうございます。今日午後より入荷予定ですが入荷時間にあわして
行くと渋滞なので1時間半かかります。私の月6日の休日以外は仕事が終わるのが遅くて
行けれません。交換するという確約しか話し合っておりません。
実は、以前にもこのお店で販売完了した商品を取り寄せて購入した経緯があります。
時間がないので商品代金を銀行振込+送料着払でした。今回も前回同様のように
する予定でしたが時間ができたため取りに行きました。
購入が23日ですのでメーカーは販売店と相談して下さいでした。
えげつないとは思いますがこのような商品にあたってしまい自分が冷静でないため
皆さんに聞きました。
書込番号:9173337
0点

もえもえぴぴぴさん
「えげつない感じがしないでも」 と書きましたのは ガソリン代ということを持ち出すこ とはいかがかなと思いましたのでそう書きました。
お気を悪くされたようですが失礼しました。
トラブルは小さくてもいやですよね。
ところで症状はまったく回復しませんか 時々起こるとか
自分の場合はカメラをとんとんと手に打ちつけたら
直りました その後新年会の撮影をひやひやしながら
撮りました そして 修理を手配しました。
書込番号:9174125
0点

弟子゛タル素人さん
全然気を悪くしておりませんので気にしないで下さい。
逆に冷静になれない自分にアドバイスしてもらいたかったので。
カメラの症状ですが何枚撮ってもダメです。しいて言えばフラッシュが発光すれば
何を撮っているのかわかるくらいです。外ではあの調子です。1枚たりとも普通の
状態がないので諦めがついてよいかもしれません。
書込番号:9174501
0点

そうですか
自分のは オンしたとき レンズ部に何らかの力がかかっていて
レンズセットエラーになってから 症状が 出はじめました
絞り調節機構が最後まで しっかりセットされていない
と推測されます
交換していただけると言うことですが お勤めの関係で
少しもどかしいですね お気持ち お察しします
書込番号:9174527
0点

昨日、連絡があり話し合いの末に在庫新品を販売店が自宅に持ってきました。
確認のために販売店の方が開封後内蔵メモリー撮影。
するとまた、例の症状が3枚(0001〜0003)続けてでました。
そしてxDカードを入れて撮影(0004以降〜)内蔵メモリー&xD、SDHCカード
何枚も撮ったのですが異常なしです。しかし、販売店からすると23日に購入したカメラと
同じ症状がいきなり出たので在庫を探しまた持ってくるのでそれまで今日持ってきたカメラを
使って下さいでしたがその場で販売店にTELし他のお店で探しましたが展示品しかなく
再度交換も無理な状態です。
1.お試し期間としてそのまま使い今月中に今回やその他の不良やこのカメラ気が要らないや不安
に感じたら返品、返金OK。(販売店が伺います)
2.F200に15,000円追加して交換(支払いが21,800円+15,000円なので無理)
3.即返金
販売店としたら初期不良で23日購入カメラは即メーカー送り。更に、今日の交換分も販売店の方が撮影して証拠を見たので仕方がないのでしょう。アウトレットを扱うお店ではないので回転が悪くはないと思います。悩んだ末、1にしました。非常に販売店の誠意を感じました。
しかし2回も同じ症状が続くとは・・・。悪霊にでもとりつかれているのか・・・
今日また、FUJIには問合せはしてみます。
書込番号:9178757
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
皆さんがF100fdで撮った画像、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8111550/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8515800/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8614040/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8669052/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8710694/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8758682/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8804524/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8863738/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8922542/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/#9009155
の続きです。
皆さんがF100fdで撮った写真をたくさんアップしてください。
*原則⇒「F100fdで撮った写真ならば何でもあり」です。
テーマ、レタッチやトリミングの有無、サイズや枚数、その他に制限は設けません。
検証や討論を目的としたスレではなく、投稿者の方々は単純に『撮ったものを見せ合う』ことを楽しみ、閲覧者の方々には自由な感想を持ってもらえばいいという趣旨です。誰でも自由に慌てず騒がずゆっくり参加しましょう。
尚、コメントするときは何でもいいので F100fd の画像をアップしてください。
前スレで100を踏んでしまいましたので今回は主やらせていただきます。
いつも見てるだけの人も気軽に参加してください。同じカメラを使う仲間で楽しみましょう。
2点

今日は春一番なのか?強風でした
我が家の隅っこからフキノトウが顔を出し…
春が近いのが感じられる一日でした
こむぎおやじさん
スレたてありがとうございます
弟子゛タル素人さんのゆうた君もコムギちゃん?君?も
家の中で…幸せそうですね
今から仕事さん
F200EXR購入決定とか!?
皆さん注目している機種だと思いますので…
F200板で画像アップお願いします
弟子゛タル素人さん
F100fdは手放してしまいます
デジイチのレンズ沼にはまだハマっていませんが・・・
コンデジ沼に嵌りかけています^^
書込番号:9096773
1点


俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
おおっ!いつのまにかスレ11になってるじゃぁありませんか!相変わらず、設定・構図ともボロボロですが、どうか参加させてくださいませ!
>今から仕事さん F200EXR購入ですか?(僕も行きたい)パリの映像、楽しみにしております!
Capslock123さん パナLX3ですかぁー。いい機種ではないですか!予算があれば候補の一つだった(LX2)んですが、コストバランスで100を選びました。私は決してレンズ沼には入ってないつもりなのですが・・・デジ物沼と言われればそうかもしれません。LX3でも素敵な作例をお願いしますね。
tanakayuさん 200、気になりますね。デザインも100とそっくりで買い換えてもばれそうにないのが(僕的に)いいです。
アンテさん 「駄作」?ですか?それは僕のためにある言葉です。相変わらず、いい切り取り方ですよ。
こむぎおやじさん スレ建てご苦労様です。「こむぎ」はそういうことでしたか!ゆうた君と同じくこのスレのアイドルになりそうですね。「天が割れたような・・」は迫力があります。
優々写楽さん デジタルズームを使っての作例、こういう風にも使えるし、また「絵」も見事です。さすが、「コンデジマイスター」です。
On The Willowさん ご安心を、いつでも私は上達しません。なにせ、被写体を見つけたとき慌てて撮っているもんで・・・設定も構図もありきたり・・・なのです。
ウスメバルさん 古いものを大事にされてますね。自分をかえりみて反省しなければ・・
弟子゛タル素人さん 100入院とのこと。ぽかりと穴があいたようですよね。最近はいつも100を持ち歩いているため、稀に置いていくと携帯を忘れたような気分がします。はやくよくなるといいですね。
書込番号:9097208
1点

こむぎおやじさん その11 スレたてご苦労様です
わわわわわー かわいいー こむぎちゃんですね ドックランで一緒に遊ばせたいですー
こむぎちやん 音の響きもかわいい おんなの子? おとこの子?
はじめての登場でしたか?どちらかでお見かけしたような気がしないでもありません。
今から仕事さん 遠くヨーロッパからありがとうございます 雪はないのですか
珍しい視覚の写真興味あります
CapsLock123さん
LX3でもご活躍されてください 自分のカメラは使いつぶしてしまうので
たとえば下取りもしてくれないかなー
tanakayuさん
手持ち1/8 よく表現されていると思います
maskedriderキンタロスさん
お食事 これってなんていうメニューでしよう オリジナル?
お子さんの折り紙 いいですねー 額に入れて 飾っておきましよう
F100fdは宮城県から19日に発送されてきます 今度は 丁寧に?使います
普段もっているものがないと 落ち着きませんね 逆にリフレッシュの
時間だともいえます。
ゆうた 来月6歳 少し年とりました
皆さんまたよろしくお願いします。
書込番号:9097373
1点

みなさん おはようございます。
今から仕事様 F200EXRいよいよ来週末ですね。作品をぜひアップしてください。逆光時のDR800の写真をぜひ拝見したいです。私も買うか買うまいか検討中なんです。
それにしてもお仕事で世界を飛び回ってらっしゃるようで羨ましい。お仕事はたいへんでしょうけど、被写体には事欠きませんね。
CapsLock123様 今日あたりLX3をご入手されたことと思います。試しに数枚アップしてください。TZ-5からF100fdに買い替えましたがLX3は欲しかったカメラです。 TZ-5は盛大な白飛びと木々の発色が気に入らず買い替えましたが、LX3は大きめで余裕のあるCCD搭載ですし、かなり期待できそうですね。パナ機の操作性も直観的に操作できて好きでした。
tanakayu様 楽しみですね。作品のような写真がどういう画で出てくるか・・・ 気になります。
maskedriderキンタロス様 う、う、うまそう! 「設定・構図ともボロボロ」よーく分かります。私は移動中に撮ることが多いのでボロボロがほとんど。無理やりトリミングやレタッチで取り繕ってアップすることが多すぎ・・・ これじゃ上達しね〜〜〜〜
弟子゛タル素人様 こむぎは何度か登場させてます。ゆうた君と違い、カメラぎらいで目線をくれません。カメラを向けると顔をそむけます。 ちなみに9歳の女の子です。(もうおばあちゃん)いつまでも元気でいてほしいです。
書込番号:9097976
1点

皆様こんにちは。
今日は朝から天気がよく、近所をぶらついてきました。
こむぎおやじさん
スレ立てお疲れ様です。
コムギちゃん視線がチャーミングですね。
べっぴんさんだぁ。
CapsLock123さん
LX3楽しみですね、コンデジ沼…はまるとキリがなさそうですので自制しています。
こちらへもちょくちょく遊びに来てください。
tanakayuさん
うう
私が撮るとブレるSSです
うらやましい
maskedriderキンタロスさん
おおー
パワフルなお食事ですね
ガツガツいきたいものです。
子供の作ったものって、捨てられなくてどんどんたまっていきますね。
嫁はあっさり捨てちゃってますが…。
弟子゛タル素人さん
ゆうたくん6歳ですか。
そろそろお食事に気をつけるお年頃ですね。
この写真じゃとろけてますね。
書込番号:9098394
1点


こむぎおやじさん
そうですね こむぎちゃん見たことあります 失礼しました。
カメラに目線がなかなか。
うちのも恥ずかしがり屋です 年齢にはぜんぜん見えませんね 元気そう。
am64さん
白菜の墓場 とても面白いと思います もう少し暗くなってから撮ると
白いものが浮き上がってきて 迫力が出そうですが あおることはやめましよう。
梶取船てなんだろう? その場所を占用している船のことですかね
(アップの写真は 反則カメラでーーす 100はあと5日で手元に届く予定です)
書込番号:9099521
1点

こむぎおやじさん
スレ立てご苦労様です。
maskedriderキンタロスさん
「コンデジマイスター」とは恥ずかしい(^^;
昨日今日と春本番を感じさせるような陽気でしたね。
ちょっと気分転換にと思って、この二日間は手持ちの古いコンデジを引っ張り出して撮ってましたので、F100fdの出番は少なかったです。
でも、たまに違うコンデジを使ってみるとそれぞれ持ち味があって楽しいですよ(^^)
昨日はCaplio GX8とPowerShot Pro1
今日はPoweShot S5ISとデジイチのE-410でした。
書込番号:9099550
1点

皆様こんばんは
明日は真冬に逆戻りだそうです。
体調崩さぬようお気をつけくださいませ。
inasakuminaraiさん
クリスマスのUSJですか。
見事なイルミネーションは写し甲斐がありますよね。
私は手持ちはものすごく自信がないのでアレですが…。
弟子゛タル素人さん
「かんどりぶね」を変換したらこう出てきました。
鮎釣りに使ってるようです。
「かじ取り」という意味だそうです。
白菜写真、マイナス露出でもよかったかなと、見返すと思います。
午前中天気がよかったものでふらついてたのです。
優々写楽さん
一枚目は桜でしょうか、これが満開になると壮観でしょうね。
Pro1いいですね。
販売していた当時G6と購入悩みましたが、AFが速いとのことでG6を選びました。
買っておけばよかったかなあ
書込番号:9101423
1点

今回はアップできません ごめんなさい。
am64さん
ああ「かんどりぶね」というのですか すごく勉強になりました
とても 新鮮な思いです 利根川にもところどころに 船がつながれていますが
特に呼び方はないようです。こちら辺りの川は うなぎ かもしれません
ねこのひげに目が行きます のんびりした空気が流れています
ポンプ 一瞬 人形かと見えましたが いい題名ですね
流れ 不思議な感じです こちらではへいたんなところですので
ほとんど落差がなくこのような流れはめずらしくみえます
別の船 高速の完成まで定点撮影ができたら面白いかなー
漁業への影響はないのでしようか
一つ前の 赤い花 はボケの花に見えますが 私の勘違い? 失礼。
優々写楽さん
梅林を見下ろすところ お客さんがたくさん来るころに撮りたいです
大阪 うーん 行く用事もできそうにありません 残念
地面に座っての観梅 いいショットですね
書込番号:9102361
1点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
皆さんの質問への回答です。
1枚目は北九州・高須でみつけた「たべった」というお店の「石焼グリルチキンのせカレー」です。ご飯の上にカレーがかかっていますが、鉄板が轢いてあるためおこげの味が楽しめます。その味具合は見事で、いい意味で腹がたってくるほどです。
2枚目も同じく北九州市の銀河ちゃんぽんさんの「カツ乗せ焼きそば」です。たまごをつぶしてまぶして食べますがこれもまた2度おいしいんですよ!
って・・・俺、絶対やせないな・・・・
書込番号:9102439
1点

みなさん こんばんは。 今日は遅くまで仕事になりいや〜な日曜日でした。明日が(もう今日です)が休みなのでプラッと出かけようかなと画策してます。
am64様 紅梅きれい! 梶取船はモノクロで静かな雰囲気が好きです。猫もいいですね。の〜んびりしたムード満点です。(ちょっとブサイクなのがかわいい)
inasakuminarai様 夜景やイルミは手ぶれとの戦いですよね。私もいつも苦労してます。そのかわり低ISOで綺麗に撮れた時の喜びはたまりません。
弟子゛タル素人様 発色とボケ味がいいな〜 やはり一眼はいいですね。 欲しいんですが、性格的にお金がいくらあっても足りなくなりそうです。
優々写楽様 いつもいい写真ですね。切り取り方や光の使い方好きです。
maskedriderキンタロス様 痩せないっすね・・・ 私も同じなんですが、体に悪そうな物ほど美味しそうに感じます。おもいっきりメタボなんですけどね。
書込番号:9102865
1点

こんにちは。 風邪でもごっくんもしてませんが、調子が今一でしたのでお出かけ中止。今日は近所でごまかしです。
書込番号:9104904
1点

久しぶりに価格.comに来ました。
新型、随分賑わってますね。
書き込み件数が先に出た他機種を上回ってますね。
みなさん、後継機に期待大なのでしょう。
こちらは、もうその11まで来ましたか。
こむぎおやじさんの熱心なスレ立てのお陰ですね、ご苦労様です。
写真はうちの小庭に咲く花々を撮ってみました。
では、また。
書込番号:9106320
1点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
昨日の写真です。相変わらず食べています。昨日、アップした時は仕事の持ち帰りの資料作成をしておりました。なんかとても寒くて微妙にかぜひいたかな?
こむぎおやじさん そんなわけで僕も調子がいまひとつです。18日には新しいPCが来るので体調を整えてセッティングしなければいけません。。OSから入れるので時間を要します。
弟子゛タル素人さん 僕もよく写してみたら余計なものが・・ということがあります。特に一眼だとはっきりと写ってます。でも、それも「狙ったんだよ」と言う顔するようにしようかな?と最近思うようになりました。
優々写楽さん たまに違うコンデジ・・・いいですよね。私は資金不足で出来そうもありません。一眼は2台ありますが、レンズ交換しないで使い分ける時用です。あー、フィルムカメラがあったーーーー。最近は使っていませんが。
am64さん 何気に寂れたふいんきをかもし出すのが得意ですよね。うーんなるほどねぇーといつもうなっています。
書込番号:9106422
1点

キャロンキャロン様 お久しぶりです。色取り取りのお花があって素敵なお庭のようですね。ぜひまたアップしてください。
maskedriderキンタロス様 PCのセットアップ、考えただけでもうっとおしいです。 体調整えてがんばってください。
書込番号:9106712
1点

皆様こんばんは。
昨日撮影した中から微妙な(微妙と言えば全部微妙?)ものを。
マクロだと日の丸構図が精一杯になっちゃいます。
動かすとピンが…
数打ちゃ当たるでフォローしてますけれど…。
弟子゛タル素人さん
私も「かんどりぶね」というのは知ってたんですが、こういう漢字でこういう意味とは知りませんでした。
紅梅…うーん
木瓜なんでしょうか?
そういえば木がやたら小さいなとは思ったのですが。
ものを知らないというのは恐ろしいものです、恥ずかしい…
こむぎおやじさん
体調はいかがでしょうか?
猫不細工ですよね、私もそう思いました。
鉄塔の足下の夕日がきれいです。
狸の毛並みがきれいに出てますね、このカメラ「毛の質感が云々」というレス見かけたことありますが、そうでもないような。
ウルトラマン、玄関に置きたいなー
キャロンキャロンさん
お花きれいですね
特に三枚目は彩りが賑やかできれいだなと思います。
うちの庭は食べられるものしか植えないので、花はいまいちです。
エンドウ豆とか、可憐ではありますが地味ですね
maskedriderキンタロスさん
風邪の具合はいかがでしょうか?
お褒めいただきありがとうございます。
うーん、ど田舎(ヘビーローカルと高校生の頃言ってました)故、逆に賑やかな写真撮れるシチュエーションがないとも言えます。
桜の時期には何かいいのが撮れるかな?
お昼は豚キムチ丼でしょうか?
あー吉野家行きたくなりました
書込番号:9107258
1点

am64さん
ツッコミを入れてしまいまして 申し訳ありません でした
ボケのつもりでした
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/compositae/oninogesi/oninogesi.htm
オニノゲシ に似ていると思われます
赤い袋は 息子が 私の誕生日にと買ってきてくれたもの
なんだか照れくさい うれしいですが ゆうたは来月が誕生月
(ニコンのこの機種は赤がきついほど出ますね 古い機種です)
(もうすぐ100が帰ってきます)
こむぎおやじさん
ウルトラマン かっこいい 自分はほしいと思うのですがだめでしようね
100が早く帰ってくるといいと思っています
(一眼でのアップは申し訳ありませんです)
maskedriderキンタロスさん
芳野屋 と松屋 が近くにあります 今度食べて撮影してきます
そちらでは
から揚げと卵のせ 焼きそばを食べてみたいですね 卵は半熟ダブルで。
くもの糸 最近目も悪くてピントが合いません
書込番号:9107774
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
皆さんがF100fdで撮った画像、その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8111550/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8515800/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8614040/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8669052/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8710694/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8758682/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8804524/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8863738/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8922542/
の続きです
Finepix F100fd で撮った写真をいっぱい見せてください。
当スレの原則 → 『F100fdで撮ったものならば、なんでもあり。』
テーマ、レタッチやトリミングの有無、サイズや枚数、その他に制限は設けません。
検証や討論を目的としたスレではなく、投稿者の方々は単純に『撮ったものを見せ合う』ことを楽しみ、閲覧者の方々には自由な感想を持ってもらえばいいという趣旨です。誰でも自由に慌てず騒がずゆっくり参加しましょう。
尚、コメントするときは何でもいいので F100fd の画像をアップしてください。
100を踏んでしまいました。
このスレッドも その10まで来ました
お返事は なかなかできないと思いますが
みなさんよろしくお願いします
3点

スレ立てお疲れさまです。
1.葉ボタンに綺麗な水玉が落ちていたので撮ってみました。
2.最大望遠+デジタルズーム域も使っています。これ以上白鳥との距離を詰められませんでした(笑
書込番号:9009809
1点

弟子゛タル素人様 スレ立てありがとうございます。 しかし、ゆうた君いいですね〜 コタツ犬って初めて見ました。かわいすぎです。
書込番号:9009855
1点

弟子゛タル素人さん スレたてありがとうございます
続きの日光での写真と 廃屋と廃墟です
廃墟は学生時代なら 肝試しで侵入していたかも…
今は捕まったら大変なので写真だけ^^
書込番号:9009897
1点

エアー・フィッシュ様 葉牡丹、透明感があっていいですね。やや廃棄ー(なんちゅう漢字変換でしょ!)なのもいいですね。 白鳥のわさわさした感じもユーモラスです。
CapsLock123様 日光シリーズとても好きです。寒いのは苦手なので作品で楽しんでます。3枚目の廃墟、いかにもって感じですね。雰囲気バッチリです。家屋とともに朽ち果てた車も味があります。(新車で何台も売った車です。懐かしい)
書込番号:9009991
1点

画像に初めて参加させてもらいます。
クルマで移動中つい寄り道、富士山がきれいでした。
3時頃は通行量も少なく快適でした。
まだツボが分からず試し撮りの段階です。
緑が多くなるとF−クロームの効果大なのでしょうが...
書込番号:9010171
1点

GSF1200S様 お手本のような富士山ですね。冬のキーンと澄んだ空気が伝わってきます。 もしかして精進湖あたりでしょうか?
書込番号:9014597
1点

前のスレッドでアップしたと思ってた写真がアップされていなかったので再掲載します。
とりあえず、過去スレ一覧を再掲載しておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8111550/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8515800/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8614040/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8669052/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8710694/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8758682/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8804524/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8863738/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8922542/
書込番号:9014966
1点

みなさん今日は。
何とか息子のインフルエンザも治り、旅行中です。
1枚目はホテルから。
2枚目は、F31fdの頃愛用してたDicapackを使用したのですが、28mmではケラれるし、ズームはレバーになって操作しにくくなったし。
さらに液晶が全くわからず、数打ちゃ当たる戦法でしたが失敗だらけ。
書込番号:9015330
1点

こむぎおやじさん
当たりです。1-2枚目が精進湖からの子抱き富士。3枚目が本栖湖からです。
個人的には、富士五湖の中では精進湖・本栖湖が風情があって良いですねー。
本栖湖の周回道路が積雪で通行止めは残念でした。
まだまだF100fdがしっくりしません。
書込番号:9015363
1点

今晩は。
皆さんの撮影写真を見て、いつも「同じカメラなのに・・・」と感心して拝見させて頂いております。
私はF100fdを購入したばかりでまだまだ使いこなしておりませんが、皆さんが投稿された写真。どういった設定で撮られているのか(もちろんマニュアル設定だと思いますが)を画像と一緒に記載して頂けると「こういうシーンでは、こういう設定なんだな」と参考になります。
是非、露出補正はどのくらいで、測光は何、WBは?とその時の設定値を出来れば詳しく教えて下さい。
「そんな事は自分で色々試して勉強しろ!」と言われそうですが、あくまでも参考にさせて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:9015625
1点

VORPAL BUNNY様 季節はずれなスカッとした南国風景は一体どちらでしょうか? 重いデータを送れるだけのネット環境があるところを見ますと日本国内??? しかし羨ましいかぎりです。続きを楽しみに待ってまーす
GSF1200S様 精進湖や本栖湖は静かでいいですよね 河口湖や山中湖ですといかにも観光地ですもんね。 しっくりこないのは何が原因でしょうね? このカメラはマルチ測光ですと白飛びしないようにセッティングされているようです。 他社のデジカメですと白飛びには目をつぶり、はっきりくっきり鮮やかに写すものが多いようですから、その辺があるのかも・・・ まあ何より楽しみましょうね。
書込番号:9015671
0点


バナナムーン様 初めまして。 まずは何でもかまいませんのでお写真をアップされてはいかがでしょうか? ここにはスレ主さんを始め詳しい方々が大勢いらっしゃいますので、アップされたものにアドバイスいただいては?
書込番号:9015768
1点

on the willowさん
またまたお手数おかけしました どうも具合よくいきません 失礼しました
エアー・フィッシュさん
早速ありがとうございます
オオハクチョウですか よちよち歩きの一列かわいいです
もちろん人になれていないのですね
CapsLock123さん
モノクロの廃墟 特にビルはすごい 車も朽ち果てそう
人の生活の痕跡があるとドキッとさせられますよね
氷の彫刻サムネイルですと人がわかりませんでしたが
人物でスケールがわかりました さすが
こむぎおやじさん
けさ31日の千葉北西部は雨風大変強く 公園の木に引っかかったビニールだこが
ばたばたとやかましいです
お地蔵さんは 普通3人ですが おでかけでしようか
とうっ は気合ですねっ
現代のウラシマさんは自転車でつりに出かけたのでした。(東名の下は海)
うめずさんち?ではなさそうです
VORPAL BUNNYさん
インフルエンザ 治ったようで よかったですね
うちのゆうたは 突然の吐き気と 下痢 あわてて病院へ駆け込みました
(ごめんなさい ゆうたは いぬです)
GSF1200Sさん
はじめまして ありかとう御座います
風景モード? 稜線がくっきりしています
空気が澄んでいたのかしら
またお願いします
バナナムーンさん
おはようございます
いつも カメラをいじっているとすぐなれます
かなりいろいろの機能があります
去年の6月に手に入れましたが まだまだ 飽きていません
というか 研究心が足りないと 「お仕置きよっ!!」
アップの写真は ゆうたの 病院の お薬です
5日分ですが リーズナブルだと思いますーっ
29日は一晩中 一緒にいました
おかげさまで 今は 食欲もあり 元気です (完全におやばーか)
書込番号:9016835
1点

皆様こんにちは。
月末の上雨がちで、しばらくいいの(?)が撮れませんでした。
いや
今回のがいいってことじゃあありませんが。
弟子゛タル素人さん
スレ立てお疲れ様です。
ゆうたくんはもう大丈夫そうですね。
「ここが痛い、あそこが苦しい」って正確に伝えられないからもどかしいですよね。
お大事に。
エアー・フィッシュさん
鳥は光学ズームがもっと欲しくなります。
この間めじろがいっぱいいたので撮ってやろうと思いましたが
どこにめじろがいるのか判らない写真しか撮れませんでした。
こむぎおやじさん
「トゥ!」はやはり給水塔でしょうか?
「盛大に飛んでますが・・・」
私にはいい効果になってるように感じます。
CapsLock123さん
ビルすごいですね
ゾンビがうろついてそうです(なんて感想でしょうか…ああ情けない)
GSF1200Sさん
初めまして。
富士山ほんとにお手本のような出来映えですね(こむぎおやじさんのパクリではありません)。
露出-補正するとクロームの青が際だってくるように感じています。
一枚目の-補正の作例も見てみたいですね。
しかしほんとに寒そうです、つくづく日本は広いなあと思います。
on the willowさん
何気に写った月が実は影の主役?とか思いました。
VORPAL BUNNYさん
これすごいと思います。
どちらへ行かれたのでしょうか?
息子さん治られてよかったですね。
バナナムーンさん
初めまして。
画像に添付されてる情報だけでは少ないのですね。
うーん
申し訳ありません
どうやって撮ったか全然覚えてないのがほとんどです。
ただ
空、海関係は-露出にすることが多いです。
書込番号:9018404
1点

弟子゛タル素人様 ゆうた君は具合悪くて炬燵に籠ってたんですか。失礼しました。ものを言わないだけにすごく心配なんですよね(こちらも親バカ)回復した様子なので一安心ですね。
am64様 あれは団地の給水塔です。いつも気になる被写体その1です。飛びすぎのやつはそう捉えていただけると嬉しいです。逆光でもねばってくれるので撮るのが楽しくなる状況です。
書込番号:9020392
1点

こむぎおやじさん
am64さん
実はグアムに来ています。
オンワードに泊まっているのですが、ADSLが部屋まで来ていますので何とかアップできます。
このご時勢、もう当分海外に出られる状態じゃなくなるだろうと強行しました。
しかし、相変わらず日本人だらけです。
1週間前、息子のインフルエンザでドタバタしてたのが遠い昔の様・・・。
書込番号:9021672
1点

VORPAL BANNY様 グアムとはいいですね。海や空の青、降り注ぐ日差し、日本では見られない夕日など見に(撮りに)行きたいです。ご帰国後のアップを楽しみにしてます。私は去年6月にオーストラリアの友人宅へ行きましたが、その時使用したクールピクスの発色のおかしさに頭にきてF100fdを買いました。古いせいもありますが飛ぶは潰れるはやたら緑に引っ張られるは・・・ もう一度行きたい!(金がね〜 時間もね〜)
書込番号:9022015
1点

VORPAL BUNNYさん
グアムいい天気ですね 羨ましい〜
学生時代に友人とレンタカーで島内を一周走り回ったことがあります
懐かしいです^^
バナナムーンさん
まずは難しいことを考えずに ガンガン撮影して…
ここにアップされるといいと思います
慣れると同時に 為になるアドバイスが聞けると思いますので・・・
私は基本的に…露出補正はしません 測光はマルチパターン WBはAUTOです
ただここ一番の時だけ三脚は使用します
書込番号:9022353
1点

みなさん
ゆうたのこと ご心配していただき 感涙です
コタツに入り込んできたのも 調子が悪かったようです
普段はコタツには入りません 今は本調子です
テレビの撮影です
津波の心配はありません
グァムでしたか あたたかさをいただきました お気をつけてお帰りください
ぶれているのは 画面のごく一部?だけのような気がしないでもありません
アンコウも食べたい 船は北海道へのあくせすですか
給水塔探してみます いろいろのデザインがあるようですね
目玉焼き ホワイトバランスをいろいろ試して 少し赤みがかかると
おいしそうに撮れます
でも 画面を見て私も卵焼きを食べたくなりました コショウがいい味ですよね
バナナムーン さん
愛犬のパピヨンくん?の写真アップしてくださーい
うちのゆうたが待っていまーーす
書込番号:9022670
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
先日、背景をぼかした撮影方法について質問した所、
沢山の方達に技を教えて頂きました。
教えて頂いた事を考えながら自分なりに撮影してみました。
なんとか背景をぼかすことが出来るようになりました。
教えてくれた皆様ありがとうございました。
新機種が発売されますが、私は赤外線送信機能が気に入っているので
この機種で大満足です。
沢山撮影して、腕を磨きますね。
背景をぼかして撮影できた画像アップしますね。
まだまだ・・皆様のようにはいきませんが・・。
0点

お気に入りのF100fdで、イメージに近い写真が撮れるようになって良かったですね。
いいのが撮れたら是非見せて下さい。
そうこうしている内に、気が付くとデジ一ユーザーになっていたりします。(普通は・・・)
書込番号:9045326
0点

アリャ・・・
写真は既にあったのですね。
ちゃんと背景がボケてますねぇ〜。
書込番号:9045344
0点

こんばんは
立派にボケてますね!立体感のある写真になっています。
私も写真を追加したので良かったら参考にして下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/gplacoste/18984717.html
コンデジでボケれることに気付いた今、イチガンの出番はホトンド無くなりましたよ!
書込番号:9045556
0点


↑
あのぉ〜
そのURLへ行くと、ここですがぁ・・・。
書込番号:9048322
0点

花とおじ様、スレ主様
皆さんがF100fdで撮った画像、その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9009155/
こちらのことです。千客万来でF100fdで撮った写真をアップしてたのしんでいるスレです。
リンクは合ってると思いますよ。
書込番号:9051621
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
F100fdの後継機!?と言うか、ハニカムCCD EXR搭載のF200EXRが発表されましたね。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0252.html
これでF100fdの値段がもっと下がるかな。
2点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/portfolio.html
サンプルも出ましたね。
なかなか期待出来そうです。
書込番号:9039714
2点

私も今サンプル画像をダウンロードして見てみました。
なかなか期待できそうです。
F100fdとF200EXRではバッテリーが同じNP-50なので共用できそうですね。
安くなったF100fdを購入し、F200EXRの値段が下がってきたらF200EXRを購入して予備バッテリーを共用。
F100fdとF200EXR、私が愛用しているハニカムCCD SRのF700/F710と撮り比べてみたいものです。
って言っても、F100fdはまだ保有していないのでこれから値段がもう一声下がることを期待しています。
書込番号:9039739
0点

待ちわびていました。この日を!
21日発売は意外に早いと感じました。来月かもと聞いていたので^^
そりゃーもう発売日に買いますよぉ。
早く撮り試ししてみたいですね^^
書込番号:9039820
1点

うわっ!ダイナミックレンジが800%になってる!
EXRの画質はやくみたいですね〜。
2万円台になったら買いますね。
書込番号:9039877
0点

レンズがちと暗いなと思う以外はかなり期待できる新製品ですね。
新CCDの高感度・低ノイズの本領はどれほどのものなのか。
書込番号:9039902
0点

F100fdと同じ価格の推移をするなら、
2万円台は6月ごろでしょうかね。
夏のボーナスでの購入候補に決定かな。
書込番号:9039911
0点

画質もなかなか期待できそうですね(*^_^*)
かなり買いですねw
個人的にはあの使いにくかった背面の操作系が
変更になってる?っぽいのがとても嬉しいです。
これでまともに補正かけられるのかな?
書込番号:9040006
0点

ついに出ましたね。
センサーが新しくなるということで一新かと思いましたが、F100fdの外観、レンズを踏襲してますね。
とりあえず、実写レポートを見て検討したいですね。
書込番号:9040015
0点

もう取説が用意されてますね。
手ぶれ防止ボタンが表にあって何だかなーと思っていたのが、ついに撮影メニューに入っていました。これで間違いが減りそう。
(F100fd+F60fd)の後継機みたいですね。
とても楽しみです!
書込番号:9040175
1点

F100fdから・・・
・露出補正がし易くなった。
・手ぶれ補正ボタンが無くなった。(メニュー内かな?)
・マニュアルが追加された。(パノラマ写真などを作るときは重宝)
F100fd+F31fd+αですね。
・レンズ、頑張って欲しかった。(CCD大きいから難しいか)
・動画、頑張って欲しかった。(ハニカムCCDは動画向きじゃない?)
これも、数ヶ月で2万円台まで落ちちゃうのだろうか?
それはそれで嬉しいのですが、F100fdすら使いこなせていないのに、物欲だけは・・・。
書込番号:9040195
1点

レンズは暗いままですが、
その他の性能は大幅にアップしてますね。
操作性が改善されてるといいな。
書込番号:9040222
0点

この日を待ってました。ただ、F100fdと外観がよく似ており、F100fdの発売当日あまりの質感の悪さでやめたようなことがまた起こらないか、とにかく触ってみての判断です。
書込番号:9040524
1点

いよいよ来ましたね〜!
F100fd、G10、LX3、色々我慢してきましたが今回は恐らく買いです。
まぁサンプルを見てみないことには最終的な判断はつきませんが、もともとFujiの画が好きなので期待したいところです。
フィルムシュミレーション搭載ということだけでも個人的には嬉しいですね。
スペック表に現れない部分での向上にも期待です。
しかしながら……。
毎度毎度思いますが、Fujiはもうちょっとデザイン的にどうにかならないのですかね。
無骨なのが僕にとってはブサカワwで好きですが、ちょっと他メーカーに比べて地味ですよね。
デザイン的に訴求力がなさすぎwww
Fujiのカメラには売れてもらいたい(デジタル一眼でももっと活気づいて欲しい)ので、デザイン部分にももっと一般に訴求の強いものを考えてもらいたいです。
書込番号:9040864
2点

青くて暗い画像が嫌になり、すぐに手放したF100fdだったが、今度のは期待できるかな?
暗いレンズがチョッと心配。しばらく様子見ることに・・・
書込番号:9040866
0点

新しいCCDには新しいボディがほしいような気が・・・(手抜き?)
書込番号:9040870
0点

操作面さえ見なければ、内緒買いが可能なデザインですね。
こっそり変えてもばれない・・・カナ(笑)。
書込番号:9041296
1点

F100fdと同じフラッシュ位置ですね・・・。
やっと慣れましたが、購入当初は指がかぶってかぶって(^_^;)
個人的には値段が高くなっても高級な感じにして欲しかったです。
、、、とか言いながら予約しようか迷ってたりします。
書込番号:9041961
0点

赤外線が意外と面白い機能で好きだったのですが、なくなっちゃったんですね。
その点が残念です。
ダイナミックレンジは良さそうですが、個人的にはISO400のサンプル画像は期待した程ではなかったのでF100fdユーザーとしてはほっとしたような気もしています。
皆さんはどうですか?
書込番号:9042541
0点

確かに、メーカーサンプルのISO400は
F100fdと比べてあまり変わらないような気がしますね。
ISO800、ISO1600のL版印刷レベルが
一番気になるところかな。
書込番号:9042737
0点

F100fd が値上がりしているんですか?
もう、ほとんどの人はフジのコンデジは2万まで下がるのを待ってから買うのが恒例になってるみたいですね。
新型CCDは「人間の眼に近づけた。」そうですが、私的にはフジらしい派手な色合いが好みなんですが。
立体写真が好きなんで、REAL 3D が早く出てほしいです。
こっちはド派手な画にして欲しいところです。
リバーサルフィルムで3D写真を撮ってきました。
地味なフィルムはイマイチで、ベルビアの派手派手画像が最もキレイな立体写真になりましたから。
書込番号:9042743
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





