


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
「皆さんがF100fdで撮った画像、その9」スレではお世話になりました。
1週間ほど前にF100を手に入れたむぎむぎ♪と申します。
毎日、いろいろと撮影して楽しんでいます。
今日、お花を撮ってみたところ、何度撮ってもボケて(ブレて?)しまい、とっても苦労しました。写真は上手ではありませんが、何年も撮っていますので、それほど初心者ではないつもりなのですが、13枚も撮って1枚やっと納得の行くものが撮れた・・・という感じでした。
やはり手ブレが原因でしょうか?
画像をUPしてみますので、ご意見お聞かせください。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:8955898
0点

これは手持ちで撮ったのでしょうか?
シャッター速度が1/4秒なので、手持ちでぶれなし撮影はほぼ不可能です。
人にもよりますが1/30秒がほぼ限界と言われています。
手持ちで撮っているのであれば、きれいな写真を撮るためにも三脚をおすすめします。
三脚を使うことで感度(ISO)を低くすることが出来ますので、よりきれいな写真が撮れますよ。
書込番号:8955958
2点

手ぶれですかねぇ。シャッター速度が1/4秒と遅いので手ぶれ補正を使っても厳しいところです。
感度を上げたくなければ三脚を使ってセルフタイマーで撮ってみて下さい。
どうしても感度を上げずに手持ちで撮るなら脇を締めてそっとシャッターを切って下さい。
書込番号:8955972
1点

素人の私が書き込んでよいか…
昼間にもう少し明るいところで撮られては??それともライティングしてみては…でも、やっぱりめんどくさいですね(^^)
シャッター速度が落ちているので、暗いのが原因かと…
iso800では駄目でしょうか〜
書込番号:8956001
0点

ISO400で露出+7で、シャッター速度1/4秒になっているところを見ると、室内が相当暗かったんですかねぇ〜。このシャッター速度だと、手ぶれの可能性が大だと思いますけど。
その他、シャッターを一気に押したりすると、このような現象が起きた記憶があります。
半押ししてからシャッターを押しても、押した瞬間に手ぶれって可能性もあるかなぁ〜。
書込番号:8956052
0点

ドアップじゃなくても、ある程度近づいて撮ろうとすると難しいでしょう。
ISOを800に上げればシャッター速度が倍になりますので軽減できますが、照明を当てるか、三脚を使うのが得策ですね。
書込番号:8956185
0点

どうしても手持ちで、ということであれば、私なら
・ISO800 にする(AUTO(800))→シャッタースピードが2倍
・白いチューリップが飛び気味なので、露出補正を +1/3EV 程度にする→シャッタースピードが 1.3倍
・ミニミニ三脚を取付けて、手持ちで撮る→手ぶれしにくくなるかも?
・もちろん 2秒タイマー
そんな感じでしょうか。また、フラッシュも併用してみてはいかがですか?
書込番号:8956216
1点

照明を明るくする(被写体を照明に近づける等)のがいいと思います。
書込番号:8956914
1点

私は「どうにか成功した一枚」を見て、シャッタースピード1/4秒でほとんどブレずに撮れたことの方が感心しました。
書込番号:8957033
1点

画像を拝見したところ、手ブレのように見受けられました。
ボクもF100fdを使ってますがこのカメラ、室内撮影で1/4秒のシャッター速度でも手ブレしない確立の方が高いですよ。
まさか手ブレ防止をオンにしてないってことはないですよね?
でもまぁ、確実に撮りたい時はボクも三脚を使いますけどね。
書込番号:8957415
1点

1/4秒でも、しっかり構えて慎重にシャッターを押せば、高確率でブレないと思います。
書込番号:8957656
1点

帰って来て、パソコンを立ち上げてみてびっくり!
こんなにたくさんの方にお答えいただき感激です(T_T)
みなさま、本当にありがとうございます。
やはり手ブレですね。
「ちょっと暗めに撮れる=露出を上げなくちゃ」ぱかり気にしていたのでMモードで撮っていました。AUTOにすると露出を変えられませんよね。
シャッタースピードの事など何も考えず。←バカですねえ。
しかも、お花の画像を確認するため、ディスプレイの表示(シャッタースピードや露出などの情報)をオフにしていたので、「どうしてなんだ〜?」ととっても不思議でした。バカですねえ。
これからは、場面に応じてAUTOとMを使い分け、ISOもいろいろと試してみたいと思います。
あんまり何度も失敗するので、FLASHを使っても撮ってみました。UPしてみますね。やはりお花の持つやわらかい雰囲気が壊れてしまいますね。今度、このような場合はISOを800で撮ってみます。
デジカメでお花を撮ると、紫色が上手に撮れない事が多いのですが、このカメラはとてもよく撮れると思いました。
初歩的な質問にお答えいただき、どうもありがとうございました。
1つのやり方に凝り固まらないように、いろいろと試して行きたいと思います。今後もいろいろと教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:8958807
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





