
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年12月16日 08:47 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月5日 21:32 |
![]() |
3 | 2 | 2008年11月26日 23:32 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月21日 22:06 |
![]() |
4 | 10 | 2008年11月16日 17:46 |
![]() |
2 | 6 | 2008年11月11日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
先日ヤマダ電器にて初めてデジタルカメラ(F100fd)を買いました。三日後くらいに気付きました。
手元にあったのはF60fdでした。よく確認しない私もアホですがヤマダさんも(-"-)
三日くらいこれを使ったレポートです。
シーンピッタリナビはまったく使えません。
なぜかと言いますと、接写、夜景もろもろ自分で設定したほうが早いです。
0点

>手元にあったのはF60fdでした
珍しいケースですね〜(笑)
3日くらいだったら交換できたかもしれませんね。
書込番号:8791721
0点

「悪」は間違えたお店、気がつかなかった自分への評価でしょうね。
間違って買った製品の評価では、かわいそうかも?
書込番号:8791819
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
あのこの機種を昨日買ったのですが
写真サイズの設定がいまいちわからないので教えてください
大体L版からA4サイズまで印刷することがあるので
A4までのサイズの設定にしたいのです
どのくらいの写真サイズ設定がお勧めですか?
教えてください
0点

最高画質で撮っておけば、後からどうにでも出来ますよ。
メモリー等安いんだし、最高画質で撮っておくことをお勧めします。
書込番号:8739043
0点

キタムラのネットプリントのA4サイズの推奨サイズは3580×2480です。
なので設定は4000×3000ピクセル/4224×2816ピクセル<3:2>で良いんじゃないでしょうか。
書込番号:8739056
0点

回答ありがとうございます
4000×3000ピクセルにしました
それともうひとつ質問ですが
4000×3000ピクセルでもムービーメーカーで画像を編集して音楽つけてDVDにすることできますよね?
回答お待ちしてます
書込番号:8739098
0点

>4000×3000ピクセルでもムービーメーカーで画像を編集して音楽つけてDVDにすることできますよね?
大丈夫です出来ますよ!
自分は40Dの画像でDVD作ってます。
書込番号:8739287
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
EOS KD2とFを偵察に、キタムラでふらふらしてみたのですが、ついでにコンデジ売り場もふらふらと。
現在、F100fdユーザーですが、店頭でF60fdをいじってみました。結果、結構いいんじゃないか、と思いました。理由は
(1)露出補正操作がしやすい(少なくともF100fdよりは)
(2)フラッシュに指がかかる恐れが少ない
(3)F100fdより持ちやすい(少なくとも私は)
特に露出補正については、マニュアルモードにしちゃえば上下ボタンっていうんですかね、あれで、ぽちぽち即座に変えられるので便利だ、と思いました。また補正すると液晶の明るさが微妙に変わっていく点、イメージしやすいなぁ、と思いました。この点はF100fdも同じですけど。大まかな設定ダイヤル(オート、マニュアル、動画とか)が独立している点が大きいと思いました。
ちなみにF100fdでは、マニュアルモードにしてから、MENU/OKボタンを押して、ダイヤルを回して「MENU」をMENU/OKボタンで選択、「露出補正」をMENU/OKボタンで選択、やっと補正できるようになるんです。(F100fdユーザーの皆様、わかりますよね!)
写り具合は、買って使ってみないとわからないので、なんとも言えませんが、広角をあまり必要としないのであれば、だいたいF60fdでも同じような機能を搭載しているので、まぁ、いいんじゃないかと予想するのですけれど。F100fdにはない絞り優先AEもついていますし。他の書き込みを見ると、室内撮影はF100fdのほうが良いようですが。
ところで、この露出補正の操作系、F50fdも同じなんでしょうか? 展示していなかったので触れなかったのですが、16000円ぐらいで買えるんだったら、F50fdでもいいかなぁ、と思ったもので。かばんの中に忍ばせておいても邪魔にならないサイズですし。
3点

F50fdユーザーです。
画質に関しては実際にF60fdを使ったことがないので分りませんが、スペックに関してF50fdとの大きな違いは、
1)シーンぴったりナビが付いた
2)3インチ画面になった(その影響でモードダイヤル・十字キーともに小さくなりました)
それくらいではないですかね。
操作方法は店頭で触ってみた限りF50fdと全く同じです。
F60fdとするよりも今までの流れからしてF51fdとした方がしっくりすると思うくらいのマイナーチェンジモデルです。
書込番号:8691723
0点

Vanilleさん
フジフィルムのサイトやデジカメのレビューサイトの画像を探しまくって、だいたい操作系は一緒だろうという結論に達していました。
ひそかにF60fdも価格が下がってきていてもうすぐ2万円割れですかね。
しかし、F100fdがあそこまで値段が下がっていると、そちらに流れ気味なんですかね。
ちと中途半端な位置づけになっちゃっているのかもしれません。
そうやって1万5千円ぐらいになるのを期待したいところです。
ところで、J150wとかJ15fdはどういう位置づけなんだろうか?と不思議に思っています。価格的アドバンテージもほとんどないし。
書込番号:8696303
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
コンパクトカメラ(ソニーDSC-P8 300万画素)がついに壊れたので買い替えをしようと思っています。
候補は同じような価格帯から次の3機種で、
F60fd 1/1.6 広角35mm F2.8
F100fd 1/1.6 広角28mm F3.3
IXY95IS 1/2.3 広角35mm F2.8
です。
初めは評判の良いF100fdにしようかなと思っていたのですが、
調べると上記のように広角時のF値の違いが気になりました。
一眼レフがあるので、コンパクトは基本的には妻が使い、料理や寝ている子供(0歳)を
とっさに撮りたい時に使います。
しかも妻の使い方は、電源入れたらそのまま撮るので(ズームは嫌いらしいです)
広角の写りが良いものがいいなと思いました。
カタログのスペックを見た素人考えでは、映像素子が大きくてF値2.8のF60fdが一番良い気がしますが、大差ないでしょうか?
ちなみにF100fdとIXY95ISでは、映像素子ではF100fdが、F値ではIXY95ISが有利ですが
この場合ではどちらがきれいに撮れるのでしょうか?
(映像処理能力の差もあるとは思いますが)
0点

この程度のF値の差なら実用的には問題ないと思います。
それより広角28mm、高感度での画質の良さでF100fdが良いと思います。
書込番号:8670758
0点

40年以上もカメラをやってきた感じからすると、35mmと28mmでは広角と言っても大きく違いますし、28mmと24mmでも違います。一方、F3.3とF2.8のF値の違いは大したことがありません。
何をどう写すかにもよりますが、私なら35mmの選択はないでしょうね。できれば24mmの機種を選びたいところです。
書込番号:8671327
0点

m-yanoさん、isoworldさん返信ありがとうございます。
やはり28mmのF100fdのほうがおすすめなのですね。
色々なクチコミを参考にした結果、人物を撮るなら35mmのほうがいいのかなと思っていたもので。
F値での違いは大差ないのならF100fdも再び候補に入れます。
後は、実際に店頭で一番広角の時の写真を撮り比べてみて気に入ったものにしたほうがいいですね。
書込番号:8672101
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
こんにちは。初めてのデジカメ購入に困っています。メインになるのは、わんこです。室内だけではなく、お出かけも多いので、室内・屋外どちらでもきれいに撮れるものを探しています。私が調べて候補として考えているのが、F50fd,F100fd,Z200fd,F60fdです。フジだと、どれがいいでしょうか・・・?また、他社でも、これもいいよってものがあれば教えてください。お願いします。
0点

私がこの4機種で選ぶなら、広角28mm、光学5倍ズーム、室内での画質の良さでF100fdを選びます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500811224.00500811303.00500811158.00500811278
書込番号:8584665
0点

2008年9月のFUJIのカタログのトップに、私はWナビで、キレイに撮る〜って
エビちゃんがF60を持って宣伝しています。Wナビっていうのは、シーンぴったりナビ×
顔キレイナビのことで、F100やF50には無い新しい機能です。このカタログ中に
ちょうどワンコの拡大写真がありますが、これを見られましたか?F50も現在、価格コム
では16000円台でありますが、昨年の発売当時は3万円台で売られていたFUJIの最高
傑作でした。私もカタログをみてわくわくしてたのを思いだしました。Z200は女の子が
誰でも欲しがりそうなモデルで、それでいて1000万画素、光学5倍ズーム等そのスタイル
からは想像できないほどのスペックを持っています。F60は最新機種ですからまだクチコミ
等が少なく、検討しずらいと思いますが、1/1.6型CCD搭載と他のメーカーより上級
の機能を持っています。高画質を求めるのなら、FUJIがいいんではないでしょうか?
私の近所の量販電器店ではF60はまだ3万円台ですが、価格コムでは2万ちょっとですね。
私が女子だったらZ200を買っちゃうかも?
書込番号:8584795
0点

とにかく綺麗にという事であればF100fdがイチオシですが、
何もかもオートで便利に写すという付加価値を希望したらF60fdも良いと思います。
また、屋外で遠くまで走ったワンコを撮るという事ならば、
10倍ズームのパナソニックDMC-TZ5も候補に入れて良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911247/#8573596
このカメラも画質はなかなか優秀です。
安いカメラがいいとか、おしゃれなカメラがいいとか、
そういうものを希望していなければ、
F50fdとZ200fdは最初かに候補から落としていいと思います。
書込番号:8585799
0点

F60fdとF100fdを比べて。
F60fd持っていますが、A絞り優先/Sシャッタースピード優先を使えてとてもよいです。F100fdにはない機能です。
すべてオートで撮るならF100fdでもよいと思います。ダイナミックレンジ...F60fdにはないので興味ありますが。
シーンぴったりナビは、マクロ〜人物、風景、夜景を勝手に認識してくれるのでモード選択しなくていいのでシャッターチャンスを逃さなく便利です。
F60fd所有者がF100fdのうらやましいところは、広角、5倍ズーム、ダイナミックレンジの3点ですね。
でも、僕はすべてオートのF100fd(未所有)より、マニュアルもできて遊べるF60fd(所有)を選択しました。
書込番号:8585819
3点

ブロークさんはF60をお持ちとのことですが、是非F60の使用感をユーザーレビュー
に載せていただきたいと思います。
私はこのF60を実家の母にと検討しているところですが、F100の評判ばかりで
皆さんのご意見も伺いたいと思いまして...。3インチの液晶画面、SRオートに加え、
マニュアル操作も出来る、とちょっと使ってみたいなと思わせる感じがいいような〜。
FUJIの宣伝が下手なんでしょうね。でもカタログのエビちゃんのシルバーのF60を
持っている姿はなかなか様になっていると思いますがねぇ。エビちゃんにはF100は
似合わないですね。F100も機能としてのすばらしさはあるものの、デザイン的には
チープで私個人としては好みではないですね。店頭で触ってみてもこのF60はなかなか
だと思いますが、皆さんいかがですか?
書込番号:8589194
1点

fujiの4機種のうちならF100fdを勧めます。
室内室外とも画質が一番いいと思いますから。
他のメーカーの機種ですと、最近出たキヤノンの機種などが
室内の画質も以前より良くなっていると思います。
もっともキヤノンは少し高いですね。安いのだとPowerShot E1など
どうでしょうか? ixy920isはまだ高いか。
ただし、色合いなどの画質はfujiと比べると少し違うので、サンプルなど
見比べて自分の好みを確かめる必要があるかもしれません。
キヤノンの画質は万人向けとは言われてますが。
書込番号:8592056
0点

デジラッパさん
購入して約1ヶ月なのでまだまだいろいろと模索中ですが、簡単ですが初期印象としてレビューいれておきました。
書込番号:8609532
0点

わんこの撮影って結構難しいですよね。
わんこの大きさ・種類・毛色で選ぶ機種も変わるのでは?
わんこの毛色が黒一色ではコントラストがつきにくかったりするので、
日向で露出をマニュアルにできるほうがいいかなって思います。
露出をマニュアルで固定して 後はオートフォーカスでピントを合わせて とにかくとりまくります。
こうゆうの めんどうなら F100fdの絵が キレイに感じます。
F100fdなら 撮影だけに集中しなくても良さそうですしね。
犬連れって結構 写真撮る余裕がない場面もありますからねぇ。
でも・・・・・・ 一番写りがいいのは 一眼だと思いますよ。パナソニックやオリンパスの一眼はコンパクトでこれも興味アリではないでしょうか?
書込番号:8613353
0点

こんにちは。レスをしていただいた皆さん、本当にありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんでした。店頭で、商品を見ましたが、F100fdになりそうです。デジカメ初心者なので、ほぼオートになりそうですし、まだ初心者なので、いきなり一眼レフは難しいので・・ただ、パナのTZも気にはなりましたが、予算オーバーで諦めました。私が回った電気屋さんでは、フジかパナを薦められて、迷っていたので、ここに相談して良かったです。ありがとうございました!
書込番号:8615754
0点

私は一昨日F−60fdを買おうと思ってキタムラに行きましたが
当初から迷っていたF−100fdの値段に釣られて昨日F−100fdを
21100円で買ってきました
決め手はやっぱり室内画質の美しさですね!液晶が60よりは小さいですが
十分だと思います
キタムラの店員さん曰く、100fdは60fdより上位機種だそうです
あくまでも50fdのマイナーチェンジが60fdだそうです
書込番号:8649372
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

F31、F100fd、F50fdは使ってきましたがF100fdが一番
人物撮影の失敗は少なかったですね。
F60fdは店頭でちょこっと触っただけなのでよくわかりませんが
F100fdの方が広角側、望遠側共にカバーする範囲が広いので
F100fdの方が色々な場面で活躍してくれそうに感じます。
書込番号:8380378
0点

F30、F100を持っています。
F30(F31)は、ISO800でも満足の行く画像ですが
F100のISO800はつらい以外は、f100の方が良いです。
書込番号:8380576
0点

総合的な性能で考えてF100fdが良いと思いますが、
コストと入手のしやすさからF50fdもアリだと思います。
F50fdの高感度画質はISO400まで、まぁ何とか・・・な感じですが、
厳しい目で見なければ、なかなか良いカメラだと思います。
書込番号:8384105
1点

F60についてはわかりませんが、どれが写りが良いかは好みによると思います。
機種ごとに方向性が少し違います。
ノイズが多くても細部まできちんと描写されてた方がいいのか、
細部は多少潰されてもノイズが目立たないのがいいのか、
柔らかめの絵がいいのか、シャープなのがいいのか、
全て好みの問題です。
手軽に、失敗なくという意味でしたら、個人的には最上位機種のF100が一番だと思います。
書込番号:8387031
0点

みなさん、申し訳ありません。
こちらにレスしていたのを忘れてました。
色々な意見ありがとうございます。
是非参考にさせて頂きたいと思います。
書込番号:8628327
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





