※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
今日、OTTOからカメラが着いたのですが、バッテリーケースが
レバーを押しても出てきません。何か良い解決方法無いでしょうか
単純な事だと思うので、簡単に解決するのではないかと思うのですが、
どなたか、アドバイスをお願いします。
書込番号:666398
0点
2002/04/20 16:25(1年以上前)
>バッテリーケースがレバーを押しても出てきません
矢印の方向にレバーを動かすと、バッテリーケースが本体から飛び出す仕掛けになっています。
それとも、カメラ内部で引っかかりがあるのかな?
*思わず机の中から取り出して、バッテリーを取り外してしまった。。
書込番号:666630
0点
2002/04/22 00:45(1年以上前)
DC215ZOOMを手に入れて2年目ですが
そのかんバッテリーケースの破損が2回ありました。
バッテリーケースを本体とロックするツメの部分が
非常に壊れやすいので注意してください。
安いものは安いものなりの欠点がありますから(笑)
書込番号:669477
0点
2002/05/04 23:25(1年以上前)
私の215もバッテリーケースのつめが折れてしまいました。直すといくらかかるんでしょうか?。新しいの買っても今の値段なら同じだったりして・・!
書込番号:694223
0点
2002/05/07 14:59(1年以上前)
DC215のバッテリーホルダーならコダックのオンラインショップで購入できますよ。
http://shopping.biglobe.ne.jp:80/shopping/world/webshop/kodak/0801/0201/2056-C.html
1,600円だそうです。
書込番号:699279
0点
2002/05/16 04:56(1年以上前)
ブー!さん、そのつめの破損は本体側のつめですか?
もし本体側のつめ破損なら最近修理見積もりを取った事があるのですが、消費税別で15500円との事でした。結局あまりに高いので見積もりだけで止めましたけど…
なんせ、もうちょっと足せば2台買えますから(苦笑)
書込番号:715600
0点
2002/06/03 22:26(1年以上前)
私のカメラも本体側のつめが折れてしまいました。
ロックが効かないので外にテープを貼って使っています。
先日、修理の見積もりを取ったところ、15000〜17000円とのことでした。
結局、修理は中止。
新しいのを購入するまで、テープを貼って我慢です。
書込番号:751797
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コダック > DC215 Zoom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/04/28 15:52:27 | |
| 0 | 2004/10/11 10:17:03 | |
| 3 | 2004/09/30 21:02:02 | |
| 5 | 2015/05/27 15:54:48 | |
| 2 | 2015/05/27 15:35:19 | |
| 8 | 2003/08/08 23:50:03 | |
| 3 | 2002/10/26 13:08:32 | |
| 2 | 2002/05/06 10:23:55 | |
| 0 | 2002/04/28 10:12:12 | |
| 2 | 2002/04/26 1:49:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







