EasyShare V570 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EasyShare V570のスペック・仕様

※ウルトラワイドレンズ:固定焦点レンズ 開放絞り値:F2.8 焦点距離:23mm(35mm換算)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EasyShare V570の価格比較
  • EasyShare V570の中古価格比較
  • EasyShare V570の買取価格
  • EasyShare V570のスペック・仕様
  • EasyShare V570のレビュー
  • EasyShare V570のクチコミ
  • EasyShare V570の画像・動画
  • EasyShare V570のピックアップリスト
  • EasyShare V570のオークション

EasyShare V570コダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月10日

  • EasyShare V570の価格比較
  • EasyShare V570の中古価格比較
  • EasyShare V570の買取価格
  • EasyShare V570のスペック・仕様
  • EasyShare V570のレビュー
  • EasyShare V570のクチコミ
  • EasyShare V570の画像・動画
  • EasyShare V570のピックアップリスト
  • EasyShare V570のオークション

EasyShare V570 のクチコミ掲示板

(1458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EasyShare V570」のクチコミ掲示板に
EasyShare V570を新規書き込みEasyShare V570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パノラマ最高!楽しい〜

2006/03/05 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

クチコミ投稿数:11件

今日は天気がとても良かったので、近所の公園に散策に出掛けました。購入して初めての屋外撮影に胸を躍らせて。
たくさんの梅がまだ綺麗に咲いている公園なのですが、
3連のパノラマ撮影はすごく上手く出来ました。
こんなにバッチリ3枚の写真が簡単につながるなんて感動です。
小さな梅の花の接写にも成功して、本当に満足な機種です。

書込番号:4885036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/03/05 23:12(1年以上前)

おめでとうございます。

楽しいですよね、パノラマ。(^。^)

書込番号:4885132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

楽っしぃ〜o(^-^)o

2006/03/01 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

スレ主 Broodさん
クチコミ投稿数:30件

皆さんが背中を押してくれたのもあって、やっとゲットしましたヽ(^◇^)ノ
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4849784

店頭で何回か触っていたので分かっていたけれど…
楽っしぃ〜o(^-^)o
天気も悪いので外は撮っていませんが、オフィスの中など撮ったり遊んでみました。

・起動速っ!

・無駄な曲面を排したデザインよし!
 グリップ感とかはその分良くないけどね(^^;)
 でもグリップ感が良くないからちゃんと両手で構えるようになるよ

・画質?初中級クラスには多分気にならないよ、ってか結構きれい^^

・デジタルズームをオフにすれば23mmと39mmの切り替え超スムーズ

・上部にあるお気に入りボタンを押して立ち上げて
 reviewボタン押せば写真閲覧中はレンズが開かないよ

・EasyShareソフトウェアはMacユーザの僕にとってはちょいウザイ感じ
 Macには「イメージキャプチャ」とか「iPhoto」とか
 すぐれたソフトが最初から入っているからあんまり必要なし
 (V570用のColorProfileを埋め込んでくれたりするならいいけど)

・Dockついてるタイプのデジカメって好きじゃなかったけど、
 V570はバッテリーを本体内で充電するタイプだからあった方が良いかも
 エッジのきいた四角いV570と正円のDockの対比が良い感じ

・充電する時上部にあるお気に入りボタン→動画ボタン→撮影シーンボタンと
 青い光が段々増えて充電完了を知らせてくれるのがなかなかいい^^

・フラッシュが起動の度にオートに戻るのはこの掲示板でも書かれてある通り、
 起動したらすぐ1回右上のフラッシュボタンを押す!
 (ファームアップされない以上クセ付けするしかないかも)

・夏までに浸水ケース欲しいなぁ

・パノラマ3枚つなぐ場合、条件によってはちょっと難しい時も…
 でもV570が結構うまく処理してくれる^^
 パノラマステッチは別にPhotoshopの自動処理機能Photomergeで
 やれるって思ってたけど、結局使わないことが多かった
 ものぐさな僕にはやっぱ必要でした
 この機能を使わなかったらこのカメラの楽しさは半減!

・ファームアップがアメリカのKodakサイトに出ているようですが、
 まだ試していません

・ケースは純正の「Vケース」を注文済み
 これは週末に注文した店に入荷したらレポートします

・予備バッテリーは
 http://store.yahoo.co.jp/japanbattery/nt-klic-7001.html
 ↑ここのを注文して使ってみました
 充電も使用も問題なくOK^^
 純正と同じ枚数撮れるかとかは分かりませんが…

・液晶保護フィルムはまだ買っていません
 多分普通に2.5インチ用のでOKだと思うけれど
 どなたかこれが良かったって言うのあったら教えて下さい

・超広角動画オモシロ〜イ!!!
 今まで使って他機種がQVGA動画だったのでかなり活躍してくれそう
 光学ズームが効くのって結構V570のアドバンテージみたいですね

以上雑感でした!

書込番号:4870966

ナイスクチコミ!0


返信する
愛青海さん
クチコミ投稿数:63件

2006/03/01 21:36(1年以上前)

楽しいカメラですねパナの28ミリではこの楽しさないでしょう

書込番号:4871025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/03/01 21:45(1年以上前)

>・上部にあるお気に入りボタンを押して立ち上げて
 reviewボタン押せば写真閲覧中はレンズが開かないよ

これ、知りませんでした。
ありがとうございます。

私は、我慢できなくて
ファームアップしちゃいました。

暗所で、マイナス補正すると
ちゃんと暗くなるし、シャッタースピードも上がります。

書込番号:4871071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/03/01 22:23(1年以上前)

まだ現物にお目にかかれませんが
面白そうですね。

書込番号:4871262

ナイスクチコミ!0


BlueKさん
クチコミ投稿数:154件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/03/02 00:05(1年以上前)

>Broodさん、
ゲット!おめでとうございますぅ〜!

>お気に入りボタンを押して立ち上げ・・・
お!ホントだぁ!ありがとうございます。
これは!人に見せてあげる時とかにレンズを指でベタベタァ〜にならなくてイイですね!

>液晶保護フィルム
普通に2.5inのものを貼ってますが、どの銘柄かは忘れちゃいました・・・(^_^;)
確か、「超光沢・・・」とかってあったと思います。
経験的に厚手のものが貼りやすいのでを厚手タイプを選んでいます。
  

書込番号:4871802

ナイスクチコミ!0


スレ主 Broodさん
クチコミ投稿数:30件

2006/03/02 13:29(1年以上前)

>BlueKさん

BlueKさんの書込をいろいろ参考にさせてもらって購入に踏み切りました!
液晶保護フィルムの件週末にお店で分厚いのを選んでみます。
昼間でももっと明るく見えるようなのがあるといいなぁ。
探してみます!

書込番号:4873320

ナイスクチコミ!0


DRJさん
クチコミ投稿数:80件

2006/03/05 08:57(1年以上前)

この機種、超広角とズームのデュアルレンズというおもしろさもあるけど、意外と動画の評判がいいですね。V530からプロセッサのなかでMPEG4のグレードアップがあったのかな?

書込番号:4882636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5 デジカメのレビュー記事リンク集 

正直に言うと、購入前は23mm相当のウルトラワイドがメインで、パノラマ機能はオマケ的。すぐに飽きると思っていました。

トンでもない勘違いだったようです。

今日、横浜で中華街や、横浜大桟橋の飛鳥IIなどを撮ってきたのですが、改めて感じます。
V570のパノラマ機能、すごいです。

特に感じたのが、大桟橋での巨大客船「飛鳥II」の撮影時。
この船、大きすぎて大桟橋のデッキからじゃとてもじゃないけど船体が全部入りません。23mmでもダメです。

そこで、パノラマ機能です。2枚つなげで労せず1枚に収まりました。

コリャすごい!と心底思いました。たかが数万のカメラでこんなことが・・・

あと、もう一つ感じたのが、このパノラマ機能の画像処理は
かなり頭がいいですね。
条件さえうまくいけば、ほとんどつなぎ目がわからずつなげてくれます。
この機能は広角側が弱い国内のコンパクトデジカメにも是非搭載して欲しいですね。

とりあえず、今日の横浜方面の写真はデジカメ好きかも!に掲載しました。
全部オリジナルデータです。ご参考ください。
V570の静止画TOPページ
http://ytun.cocolog-nifty.com/digicame/31v570_photo/index.html

書込番号:4857717

ナイスクチコミ!0


返信する
ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/02/26 00:43(1年以上前)

静止画たくさん拝見させていただきました。
どれも既存のイメージでは考えられない面白い素晴らしい写真ですね。

23mmもパノラマも遊び感たっぷりで正直うらやましいです。

書込番号:4858225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/02/26 01:31(1年以上前)

パノラマ楽しいですよね。

デッキのパノラマありますけど
あれと、全く逆の上に向けたパノラマも面白いですよ。
すぐ横に高いビルでもなければ、難しいですが(^_^;)

書込番号:4858441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/26 16:38(1年以上前)

隊長! つなぎ目がなかなか発見出来ません/(^^;
という感じですね。2枚でも十分ぽいです。
ただ、モニターがついていけません。ワイドモニターが欲しいです(^^;

書込番号:4860308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

23mm広角夜景

2006/02/23 01:41(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5 デジカメのレビュー記事リンク集 

V570は結構シーンモードの種類があります。

今日はちょっと気になる「夜景」モードを試してみました。

オートだと1/8秒で制限かかるようですが、「夜景」モードで撮ったらシャッター速度2秒で撮れました。
当然ですが、ISOは最低感度の64になるのでなかなかきれいです。
ただし、ホワイトバランスも昼光に設定されちゃうのが残念。

で、メニュー内に「長時間露出」という項目があることを購入後に発見しました。
設定できるSSは「0.5秒」「0.7秒」「1秒」「1.5秒」「2秒」「3秒」「4秒」「6秒」「8秒」です。

というわけで、ISO64にした上で1秒と1.5秒も試してみました。
ホワイトバランスはオートにしましたけど、色味も自然でなかなか良いです。

本格的に夜景を撮るのが今から楽しみです。

http://ytun.seesaa.net/article/13638813.html

書込番号:4848683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/23 02:44(1年以上前)

長時間露出は細かく設定できるし、なかなかの写りですね。
コダックは昔から不思議と夜景はノイズリダクションが効いて綺麗な様です。ホワイトバランスもなかなかです。
パノラマも撮れるんですよね? 100万ドルの夜景が300万ドルで撮れそうです(^^;

書込番号:4848786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/23 04:54(1年以上前)

お写真、拝見しました。

いい写りですね。

性能もよさげですが、V570のデザインが好きなんですよね。

書込番号:4848876

ナイスクチコミ!0


BlueKさん
クチコミ投稿数:154件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/02/23 21:01(1年以上前)

ええ!デザイン、イイですよね!
よくみると箱のデザインもイイです。

>ytunさん 、
8秒を使うと月夜や星空もなんとか撮れますね。
星はもしかしたらNR処理で真っ黒になるんじゃないかと思いましたが
ちゃんと残ってました。

>ねねここさん、
パノラマはAutoとマクロと遠景のみで残念ながら長時間露出は使えないんです。(T_T)
せっかくの長時間露出もったいないですね。

書込番号:4850621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/23 22:58(1年以上前)

>BlueKさん
そうなんですか、ちょっと残念ですが200万ドルぐらいならいい方ですね…

書込番号:4851138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/02/24 00:09(1年以上前)

夜景、良いですねぇ。

夜景も撮りたいのですが
地元では、なかなか良さそうなところが無くて・・・。

書込番号:4851514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

V570で遊んできました→一言レビュー

2006/02/19 02:05(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5 デジカメのレビュー記事リンク集 

ようやくV570で遊んでみました。
いつもの横浜に行ってみたのですが、残念ながら曇っていて
満足な写真はほとんど撮れませんでした。

いくつか列記します。

○系
23mm相当広角はやはり気持ちいいです。
しかしそれだけ構図も難しくなりますが、あまり考えずに撮るのが吉かなと。
広角な程水平が重要って文月さんが雑誌で書いていましたけど、
痛感します。気をつけないと。

起動とか操作系はなかなかいいと思います。
ただカードへの書き込みがやや遅いかな。

非常にコンパクトで、良いですね。片手にすっぽりって感じで気に入りました。

設定がクリアされる件も「カスタム」活用すれば何とかなるかな。

動画は画質はまあ平均以上かな。
でも撮影中の光学ズームできるので良しとします。
23mmワイドな動画が撮れるってだけでもすごい。

デザインというか、質感もなかなかいいですね。

×系
500万画素及び、パンフォーカスということもあり、
高画質とは言えないです。
→ただし、それを上回る楽しさと思うし、L版印刷程度なら十分です。

やはりバッテリが心許ない。
今日140枚位撮って、動画も撮って、パノラマもして、切れました。
正直最近のレベルでは短いと感じます。
最近バッテリの持ちを心配する必要のないカメラばかり使っていたので
更に感じるのかも。コマメなON/OFFが必要。予備バッテリはあったほうがBetter。

別途きちんとテストしますが、高ISOのノイズは多めですね。

バッテリのみの充電器が欲しいかな。

曇りの日に撮るのは本意ではありませんので、
後日青空を取りたいと思います。

写真などは「デジカメ好きかも!」に掲載しました。
http://ytun.cocolog-nifty.com/digicame/29kodak_easyshare_v570/index.html

書込番号:4835958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/19 05:39(1年以上前)

情報、ありがとうございます。

たいへん、参考になりました。

書込番号:4836152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/02/19 09:25(1年以上前)

ytunさん
おめでとうございます。

水平ですが。水準器付きの三脚なんて大そうなものは使うわけが無いので。
ホームセンターの工具売り場にある(グリーンの蛍光ペン色しているのが多い。キーホルダー形など)水準器を使えば簡単に水平が出ますよ。X−570の上面の左端に乗せれば丁度いいです。
上面が凸凹していないカメラ(水準器を乗せやすい)って以外に少ないですねぇ。

普通、バッテリーはどこかのメーカーのどの機種とかと互換が多いですが、このバッテリーはコダックオンリーなのかな?他社のと同じならばそっちの充電器を探せるんですが・・・。
今の所、ACアダプターから直接充電とマイバッテリーにしています。

>ニコン富士太郎さん
って2年前の安物シーカーさん???

書込番号:4836404

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/19 13:08(1年以上前)

作例拝見しました。

日本丸の画像、コンデジでワイコン付けずに
これだけの広角が撮れるのはやはり驚異です。

CCDは、リコーR3と同じものみたいで、最低
感度64でのノイズの出方も良く似ています。
V570やR3のiso64と、F10のiso400が同レベル
でしょうか。F10か、せめてZ2レベルに達して
くれると嬉しいんですけどね(^^ゞ

書込番号:4836990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/02/19 21:57(1年以上前)

ytunさん、おめでとうございます。

楽しいカメラですよね。

表参道ヒルズで、パノラマ撮りましたけど
かなり、難しかったです。

書込番号:4838600

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5 デジカメのレビュー記事リンク集 

2006/02/20 00:11(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
参考になれば幸いです。
V570は画質という点で目を三角にする必要がないので、
気楽に付き合っていきたいと思います。

戯言=zazaonさん 
どうもです。
V570も格子表示機能があるのですが、
どうにも私自身が使いこなせないというか、あまり水平に撮るのが苦手です。
マイバッテリですか。なるほど。
小型の充電器があるとうれしいのですけどね。
箱開けてあまりのバッテリの小ささに驚きました。
本体サイズが気持ち大きくなってもいいから、
バッテリサイズも大きくしてくれても良かったかな。

楽天GEさん
日本丸も今まで何回か撮ってますが、
確かにこのサイズでこの広さが写せるってのは
すごいです。
23mm相当にしては、四隅周辺の画質はかなりいいと感じます。
流れはほとんどありません。←結構スゴイのでは?
フジが本格的に広角対応してきたら面白いのですけどね。

ムーンライダーズさん
ありがとうございます。面白いです。
パノラマはコツが入りますね。それさえ抑えれば上手につなげてくれそうです。

今日も天気はいまいちでした。
でも何気に菜の花を撮ってみたのですが、
絶対飽和すると思ってたらきれいに黄色が出て驚きました。
http://ytun.seesaa.net/article/13473894.html

書込番号:4839230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しましたよ

2006/02/19 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

スレ主 プー2005さん
クチコミ投稿数:20件

今日購入しました。
価格は43,000円。
これ以上の本体値引きは現時点では厳しいようでしたが、変わりに携帯用ケース(1,500円相当)を付けてもらい、Panaの1GB(20MB/S)のSDメモリを市場価格の約半額の6,000円でGetしました。
Localな店なので場所はお教えできませんが、何事も粘ってみるものだと思いました。
皆さんもがんばってください。

使ってみて一番に感じたのは、期待通りの面白さですね。
このサイズでこの広角を得られるとは、これも時代でしょうか。

書込番号:4835914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/19 05:40(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

楽しんで、くださいね。

書込番号:4836153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/19 08:37(1年以上前)

>Panaの1GB(20MB/S)のSDメモリを市場価格の約半額の6,000円でGet

めちゃ安ですね。まさか5MB/Sのこれではないと思いますが・・・

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_44773.html

書込番号:4836309

ナイスクチコミ!0


Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/19 09:45(1年以上前)

将来の使いまわしを考えなければ、

http://www.geno-web.jp/

このカメラには、このあたりで十分であったり。

書込番号:4836453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/19 14:32(1年以上前)

考えてみれば2台カメラを持つのと同じ事ですから
これは安いと思わないとコダックが可愛そうという
ところでしょうか?^^;;;
画質を考えると単焦点ですからね^^

書込番号:4837202

ナイスクチコミ!0


スレ主 プー2005さん
クチコミ投稿数:20件

2006/02/20 02:31(1年以上前)

ニコン富士太郎さん:
ありがとうございます。
楽しませてもらってます(^.^)

じじかめさん:
型式は「RP-SDK01GP1A」となってます。
SDK01GなのでHigh-Speedタイプで間違いないと思うのですが、いま市販されているのは「RP-SDK01GJ1A」でP1Aはネットで検索してもヒットしません。ばったものではないと思いますが(^_^;)
価格は担当者の好意と思ってます。

Nexgenさん:
ハギワラの10MB/Sも持っていますが、若干早いような気がします(^_^;) ほとんど気持ちの問題ですが。
6MB/Sものは持っていないので比較できません。

Victoryさん:
この画角が気軽に撮れることを考えると、画質についてはこんなもんだと無理やりにでも納得できます。
値段については買ってしまった後は考えないようにしてます(^.^)




書込番号:4839543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/23 13:42(1年以上前)

昨日、有楽町ビックカメラにてオリンピックモデルを購入しました。でもノーマル機種と比べると3パーセントポイント還元率が少なくざんねんでした。あと、専用ケース(ネックストラップ付き)はコダックのHPをみると通販で2月28日発売になっているようですが、店頭でも発売するのでしょうか?まだ使用してないのでこれからが楽しみです。

書込番号:4849641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EasyShare V570」のクチコミ掲示板に
EasyShare V570を新規書き込みEasyShare V570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EasyShare V570
コダック

EasyShare V570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月10日

EasyShare V570をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング