『SDカードについて質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EasyShare V570のスペック・仕様

※ウルトラワイドレンズ:固定焦点レンズ 開放絞り値:F2.8 焦点距離:23mm(35mm換算)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EasyShare V570の価格比較
  • EasyShare V570の中古価格比較
  • EasyShare V570の買取価格
  • EasyShare V570のスペック・仕様
  • EasyShare V570のレビュー
  • EasyShare V570のクチコミ
  • EasyShare V570の画像・動画
  • EasyShare V570のピックアップリスト
  • EasyShare V570のオークション

EasyShare V570コダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月10日

  • EasyShare V570の価格比較
  • EasyShare V570の中古価格比較
  • EasyShare V570の買取価格
  • EasyShare V570のスペック・仕様
  • EasyShare V570のレビュー
  • EasyShare V570のクチコミ
  • EasyShare V570の画像・動画
  • EasyShare V570のピックアップリスト
  • EasyShare V570のオークション

『SDカードについて質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EasyShare V570」のクチコミ掲示板に
EasyShare V570を新規書き込みEasyShare V570をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードについて質問です。

2006/04/25 02:10(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

スレ主 MoonBossaさん
クチコミ投稿数:1件

こんどV570を買う予定ですが、質問です。
V570の記憶メモリーはSDカードですが、各社いろんな種類が出ていますが、トラブルが無いくて、安いくて、早いのはどこのメーカーで、
どの種類がいいですか?
以前コンパクトフラッシュで、死んだことがありましたので、心配です。
どなたかお力を!

書込番号:5024388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5 20120101 

2006/04/25 10:03(1年以上前)

こんにちわ、MoonBossaさん 。
V570は楽しいカメラですよ。
SDカード、どれがベストなのかはよく分かりませんが、
私はPanasonicの512MB PRO HIGH SPEEDという
金色のラベルの物を使っています。
問題ありません。動作も速いと思います。
という事で、大丈夫でしたレポートです。

既出ですが、撮った後Reviewが表示される為、その後で
ないと次が撮れないと思われがちですが、シャッター押す
と直ぐに次が可能です。

書込番号:5024779

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/04/25 10:08(1年以上前)

一概に言えないとは思いますが、この製品分野は
「安かろう、悪かろう」
が現実だと思います。

特に高速で激安ものは、バラツキ(当たり外れ)が多いようです。
このデジカメ掲示板内でも、各所で死屍累々ですね(^^;
また、格安な海外製品は使っているフラッシュメモリの耐久性に難があり、
寿命が短い可能性も指摘されているようです。
#真偽は知りません。が、フラッシュメモリに寿命があるのは事実です。


品質を重視して値段を抑えるとしたら、速度を妥協するしかないでしょうね。
デジカメの場合、10MB/sを越えるカードを使っても効果がない
例が多いですし。

コダックのカメラは使ったことがないので具体的にどのカードが
良い、というアドバイスは出来ませんが、パナソニック、東芝、サンディスクの
3社から選んでおけば間違いは少ないと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:5024790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/04/25 18:51(1年以上前)

私は、KINGMAXの2G使っていますが
とりあえず、問題はありません。

ご心配でしたら、パナソニックなどが宜しいかと思います。
カードによって起動時間に差があるようですね。

書込番号:5025602

ナイスクチコミ!0


PaloAltoさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/26 15:35(1年以上前)

ボクの知っている報道関係御用達の写真商社ではほとんどLexer Madiaのprofesshional
が主流なのですが、なぜなのでしょう?
偶然か、なにか理由があるのか、どなたかご存知ですか?

書込番号:5027647

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2006/04/27 01:52(1年以上前)

V570はSDカードによって結構「起動時間」が異なります。
起動時にLEDが点滅しますが、あの点滅時間が使用するSD
に(メーカーや容量)よって変わります。

手持ちのでは、512M(2Mbpsと10Mbps)では1秒ほどですが
kodak純正の1GBのものだと3秒程もかかります。

今まで512Mを使っていて上記の1GBに乗り換えたのですが・・。
3秒も掛かるのに閉口して512Mに戻しました^/^。

この辺のSDによる起動時間については2chのV570のスレッド
にいくつか報告があります。

書込番号:5029284

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コダック > EasyShare V570」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EasyShare V570
コダック

EasyShare V570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月10日

EasyShare V570をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング