『今さらながら購入しました。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『今さらながら購入しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

今さらながら購入しました。

2010/02/28 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

こんな古いカメラたぶん誰も見てないと思いますが
本日購入しました。

伝説のサンプル画像にあこがれて5年間ずっと迷っていました。

これからビシバシ撮ってみたいと思います。

書込番号:11012164

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/02/28 16:58(1年以上前)

こんにちは。

見てますよ。

私は「DiMAGE X50」を使ってます。

海外旅行では何度も使ってますが故障せず活躍してくれてます。


Revio KD-510Zで素敵な写真を沢山撮ってください。



書込番号:11012238

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/02/28 17:16(1年以上前)

>伝説のサンプル画像にあこがれて5年間ずっと迷っていました

名機と呼ばれた機種ですからね〜
大切にお使い下さい(^^)

書込番号:11012315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/28 17:32(1年以上前)

KD-510Zですか、500万画素でも結構良い写りしてますね。
投稿画像も見せてもらいましたが、名機の誉れありですね。
かく言う私も一番最初に手に入れた500万画素のSONY DSC-V1が手放せませんが。こっちも使ってみたくなりました。

書込番号:11012386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/01 01:52(1年以上前)

半年ほど使ってたなあ昔...
コッテリした色乗りが気に入って買ったんだけど
操作性の洗練度が低くて愛せなかったわぁ

書込番号:11015224

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/01 23:00(1年以上前)

今でもここを見ている方が結構多いんですね。
晴れた日の屋外では、コンデジの中ではトップクラスの画質だと
今でも言われているところが名機の由来でしょうか。
伝説のサンプル画像・・・私もあれを見て購入を決めました。
画像をDLしておけば良かったかな(笑)

当時発売されてすぐに購入したので、結構高めで購入しましたが満足しています。
今のところ他のデジカメを買っていませんが、カシオのGショックデジカメに
ちょっぴり惹かれています。(赤い色とデザインが好きです)
あ、でも新しい製品を購入しても手放しませんよ(笑)

書込番号:11019168

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2010/03/01 23:54(1年以上前)

私も2005年頃に欲しかったのですが、すでにモデルチェンジで代わりにG600を入手しました。
KD-510Zの画像をじっくり見たかったのですが・・・ 操作性はG400の方が良かった記憶があります。
存分に堪能してください。

書込番号:11019571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/03/02 00:07(1年以上前)

いやー根強いファンがたくさんいらっしゃって何だか嬉しいです。
晴れた日の屋外専用機として使用するつもりです。

あの伝説のサンプルは見る方法はないのでしょうかね?
いまだにあの人物のサンプルを超えるものを見たことはありません。

大げさかな?

書込番号:11019669

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング