『510が手元に!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『510が手元に!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

510が手元に!

2003/06/29 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

ケーズデンキに取り寄せしてもらってた510がやっと手元に。
さっそく触って触って触って触って…。
いいですね!レスポンスが早いです。
59800円の20%引き。税込み50232円。
ついでにパナのSD256MBも買ってきました。コレも20%引きで…。

書込番号:1714578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/29 22:01(1年以上前)

えっ? EXNETさんも狙っていたのですね そして買っちゃったのですね
まずは 510Zゲット おめでとうございます 
わたしも後から追いかけていきます  だいぶ先だけど σ(^◇^;) Rumico

書込番号:1714609

ナイスクチコミ!0


スレ主 EXNETさん

2003/06/29 22:11(1年以上前)

かっちゃいましたぁ。

これで夜景を…w

書込番号:1714651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/29 23:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
起動の速さやレスポンスの良さは私も初めて500Zの実機を店頭で触ってみた時の驚きを鮮明に覚えています。まさにスナップショット機だと思います。
もしこれが起動に5秒もかかるデジカメなら、私も「比較サンプルを」などと思いませんでした。

夜景でしたら三脚をお使いになると思いますが、今回私がいろいろ撮ってみて感じたのは、三脚ネジ穴の樹脂パーツがカメラ底面よりちょっと出っ張っているので雲台上でカメラが僅かにぐらつく感じがあります。
樹脂製ですので強く締め付けるのはタブーですから、カメラ底面が面一になるように薄いラバーシールなどを貼れば安定度が良くなります。
但し、シリアルナンバーの部分だけ予めくり抜いておいて下さい。
剥がすときに一緒に付いてきてしまいますし、登録時やサポート時にシリアルがわからなくなりますので。

書込番号:1715048

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/06/30 05:57(1年以上前)

EXNETさん、ご購入おめでとうございます。
KD510Zは色々なセミプロが買われているような気がします。
最近撮りたいと思っているのは花火です。KD510Zでどのようにセッティングしたら綺麗に撮れるか、いろんな事を教えて下さいませ。

書込番号:1715689

ナイスクチコミ!0


さんぼーさん

2003/06/30 17:59(1年以上前)

EXNETさん
おめでとうございます。
このカメラで夜景を撮ってみました。
さすがに三脚無しでは玉砕しましたが・・・。

るびつぶさん
ねじ穴の件は気にしていませんでした。
こういった、アドバイスは助かります。
コニカオンラインラボでるびつぶさんのページに
つながらないです。アドレス変えられました?

人工さん
花火はポジション取りが難しいですが何かコツあります?

書込番号:1716725

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/06/30 21:48(1年以上前)

EXNETさん、とうとう届きましたか、おめでとうございます。

起動後、右手の中指がレンズの鏡筒に触れて気になりませんか?
これも右側にスライドさせればかなり防げたんでしょうが・・・。
未だに左に開けるのが理解できません。
それ以外はほぼ満足なんですけどね。

書込番号:1717356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/01 03:08(1年以上前)

>コニカオンラインラボでるびつぶさんのページにつながらないです。
 アドレス変えられました?

すみません。アルバム表紙のコメントを変えようと一度「公開解除」したら、アルバムIDも含め全てがリセットされてしまいました。
★人工★さん、ごめんなさいね。せっかくめざしてくれてたのに、私はリタイヤ再スタートになりましたので。

リンクが切れて、参考にして下さっている方に不便をおかけするので、
何とかもとに戻してくれないかとメールを打っておきましたが、無理かもしれませんね。

というわけで、新しいアドレスです。
http://www.konica-lab.net/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00036847&alb_click[]=1
または、
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewfrontcover.jsp?album_id=14e8e292e40a
ご連絡が遅れてすみませんでした。

書込番号:1718379

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/07/01 10:24(1年以上前)

うぉぉー。もうすぐコニカチームのワンツー体制に突入と思っていた時に、バリチェロのフライング発覚で300秒くらいのペナルティをもらった感じですね。現状でもコニカミノルタワンツー体制ですが(爆)。

書込番号:1718764

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング