デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
RevioKD−510Zの購入を検討中ですが、先日販売店の店頭で試した所、シャッターを押してから次のシャッターが押せるまで(ファインダー側の緑と赤のランプがついている間)、5〜6秒もかかりました。ストロボをoffにしても同じです。かなり操作性の面で機敏な機種と聞いていましたが、どこか扱い方が間違っているのでしょうか、それともこんなものなのでしょうか。どなたかおわかりの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:1885271
0点
2003/08/25 20:17(1年以上前)
記録メディアが入ってないせいでは ないでしょうか。
書込番号:1885365
0点
“内蔵メモリー”で過去スレッドを検索してみましょう。詳しい情報が分かりますよ。
書込番号:1885374
0点
追加失礼します。“内蔵”若しくは“メモリー”だけで検索するとさらに多数の
情報を得られます。お試しください。
書込番号:1885385
0点
店頭に置いてあるのは,メモリカードが入っていない場合がほとんどです。内蔵メモリだと,書き込みにずいぶん時間がかかるので,撮影間隔はとても長くなります。
ご存じない方は,あれで,KD-510Zってレスポンスが悪い!という印象を持ってしまうのでは…(私もそうでした!)。メモリカードを入れたとたん,レスポンスが驚くほどよくなりますよ。
256MB以上の高速SDではもちろんですが,MSでも,結構速いです。私は,PCがバイオなので,MSを常用していますが,全くストレスは感じません。フラッシュを使うと,充電時間があるので,光量が強いときには,待たされますが。
書込番号:1886699
0点
2003/08/26 11:20(1年以上前)
御礼。スイタ56号車さん、瑞光3号さん、TAC1645さん、ありがとうございました。デジカメ初心者なので、大変参考になりました。安心して購入に行ってきます。
書込番号:1887116
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








