デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
現在、銀塩を使っています。
2592 x 1944ですと、
プリンタの印刷は
A4版、L版どちらがいいのでしょうか?
フィルムのように、3:2にはならないのでしょうか??。
書込番号:1970010
0点
4:3です。
デジカメはテレビで再生することを発祥にしてますから。
あと、3:2よりも用紙サイズ(1:√2)に近いという理由もあります。
書込番号:1970033
0点
2003/09/23 22:01(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん、ありがとうございました。
はじめて、デジカメを購入したいのですが・・・・。
EOSデジタルのアスペクト比は3:2ですが、
KD-510は4:3、あまり気にしなくてもよいのでしょうか?。
(印刷とか、保存とか)
EOSデジタルとKD-510のどちらかの購入を悩んでいます。
書込番号:1970599
0点
私は
富士6900z(4:3)
富士 1500(4:3)
ニコンD100(3:2)を使っています。
人にあげるときは 写真やさんに頼んで ファイル名で
(CD−Rに焼く段階でフォルダ分けしておきます)
DSCF(富士 )の物は Lサイズ(89×127)
DSC_(ニコン)の物は DSCサイズ(Lの横短サイズ)
にしてもらっています
大きく伸ばすときは
富士は4S(254×305)です。
ニコンはW4S(ワイド4つ?254×385)
試しでプリントアウトするときは用紙の確保のし易さから
ハガキサイズを使うので3:2のほうが効率がいいですが
安物のプリンタ(キヤノンM40)なので
大きく縁が出るのであまり気にしていません
書込番号:1971541
0点
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








