デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
皆さん、こんにちは。
6年間使っていたデジカメが壊れてしまったので、本日買っちゃいました。
で、疑問なんですが、箱にMINOLTAの文字が、一切無いのですが
皆さんのも、そうなのですか?
書込番号:2125218
0点
2003/11/14 16:13(1年以上前)
au特攻隊長さん、早速の返信ありがとうございます。
そうなんですか?
どうでも良い事なんですけどね。
中身は、一緒ですよね?
書込番号:2125298
0点
不安なMaiさん、こんにちわ。
KONICA-MINOLTAは今年10月に合併したので、それ以前のものであれば、KONICAの製品ですから、多分大丈夫だと思いますよ。
どこで買われたのかがポイントですが・・・
大手量販店であれば、まず間違いないでしょう。
書込番号:2125405
0点
2003/11/15 08:51(1年以上前)
光影さん、こんにちは。
私が、購入したのは大手量販店ではなく、KD-510Z価格のベスト5に入っているお店です。
書込番号:2127497
0点
2003/11/16 16:47(1年以上前)
不安なMAIさん。さしつかえなければ、どちらの店で購入したのか
教えて頂けますか?又、皆さんに質問ですが、ミノルタの文字が入って
ないって事は初期の製品を大量に仕入れてたって事なのでしょうか?
私も不安になりそうで・・・
書込番号:2132186
0点
2003/11/16 21:18(1年以上前)
「初期の製品を大量に仕入れてたって事」ではなく
合併前に発売された機種ということでコニカ印だけなのでしょう。
メーカーHPの画像もそうなってますし。
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/revio-kd510z/productimage001.html
今後、新しく発売される機種はコニカミノルタ・ブランドなのでしょうね。
コニカ・ファンとしては、むしろコニカの刻印だけの方が
有難かったりします
書込番号:2133073
0点
2003/11/16 21:23(1年以上前)
追記です。
メーカーhpでは未だ、ミノルタとコニカが別ラインとして
掲載されていますね。
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/index.html
案ずることもないと思います。
(それよりも、この会社、上手くやっていけるのだろうか・・・)
書込番号:2133086
0点
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








