デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
先日ボーナスが出たのでついに買いました。最初はミノルタのF300やIXY400とかと迷いましたが、この掲示版などを見てやはり「KD-510Z」にしました。
最初はPCボンバーを探し、ここが最安値でしたが、やはり身近なところで一度聞いてみようと思い、カメラのキタムラに行きました。
\59,800(高!)が\49,800-になっていましたりで、店員さんに聞いたところ\47,800になるとのこと、それではSDメモリ128付けて!となんどか交渉するうちにKD510Z+SD128MB+USBメモリリーダーで\50,000-ジャストになりました。(税別ね)
キタムラは5年間保証もあるし家からも近いので安心面もあり決めましたよ。
やはりカメラ屋は量販店より安いです。(ヤマダは59,800)
まだ使用して1時間程なので良くわかりませんが、室内だと下に書き込みがありましたが、正直 画像的には余り感動はありませんが、起動は早いですね。
サンプル画像ではすごい画質でしたので、頑張ってそれに近いような写真を取れるように頑張るつもりです。
明日 屋外など色々と試してみてまたレポートしたいと思います。
バッテリーキャンペーンもしてますし、皆さん迷わず買っても良い時期ではないでしょうか?
書込番号:2201674
0点
2003/12/15 00:59(1年以上前)
今ねKD−510Zを購入予定なんです。
そこで、友人にお願いしてヤマダに行ってもらったんです。
そこでの応対にヤマダは「KD−510Z」を売る気がないって
言って憤慨してました。(いいカメラなのに・・・^^ゞ)
どうやら価格交渉はしないといわれたそうです。
表示価格が全てで、これ以上下げるには他店の見積もりを持ってきて
頂かないと絶対に下げれないと言われて、ずっと利用してただけに
残念がってました。
そこで、ふくすけさんがキタムラでこの価格で買ったというのが
大変参考になりました。ありがとうございます。
私も近々購入してレポートしたいと思います。
書込番号:2232943
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







