デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
510Zに限らず、夜景撮影には三脚は必須です。
1000円前後の三脚でも使用できますが、あまりにも貧弱な三脚ではちょっとした風でも転倒することがあるので多少高価でもしっかりした三脚をお勧めします。
書込番号:2227618
0点
足を伸ばさなければ、使えないことはないですけど、
出来れば、定価ベースで 7000〜10000円位のが、いいと思います。
これらも探せば10000円位で売ってる時も有ります。
ぼくは たまたま こんな三脚当たりましたが(笑)
ただ 大きさで嫌やと言うことなら、何とも言えませんが。
夜景など撮るには、これ位は必要だと思います。
書込番号:2227634
0点
>これらも探せば10000円位で売ってる時も有ります。
これでは安くも何ともないですよね。
ごめんなさい、千円です
書込番号:2227646
0点
2003/12/14 20:58(1年以上前)
ぼくちゃんさん、m−yanoさんレスどうもです。
1000円位で7000円から10000円相当のものが買えたん
ですか。それはラッキーですねえ。
書込番号:2231733
0点
2003/12/16 00:03(1年以上前)
1000円くらいのちっこい三脚しかもってないけど、
十分使えるよ。月も火星も撮れたし。
かさばらないので旅行に持っていくにもそんなに
苦にならんと思います。ただ、510Zの三脚穴は端っこなので
バランス悪く、気をつけないと倒れやすいです。
でも最近それさえも荷物になるのであんまり使ってないかも。
台見つけて三脚代わりにしてます。ストラップを踏ませて角度調節
したりして、いい感じ。
書込番号:2236229
0点
2003/12/18 15:48(1年以上前)
最近KD510Zを買った者です。
三脚ですが、確かにこのカメラは端っこに三脚穴がついていますが、
逆にシャッターボタンの真上付近なので結構いい感じだと思います。
ちなみに私は安物(2000円くらい)を使ってますが、安定感の
なさは、三脚中心部にSカンをつけて、セカンドバッグなどをぶら
下げるという方法で安定させています。
書込番号:2244631
0点
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








