『パンフォーカスできますか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『パンフォーカスできますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パンフォーカスできますか?

2004/04/25 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 につげつさん

いつも質問ばかりですみません。まだまだ行き当たりばったりな、技術しかない者です。質問と言うのはパンフォーカスのことです。昨日友達が買うと言うのでエクスリムのカタログを見ていたら、オートパンフォーカスでとりあえず、ぱっと写したいときにもピントがすぐ合う、と言った内容が記載されていました。これ良いなと思い、KDでもやってみようと色々いじっているのですが、設定を確認したいのでマニュアル露出の状態をパンフォーカス(もどきに?)設定して使いたいと思っていますが、いまいち不明なため此処の常連さまなど詳しい方々にご意見をいただきたいと思ってカキコみました。まずF値ですが、出来るだけ数値の大きい方を設定しシャッタースピードは、一般的な晴れの昼間は250くらいかな?とも思っていましたが、よく考えるとピントはより遠方ですよね??でもkdはマニュアルフォーカスが出来ないから、ひょっとしてコレはパンフォーカスは無理??でしょうか、恐ろしいくらい素人なので、もしボランティアな方がいらっしゃいましたら、ご指導ください。

書込番号:2735379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2004/04/25 16:39(1年以上前)

少し前にけんじーさんが
同じ質問されてますよ。そこ参考にするといいと思います。
マニュアルフォーカスは510Zの場合、1m、2m、4mと固定できますよ。
難しいことはしないで、設定はオートで
人物とかポートレート風、室内なら2m、
ちょっとした風景とか遠くの人なら
4mにすればいいと思いますよ。

書込番号:2735424

ナイスクチコミ!0


スレ主 につげつさん

2004/04/25 22:24(1年以上前)

気まぐれ510さん有難う御座います。言われて初めてマニュアルをじっくり見ました。カスタムの階層でありました。でも↓へスクロールしないと設定on/offが現れないので知りませんでした。さすが510ですね。これからトライしてみます。

書込番号:2736619

ナイスクチコミ!0


(..´ω`)ノさん

2004/04/26 00:17(1年以上前)

ちょっと気になったので一言・・・。
につげつさん、掲示板への書き込みは、適度なところで改行したほうがいいですよ。
短い文ならまだいいのですが、一番上の書き込みは
改行がないので読みづらいです。

書込番号:2737194

ナイスクチコミ!0


スレ主 につげつさん

2004/04/26 08:07(1年以上前)

(..´ω`)ノ さん、たしかにそのとおりですね。
我ながら読む気がしなくなりそうです。にも拘らず丁寧に教えて頂いたき「気まぐれ510」さんには改めて有難う御座いました。

書込番号:2737856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/04/26 19:23(1年以上前)

ども。

マニュアルフォーカス、カスタム設定だったかな?…それで
「←」のキーに設定できますよ。
マクロ、遠景、セルフタイマー、4m、2m、1mとボタン押すたびに
変わるようになります。いちいちメニュー開くのも面倒なので
割り当てておくといいと思います。

書込番号:2739264

ナイスクチコミ!0


スレ主 につげつさん

2004/04/26 21:54(1年以上前)

気まぐれ510さんありがとうございます。
早速カスタムに設定して使っています。
でも一度電源をOFFすると設定もクリアされるのは個人的には多々不満です。
フラッシュのモードのように記憶していればパッとスライドカバーを開いてとりあえずバシャバシャと取れるのになどと勝手なことを今度は思っています。

ps.)KD510はそっけないようで、使ってみるとまた面白いカメラだと関心しています。
後は連写と液晶の大型化があれば・・・。ってきりがないですね。
冗談はコレくらいにして、MYアルバムをupできるくらい恥ずかしくない写真を取れるように、今回のパンフォーカスを使ってみます。ありがとうございました。

書込番号:2739889

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング