『KD510Z良いですね』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『KD510Z良いですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KD510Z良いですね

2004/10/09 05:51(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 A401さん

色々わけあってKD510Zオーナーになりました。
どうもこれは私の感ですけど、初期に出荷された、
KD510ZやKD500Zの方が周辺までのレンズ性能良く感じます。
前の<2代目>KD500Zが湾曲や画像の片ボケがひどかったのですけど、
こんどのKD510Zは私が初期生産の1代目で買ったKD500Zに近く
素晴らしい解像感です。
特にズーム全域でISO50で絞りを一段絞った画質は、本当にくっきりシャープになりますね。
KD500Zは絞りやISOを変えれなかったので、昼間晴天で絞り込まれた時は、
良いのですけど、暗めになると絞りがF2,8になって画像が甘くなりました。
kD510Zはマニュアルで絞りF4,7 ISO50なら夜景や暗めのときでも<三脚は要ります>素晴らしく写ります。

書込番号:3364424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング