『サンプルの画質』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『サンプルの画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サンプルの画質

2003/08/30 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 すずむし5656さん

公式サンプル見ました。
これまでのD7に比べて画質は
どれくらい向上しているのでしょうか?
皆さんはどう思われますか?

書込番号:1898239

ナイスクチコミ!0


返信する
宝くじ当たれさん

2003/08/31 13:17(1年以上前)

すいません、ズレてます。
現在S602ユーザーで、真剣にA1購入を考えている者です。ですから前代モデルとの比較コメントできません。5M画素クラスだと、もうその中では画質の向上という余地のないところに行ってしまっているんではないでしょうか?エッジだ立ち具合とか色とか個人の好み次第ではないでしょうか?私は自然な感じでいいなぁと思っています。

ただ、ひねくれ者ですから以下のことを突っ込みたくなります。
どうしてFineではなくExtra Fineをサンプルに使ったのか?
撮影日が正しいとすると6月〜7月で、それを今アップしてるということは、撮影後もチューニングしたけどうまく行かずに「元のままで行こう」ということになったのではないか?


書込番号:1901471

ナイスクチコミ!0


seamallさん

2003/09/06 04:02(1年以上前)

公式サンプルだけでは比較しづらいですね。他所のサンプルを見る限りではD7Hiに比較して劣っている点は無いと思います。ダイナミックレンジは広くなってますね。ノイズも少なくなってると思います。彩度は少し高いですね。2/3の撮像素子としては充分では無いでしょうか。宝くじ当たれさんの仰る通り、好き嫌いの範疇だと思います。

それからサンプル画像の日付が古い(6月〜7月)のはどうやら余り深い理由は無さそうです。撮影後の画質チェック工程があること、盆休みが間に入った、などの理由でアップまでタイムラグがあったと思われます。半分ぐらいは推測ですが。

ExtraFineなのは単純にJPEG最高画質のモードだからでは?見る側もFineよりExtraFineの画質が気になると思いますけど、どうでしょうか。

書込番号:1917577

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング