


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1


A1のケースですが、CS-DG7とCS-DG8はどう違うのでしょうか?みなさんは専用のケースを使用されていますか?もし他に、ピッタリくるケースがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:3022770
0点


2004/07/13 11:31(1年以上前)
以前にも書きましたが、ロープロのTLZ Mini を使っています
フードを付けたままカメラを入れるとぴったりです
前方のポケットはバッテリーなど小物が入り、蓋の内側にはカードケースを入れることのできるポケットが付いています
書込番号:3025127
0点


2004/07/13 21:11(1年以上前)
発言を見て、自分のケースを確認してみたら、CS-DG7でした。
これはディマージュ5、7の専用ケースです。
A1本体を買うとき「専用のケースもください」といって、
購入したのに・・・。
7とA1の寸法は、5〜10ミリほどA1の方が大きいので、
CS-DG8の方が大きいのではないでしょうか。
私のケースはちょっときついです。
書込番号:3026706
0点


2004/07/14 21:00(1年以上前)
今日、購入した店に行って交換してもらいました。
5ヶ月も前なのでちょっと言いにくかったのだけど、
先方のミスと言うことで、了解してもらえました。
ひろ2ndWさんのおかげです。ありがとうございました。
やはり、CS-DG8の方が1センチほど大きいです。
書込番号:3030259
0点


2004/07/15 09:42(1年以上前)
あれ? ちょっと待って。
DG7はA1用として正解です。A1発売時はこれしか有りませんでしたから。
DG8はA2と同時に発売されたものだったはず。
もちろん、今買うならDG8の方が良いですが。
書込番号:3032167
0点



2004/07/15 18:43(1年以上前)
みなさん、ご意見ありがとうございます。
CS-DG8を買うことにします。
書込番号:3033505
0点


2004/07/15 20:02(1年以上前)
私がA1を買ったのはA2発売前ですから、
CS-DG8は発売されていなかったのですか・・・。
お店の人は親切に対応してくれたので、申し訳ないです。
謝ってきます。
書込番号:3033740
0点


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 17:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 16:17:20 |
![]() ![]() |
17 | 2019/01/02 18:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/04 8:24:13 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/23 17:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/11 23:07:12 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/09 7:56:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/02 11:04:44 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/01 0:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/26 1:49:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





