デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
3987421でZ3orZ5orA1で相談した者です。
Z3&充電池、チャージャー付で格安販売の物を買うつもりでしたが、コーナーにあった展示品のA1を触ってしまったのが運の尽き、気がついたら買っていました。
私としては大幅に予算オーバー、ただ在庫がなく注文となり3/2入荷との事、嬉しいんだか悲しいんだか、これで当分大きな買い物は出来ませんが使い倒して皆さんに負けない、いい写真を撮ろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4002297
0点
ご購入おめでとうございます。僕もお金があればA1を選ぶと
思います(^^ゞ A1と末永くお幸せに(v^‐゜)
書込番号:4002964
0点
こんにちは。
まずはご購入(ご予約かな?)おめでとうございます。
またひとりお仲間が増えうれしく思っています。
さて、こちらの皆さまも仰られていますがA1は本当に素晴らしい機材です。
慣れるまでは色々大変なところもあるかもしれませんが、これからも使用レポートなど情報交換をよろしくお願いいたします。
書込番号:4004249
0点
おめでとうございます(^^)。
A1、Z3両方使っていますがA1は私の使い方、スナップ用途には最高です。
撮影条件が悪くても粘り強く失敗が少ないです。
Z3もいいカメラですがオールラウンドという面ではA1のほうが有利ですね。
私のA1は発売当初の初期モデルですがある程度使いこなせるようになって飽きるどころかますますお気に入りになっています。
書込番号:4005969
0点
2005/03/01 21:37(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
レンズ一体型デジカメの中ではA1っていいカメラだと思いますよ。
私はA2も所有しているのですが、動作の軽いA1のほうが出番が多いです。
最初はとっつきにくい部分もあるかもしれませんが、是非使いこなしてください。
書込番号:4006264
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







