『A1は古いけど・・・』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『A1は古いけど・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

A1は古いけど・・・

2005/03/10 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 フォトビギナーさん

A1を購入しました。
ヤマダ電気で48000円で大分お得な買い物ができました。
しかし最新鋭とはいかず 本来ならA200を希望していましたが、価格でA1にしました。 
 さて、みんなでA1はまだまだ活けるける!!
みんなでA1のここが いまだに良いね!を書き込もうじゃありませんか

書込番号:4050478

ナイスクチコミ!0


返信する
みのこにA1さん

2005/03/10 23:08(1年以上前)

私も先月A1をヤマダ電機で50200円で購入した新参者です。
A1は手ぶれ防止はもちろん、チルト式のビューファインダーもあるし、800万画素の画素数も必要としないので、500万画素もあれば十分です(=^・^=)
昨年の今頃はとても買えそうな価格ではなかったけど、ここまで価格下がるとは思っていませんでした。
ただ、緑被りがないかだけはチェックすることをお勧めします。
(できれば購入店で在庫がなくならないうちに・・)

書込番号:4051998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2005/03/11 01:06(1年以上前)

フォトビギナー さん、こんばんわ。

ホントに安くなりましたよね〜
私は発売直後に買ったので正直、こんな日が来るとはと驚いてます。
でも、海外にも連れて行ったし、かなり使い倒したので満足してます。(笑)

それじゃ、このカメラの好きなところ。
まず私にとっては、500万画素ってのが丁度良いです。サクサク動くし。
ファインダーが可動式なところも好きです。
あと、縦位置グリップも使いやすくて気に入ってます。

コンデジとしては未だに結構バランスがいいんですよねぇ…と思ってます。

書込番号:4052717

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/11 23:27(1年以上前)

せっかくなので、乗ってみます。
私のA1は晴れた日は見た目の色にそっくりで、曇りの(夕方)時は
見た目の印象のまま、ややくすんだ発色になります。

いつもアルプスや天国をみるような綺麗な発色の絵のデジカメもありますが、
ああいうのはなんか作ったような感じがして、好みじゃありません。

背景のノイズも幸い気にならないし、花を撮るにもチルトする液晶、EVF
が構図を決めるのにすごく便利です。

広角が28mmもいいです。テレ端200mmは鳥を撮るのは無理でこれはZ1
で補っています。

よく、濃厚、油絵、引き締まった、絵といわれますが、密度感あると
思います。
一番いいと思うのは「生命感がある」と書くと、書き過ぎかな?

書込番号:4056859

ナイスクチコミ!0


E−1改?!さん

2005/03/12 08:50(1年以上前)

E−1買うまでのつなぎとしてA1買いましたが、雲写真にはあまりにうってつけで、E−1購買意欲がなくなっている者です。
緑かぶり、私のもします。

ので、毎回ホワイトバランスをとってます。
白い紙か、用意がない場合はティッシュペーパー、道路の中央線とか。
緑かぶりよりはマシか、と割り切ってます。
人間欲深く、24−200にならないかなあ・・・・と。
バランスは抜群かと思われます。

書込番号:4058422

ナイスクチコミ!0


MX3000さん

2005/03/12 20:30(1年以上前)

私もこの間フジヤカメラで購入しました。
価格を考えれば満足度は高いです。
公園で試写してみましたが緑かぶりはそれほど感じられませんでした。

書込番号:4061173

ナイスクチコミ!0


HIDE@A2さん

2005/03/13 00:26(1年以上前)

ていらぁさんの、
>500万画素ってのが丁度良いです。サクサク動くし。
というところ、かなり共感です。

A2も持っていますが出番はほとんどなく、もっぱらA1が主力です。

書込番号:4062792

ナイスクチコミ!0


まぎゃりーぷちんさん

2005/03/13 12:14(1年以上前)

質問ですが、プリントA4サイズに伸ばしたときの画質はどのようなものでしょうか?一般的に言って満足できるレベルでしょうか?

書込番号:4064745

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/03/13 12:45(1年以上前)

A4プリントで不満は感じません。
ウチのは少し古いので(キヤノンF9000)イマイチですが
最近の高画質プリンタならば性能を生かせるでしょう。

書込番号:4064846

ナイスクチコミ!0


ピロシキ大好きさん

2005/03/16 02:16(1年以上前)

やはり『手動ズームが使える最安値のデジカメ』というアドバンテージは、何にも代え難いのでは無いでしょうか。電動ズームの他機種とは操作感が比べ物になりません。デジタル一眼には無い可動式のEVFも重宝しています。これでノイジーでさえなければ最高だと思います。ノイズ除去ソフトは必須ですね。

書込番号:4078214

ナイスクチコミ!0


deweyさん
クチコミ投稿数:280件 dewey写真雑記 

2005/03/17 01:07(1年以上前)

フォトビギナーさん、はじめまして^^
A1を使い始めて1年2ヶ月のものです。
A1まだまだいけますよ〜^^v
彩度、コントラスト、WB、カラーモード、シャープネスなどなど、いろいろな設定が出来るので表現の幅はとても広いです^^
私も相当遊んでみましたが、まだ半分も使いきれないです。
HPは持っていませんが、↓に3ページほど(百数十枚)のコーナーを作っていただいてますので、よろしかったらご覧ください^^
http://www.wink.ac/~sakura/BBSsyasin3.html
1ページ目の「赤穂、潮岬、北茨城X2」の4枚はオリンパスL−2ですが、他はすべてA1です。
フィルターは、C-PL、フォギー、ソフトンUをフルに使っています。
なお私のA1も当初は色がくすみましたが、夏にファームウェアを変えてもらってからはだいぶ良くなりました。
1ページ目が変える前、2〜3ページが変えた後です。
もっともVivitモードと彩度モード、露出補正をフルに使っているのでほとんど関係ありませんでした^^
いつもは↓に居候させていただいています。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~garsoft/    小池さん
http://www2.ncv.ne.jp/~hiroki75/      アップルさん
http://www.wink.ac/~sakura/BBSsyasin3.html さくらさん

書込番号:4082413

ナイスクチコミ!0


フォトビギナーよりさん

2005/03/17 11:45(1年以上前)

deweyさんや皆さんの意見がこれからのDIMAGEライフに やる気を持たせてくれます!! 皆さんありがとう。
deweyさんみたいに テクニックを持てば、よりカメラにこだわりたくなる気がします。

書込番号:4083499

ナイスクチコミ!0


deweyさん
クチコミ投稿数:280件 dewey写真雑記 

2005/03/18 02:17(1年以上前)

フォトビギナーさん、こんばんわ^^
A1はほんとに楽しめるカメラです。
ときどき変な色になる(思った色がでない)こともありますが、まあ何とかなります^^;

↑でご紹介した3つのサイトにはA1ユーザーの方が結構いらっしゃいます。
その方たちと交流を持ってわかったのですが、A1の写真は使っている人によって全く異なります。
何回か見ていると名前を見なくても誰の作品かわかるようになります^^
気さくな方たちばかりですので、よろしかったらぜひ一度お越しください^^/

書込番号:4086952

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング