『レンズがぐらつく』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

『レンズがぐらつく』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズがぐらつく

2003/10/10 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 なんだかなぁ〜〜さん

本日手元に来ました
さて気になったのですが、レンズがカタカタとぐらい付いてるのですが
皆さんのはどうでしょうか?

書込番号:2016767

ナイスクチコミ!0


返信する
ごるうさん

2003/10/10 19:38(1年以上前)

電源おちた状態で
振るとカタカタいうやつですよね。
ひょっとして壊れてんの?

書込番号:2016822

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだかなぁ〜〜さん

2003/10/10 20:27(1年以上前)

ごるうさん

そうそれです、ごるうさんのもそんな感じでしょうか?
このクラスの機種ならばこんな物なのでしょうか
動作的には問題無さそうだし、気にしすぎかもですね

ちなみに
購入価格は最終的に、パナSD256を付けて
税込み51450円(延長保障あり)でした
予約時よりさらに安くなり大満足です

書込番号:2016912

ナイスクチコミ!0


yama1096さん

2003/10/11 01:23(1年以上前)

なんだかなぁ〜〜さん こんばんは
>購入価格は最終的に、パナSD256を付けて
>税込み51450円(延長保障あり)でした
ってどこのお店でしょうか? 
皆さんいくらぐらいで購入したの?

書込番号:2017935

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだかなぁ〜〜さん

2003/10/11 08:23(1年以上前)

yama1096さん
近くのキ○ム○ラでの購入です

内訳は本体4万、SD9千円プラス税の明細になっております
ポイント還元無しとしては再安で購入できたと思っています
ポイントも1%付くのですがそれは延長保障にまわしました

書込番号:2018369

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだかなぁ〜〜さん

2003/10/11 08:25(1年以上前)

↑○が一つ多かった(^^;

書込番号:2018371

ナイスクチコミ!0


yama1096さん

2003/10/11 21:30(1年以上前)

なんだかなぁ〜〜 さん 情報ありがとうございます。
ただ、お返事を確認する前に本日は朝からカメラやさん回りをして
アライカメラで購入しちゃいました。
ヤマダにも行ったのですが昨日で売り切れて次回入荷は10日程度
かかるとのことでした。
アライカメラで現物見てたので、今日ほしさに少々高かったですが
買っちゃいました。本体+パナ256で税込み55140円でした。
ヤマダでは他の方が書かれているように46○○円に20%還元
みたいでした。

書込番号:2019995

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだかなぁ〜〜さん

2003/10/11 22:30(1年以上前)

yama1096さん
購入おめでとうございます
今日使ってみましたが、非常に使いやすく
色々な面でストレスを感じない実用では上位機種を
上回るのでは感じさせるいい機種だと思っています
お互い長く使っていきましょうね(^^)

昼ほんの少しだけ時間が取れた時に
パシャパシャとシャッターを押したもので
構図その他作品としては価値はありませんが
天気も悪くいい条件ではありませんが参考までにUPいたします

撮影モードはすべてAUTOでカメラ任せ
露出補正などは一切行っていません
一部画像回転してあるものは
ありますが殆どが生データになります

高倍率ズームで避けるのは難しい
色収差などはありますが、価格に対する性能は
上出来では無いでしょうか

書込番号:2020151

ナイスクチコミ!0


RADEON270さん

2003/10/12 22:16(1年以上前)

C−700UZ・FZ2実機(所持)使用→ぐらつきます
S5000・M700・C−750UZ展示品→ぐらつきます
S5000は極めてカッチリな方ですが、高倍率機は多少の差が
あるものの全てぐらつくものでは・・・(M電化店員)

書込番号:2023025

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング