『野鳥観察で撮りたいのですが』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

『野鳥観察で撮りたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

野鳥観察で撮りたいのですが

2003/10/15 19:23(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

野鳥観察で動く野鳥を撮りたいのですが、しかも遠くにいる鳥を撮りたいのですが、どなたか実際に撮ってみた方のコメントを聞きたいのです。

書込番号:2031870

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/10/15 21:16(1年以上前)

遠くの野鳥を10倍ズーム+テレコンで撮るのは無理でしょう。
デジスコが最適ですよ。
http://ka.sakura.ne.jp/~turbo/NEW/

書込番号:2032199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/16 07:57(1年以上前)

動く野鳥ならばデジスコでは無理だと思いますがテレコン(1.7倍)でも
小さい鳥(カワセミ等)は25mぐらいが限度かと思います。
なお、Z1にはオプションにテレコンがありませんが、ワイコン用のアダプター
に汎用テレコン装着できるかどうかは解りません。(取付け径があえば可能と
思います)

書込番号:2033624

ナイスクチコミ!0


おおはむはむ3さん

2003/10/16 12:52(1年以上前)

デジスコでこんなかたも、 http://homepage.mac.com/m125/digisco/flight.html

書込番号:2034092

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/16 16:31(1年以上前)

MZ-3のユーザーには、いろんなすばらしい工夫をされる方が多いようですね。

書込番号:2034421

ナイスクチコミ!0


RRZ1さん

2003/10/16 19:43(1年以上前)

飛ぶ鳥飛ぶ鳥とおっしゃっているじじかめさんの言とは思えませんね・・・MZ3のユーザーが工夫しているというか、野鳥撮影ではごく普通の方法・・・じじかめさんもこちらをご覧になってはいかがでしょう

http://digisco.com/
↑にデジスコのきれいなまとめがありますね。

書込番号:2034756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/17 12:23(1年以上前)

RRZ1さん、サイトのご紹介ありがとうございます。(このサイトはしりませんでした)
おおはむはむ3さんご紹介のサイトでサギの連続写真がありましたが、デジスコは三脚を使用するので、動く鳥の撮影は不可能だと思っていました。
でも、三脚を使っても、横には動かせると思いますが、上下に鳥が移動した
場合も対応できるのでしょうか?

書込番号:2036795

ナイスクチコミ!0


RRZ1さん

2003/10/17 12:56(1年以上前)

手持ちのデジスコもあります.紹介されたサイトにも載っていますね.
http://homepage.mac.com/m125/digisco/system.html

あるいは,デジスコ.comのデジスコ入門をご覧ください.サイトを十分ご覧になっているわけではないようなので,一応リンクを張っておきますね.
http://digisco.com/begins/what/what_3/what_3.htm

こちらはご覧になりましたか?
http://homepage.mac.com/m125/digisco/flight_f1.html

あるいはこちらの一番下の写真とか
http://www.kaede.sakura.ne.jp/%7Eturbo/upb001/upboard.cgi?page=2

じじかめさんのアルバムを拝見しましたが,これらは縮小・圧縮などされているのでしょうか?生データでしょうか?デジスコ・Z1で撮った鳥の写真に比べると解像度・発色が悪いようですが・・・

書込番号:2036867

ナイスクチコミ!0


RRZ1さん

2003/10/17 13:01(1年以上前)

こちらにじじかめさんの好きなかわせみについてもレポートされていますね.ご存じなかったようなので,こちらもリンクしておきます.
http://members6.tsukaeru.net/otomi/yatyou/aroma/aroma-7a.html

FZは連射が早いとの事ですので,MZ3並に撮影できるのではないでしょうか?

書込番号:2036882

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/10/17 14:47(1年以上前)

>野鳥観察で動く野鳥を撮りたいのですが、しかも遠くにいる鳥を撮りたい

「遠く」と言うのが、どの程度のものか分かりかねますが、
鳥までおおよそ半径10m前後の距離までであれば、
500mmの望遠(テレコン装着)で対応できるケースが多いと思います。

デジスコで動く鳥は厳しいので、まずはテレコンをつけて
色々とお撮りになるのがいいかと思いますよ。

書込番号:2037067

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/17 18:15(1年以上前)

RRZ1さん、たびたびお手数ありがとうございます。
私のカワセミ撮影のほとんどがオリンパスのテレコンC−210で撮影して
いるため、四隅にケラレがあり、ほとんどがトリミングしています。
MZ3の連写能力もすごいですが、スコープ(デジマロ?)をつけて飛んでいる
鳥にフレーミングできるのがもっとすばらしいと思います。

書込番号:2037366

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング